表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第三話

 午前1時過ぎ。


 3階の片隅で、羊は呆然と立ち尽くしていた。羊だけではない。今しがた部屋で起きた凶行に、誰もがショックを隠せなかった。死んでいる。ついさっきまで元気だった蛇使い同好会会長・蛭間恵介が、物言わぬ死体となって発見された。


 羊たちの目と鼻の先で。壁一枚挟んだ、鍵のかかった部屋の中で……蛇の毒牙にかかって。


「……貴方がたが殺ったんじゃないでしょうね?」


 皆が顔を青くして沈黙する中、口火を切ったのはフェリー船員の神狩だった。セーラー服を着た神狩が、ジロリと集まっていた面々を睨んだ。


「貴方がたは蛇使いなんでしょう? 笛か何かで……部屋にいる毒蛇を操って、殺させるくらいワケナイんじゃないですか?」

「ちょ、ちょっと待ってくれよ……」

 笛担当・ペットショップ店員の森山が慌てたように声を上擦らせた。


「いくら何でも、そんな芸当仕込めるはずが……!」

「……本当ですかぁ?」

「蛇っていうのは、あれは音じゃなくて、動きに反応してるのよ」

 見かねた獣医の清水が助け舟を出した。


「蛇には耳がないの。正確には体の中に内耳があるんだけど……耳の穴はない。蛇が踊ってるように見えるのは、あれは、実は笛や手の動きで蛇を威嚇してるだけなのよ」

「へぇ……」

「俺たちはあの時、全員部屋の外にいた」

 バイヤーで器具担当の香鳥が低く唸った。


「壁越しに蛇を操るなんて真似、誰にも出来っこない」


 廊下に出る。部屋の扉には再び、しっかりと鍵がかけられた。中に死体を残したまま。それに、もしかしたら、蛇も。


 正直、閉じ込めたかどうかは分からない。あるいは換気口程度の穴があれば、蛇だから、そこから抜け出ているかもしれなかった。だとしたら、恐怖は、毒蛇の殺意はまだ続いているということになる。もしかしたら今頃自分の部屋に潜り込んでいるのかも……あまりゾッとしない話だった。羊はブルッと体を震わせた。


「少なくとも血清は、後6本はあるわ」

 清水が憂鬱そうな面持ちで告げた。


「会長が持参していたかどうかは定かではないけど……今更部屋に入って探す勇気は、正直無いわね」


 それについては皆も同じ気持ちだったようだ。すると、廊下の向こうが(にわ)かに騒がしくなってきた。乗客たちが楽しそうにデッキへと登っていくのが見えた。ちょうど橋の下を通る時間になったのだ。再び沈黙が訪れる中、騒ぎを聞きつけた船長の久高(ひさたか)が飛んできた。


「とっとにかく……」


 50過ぎの船長は、眉間に皺を寄せながら皆を見渡して言った。


「船は後数時間で目的地に着きます。現地の警察と、病院にも連絡して……保健所も呼んだ方が良いかな?」

「途中で何処かの港に寄れないんですか?」

 羊は思わず口を挟んだ。

「だって、人が死んでるんですよ?」

「しかし、それをどう説明する?」

 船長の目が昏く光った。


「この船に毒蛇が潜んでいます、なんて他の乗客に知れてみろ。パニックになるかも知れん。そうなったら、最悪、蛇より怖いことが起きる」


 確かに。羊は廊下の向こうで、展望デッキに登っていく他の乗客を遠目に見た。家族連れ。友達同士。何だか勉強嫌いそうな男子と、人間嫌いそうな女子高生のカッブル。よもや此処に死体があるとは露知らず、皆、楽しそうにしている。


 数十名、いや寝ている乗客や船員も含めたら、全部で数百名はいるかも知れない。『タイタニック』は映画だから美しい。現実に起きたら、恐怖でしかなかった。


「病人が出たので緊急寄港します、じゃダメかな?」

 森山がおずおずと尋ねた。

「ほら。蛇のことは出来るだけ黙ってて、さ」

「……賠償金などのことを考えると、出来るだけ他の乗客は目的地に届けたいのが本音ですね」

 船長の隣で、船員(クルー)の神狩が淡々と答えた。


「ウチの会社だって正直カツカツですし。そんな、何百人も遅延補償してる余裕なんて無いです。もし緊急寄港となると、そこから船の捜索や、警察の捜査が入る。そうなると長時間拘束は免れないでしょう。どのみち明け方には着く。後数時間です。此処はもう突っ走って、向こうで対処した方が」

「でも……」

「大丈夫。鍵はかけましたし。窓は開かないし。抜け穴と言っても、この部屋には風呂も洗面台もない。あるのはエアコンの通気口くらいですよ」

 神狩はそう言ってカードキーをゆらゆら揺らした。


「それだって外の換気扇に繋がってる。仮に蛇がフィルターを突き破って通気口に潜り込んでいたとしても、今頃海の中だ」

「…………」

「後は船長」


 神狩が久高を振り返った。


「貴方が決めることです」

「…………」


 船長はしばらく黙って、頭の中で何かを天秤にかけていたようだったが、やがてゆっくりと重い口を開いた。


「進もう」


 こうして羊たちは、死体を乗せた船の中で、毒蛇が乗っているかも知れない船の中で、朝まで過ごすことになった。死体のことは、蛇のことは他の乗客には内密にするように。船長の通達に、皆が黙って頷いた。


「他の部屋を用意できないかしら?」

 じゃあ解散、というタイミングでたまらず清水が声を上げた。

「私たち、会長の隣の部屋に泊まってたんだけど……さすがに怖くて」

「空いている部屋を提供しましょう」

 神狩が頷いた。

「幸いこの区画を借りていたのは貴方がただけのようです。この付近は朝まで、封鎖していた方が良いな」


 部屋に戻る頃には、すでに2時を回っていた。羊は改めて廊下を振り返り、閉ざされた扉を見た。


 鍵のかかった部屋で起きた、蛇の毒による不慮の事故。

 ……果たして本当にそうだろうか?


「下手に動かないことね」

 別れ際、清水が羊に忠告した。

「蛇って、元々大人しい生き物なの。こっちから刺激しない限り、襲ってきたりしないわ。ジッとしてるのが一番」

「……ありがとうございます」


 羊は上の空で頭を下げた。

 何かが引っ掛かる。


 それが何かは分からないが。波が荒れてきた。相変わらず月は出ていない。目的地まで、後数時間……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ