表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

召集待ちデート

 ただイタズラにレースを待つのも…緊張しちゃうから。ぶらぶらと会場を散歩していたときだった。


「トモさん?」

 近くのコンビニの袋を持って戻ってきたヤマトさんとすれ違った。

「お昼、買ってきました」

 ヤマトさんが袋を見せてくれる。わたしもつられて、

「緊張しちゃうから、散歩してました。」

 そう話すと、ヤマトさんは「そうっすね」と笑った。


 散歩…したかったけど、ヤマトさんと歩けるなら、二人で観覧席に戻っても…いいかな。

 そう思って話し始めた時だった。


 ふいに、ヤマトさんから話し始めた。

「トモさんが、50メートルのバタフライに変えるって決まったとき、自分も負けらんないって思って 200にしたんです」

 え?そうなの?

「王子さんに煽られたのもあるんですけどね。」

 ヤマトさんは、内緒ですよ、と添えた。


 隣に立つヤマトさんは、改めてみると 背が高くて、手足が長くて。

 もし、恋愛する気になったら…女の子から断られることなんて、まずないんだろうな…


 いつも思ってた。姿勢が綺麗だって。

 カンナちゃんは「どっかの寺のお坊さんじゃないの?」とか言ってたけど、立ち姿がいつも凛としてるんだよね…


 謎が多い人、ヤマトさん。

 でも、好き。


「わたし…ヤマトさんが200メートルのクロール出るから、わたしもエントリーミスのまま、頑張ろうって思ったんです」


 せめて、言わせて。 

 ライバルって言ったら大げさだけど、なんか戦友ていうか…そんな気持ちでいるの。

 ホントは違うんだよ。けど、フラれたらショック大きすぎるから…今は、そう思うことにしてるの。


 ヤマトさんといたい。ヤマトさんと話したい。ヤマトさんの色んな事しりたい。

 好きだけど、片思いのまま戦友でいても…そのほうが… きっと傷付かないと…おもうし…


 ヤマトさんと、さりげなく目をそらした。


 そこを知ってか知らずか。ヤマトさんは話題を変えた。

「知ってます?カンナさんたち、200メートル個人メドレーで勝負するって。

 タローさんと、カンナさんと、ごんさんの3人で一番負けた人が、二人分の打ち上げ代を支払うそうですよ?」

 話題が当たり障りない内容へ変わったから、内心ほっとしながら、ヤマトさんと並んで歩く。


 あれえ?あの三人、そんなこと考えてたんだ??あれ、そんなこといって…

「タローくん、女の子と勝負するの?ハンデとかあるんですか?」

 タローくん、なんか それでいいの??疑問に思ったけど、それはヤマトさんも同じだったみたいで。

「平泳ぎが本当に泳げないんだそうです。」

 わたしは思わず笑った。

「そこがハンデなんだ?」

 ヤマトさんが答える。

「でも、カンナさんがいうには、個人メドレーだけは、ごんさんの方が速いって。」

 へえ、あのカンナちゃんが、そんなこと思うんだ?

「その差は、バタフライ?」

 ヤマトさんは、一旦返事をしなかった。

 ふいに階段状になったアルプススタンドを指差した。

「一番上まで上ってみませんか?」とわたしを誘う。

「自分も行ってみたかったんです」

 誘うヤマトさんは、少しだけ照れたのうに笑ってて…なんか、内緒のデートみたい…ひっそり、ときめいてる私がいた。


 さっき、せっかく「戦友」って思うことにしたのに…ぐらついちゃうじゃない…

 でも、カンナちゃんが言うとおり「実家が寺のお坊さん」なら、恋とか恋とか恋とか…関心低いのかな、そうなのかな…


 ヤマトさんが、ゆっくり一段づつ上りながら話す。

「単独でおよぐなら、カンナさんの方が全種目速いんだそうです。でも『個人メドレーだけはね』って聞きました」

「個人メドレーになると、違うんだ?」

「自分は、詳しいこと…分からないんですが、『センス』が関係するらしいですよ」

 センスって運動神経だけだと思ってたよ。

「自分は、カンナさんの話、分かる気はします。…トモさん、急に速くなった。才能開花したって感じで。」

 ヤマトさん…もう。ほめられると、本気にしちゃうよ

「何も出ないよ?」

 ちょっとだけ、可愛く言ってみた。いいよね、気分が可愛くなってるんだもん。ちょっとは… 似合う言い方かな、どうだろ。


 ヤマトさんが、一瞬黙った。…ひい、ちゃった、かな…今度は私が誤魔化すように話題を変えた。


「ヤマトさん、そろそろ一番上だね」

 ヤマトさん… わたし、やっぱり ただの戦友で、片思いのまま大人しくしてれば良かったかな…しゅーんと下を俯きそうな時だった。

「せっかくだから、カンナさんたちのレース、見ていきませんか?そろそろのはずです」

 えっ それって、二人っきりで?隣同士で?

 その、期待しても…いいの? あの、あのですね、誤解しそうなんですけど。

 嬉しいけど、勘違いだったら恥ずかしいから…ずっと俯いてしまった。



 二人で並んで座る観覧席、

「高いっすね」

 豆粒ほどに人が見えて、誰が誰だか分からない。

「そろそろのハズなんすけどね…」

 カンナちゃんとごんちゃんの200メートル個人メドレーは、同じ組でのレースらしい…んだけど。

「プログラム、ないと分からないですね」

 どちらともなくそんな結論になってしまう。

「多分、この組だと思うんすけど…」

 飛び込み台に並ぶ選手を見ながらヤマトさんが呟く。

「3コースと2コース、カンナさんたちっぽい気がするんです」

…言われてみれば…そんな気が


 遠くから見るカンナちゃんって、いかにも「速そうな人」って体格。ガッチリしてて、背中も逆三角形。一方、ごんちゃんは、ほっそり…どこにでもいる普通の女の子の体型。

 カンナちゃん、「個人メドレーだけは」なんて言ってるのが信じられないな、体格だけみると、絶対有利に見えるのに

 そんなことを思っていたら、隣からぶわあっと熱い熱源を感じた…

「やっぱそうっぽい、すね」

 みるまでもなく、ヤマトさんの体温だった。抱きしめられてるわけでもないのに、ジワジワと感じるヤマトさんの体温は、レースそっちのけで、わたしの意識を引っ張り続ける。


 ヤマトさんが筋肉質だからだ。基礎代謝が高いから この距離でも熱く感じるんだ…

 ヤマトさんが自分から近くなるなんて無い無い。勘違いしちゃダメ、浮かれちゃダメ…自分に強く言い聞かせた。

 

 会場に主審の笛が鳴り響いた。やけに耳についてくる。

「始まりますね」

 ヤマトさんが、身体を乗り出して見ている。右隣から感じるヤマトさんの体温が遠くなった。


 そうよ、あたしの勘違いよ。

 あの熱量が遠ざかって、外気がまた分かると、さっきの余韻が冴えて冴えて蘇る。また、ドキドキした。


 …もし、ぎゅっと…されたら…それだけで、あたし…変になっちゃいそう…

 普段、ヤマトさんの水着姿を見てるだけに、余計なハダカまで想像して、胸が勝手にチリチリしている。


「用意」

 場内が静まり返った。スタートを待つはずなのに、わたしは 自分の鼓動に手一杯で。


 ダメだなあ

 大事な友達二人のレースなはずなのに、集中できない。

 ヤマトさんは、食い入るようにプールを見ていた…わたしは、そんなヤマトさんをみている。


 今の体勢から見えるヤマトさんは、綺麗なボウズ頭の後頭部と、太く引き締まった腕。

 思ったんだ。いまどき、敢えてボウズ頭なんて珍しいけど、似合ってると思ってた。

 自分でわざわざボウス頭にするなんて、きっと普段からオシャレなひとなんだろうなって思って。


 で、やっぱり今日の集合場所に現れた私服姿には、ドキッっとした。


 メガネかけて、真っ白なコットンシャツとジーンズ姿。ラフなのに、どこか清楚で、ヤマトさんらしかった。

 会社員であろう姿を匂わせない…謎だらけの…ヤマトさん。あの時は、アパレル業界の人かIT業界の人かって思ったりしたけど…なんの仕事してるんだろ、普段。

 カンナちゃんの言うとおり、お坊さん?


 身を乗り出してレースを見てる姿は、不意に子供っぽくなったかと思うと、やっぱり大人の男の人の顔に戻る。


 不思議な人、ヤマトさん。

 でも、その不思議な人に、他でもなく好きになってる私… もう、認めるしかない…小さな事にドキドキして、ソワソワしてる。


  ら

 結果は、ごんちゃんの大圧勝だった。

 バタフライまではほぼ同時、背泳ぎになった瞬間、カンナちゃんがスピードを上げて抜いたけど、平泳ぎになったら、ごんちゃんが抜き返した。最後のクロールでカンナちゃんが猛スパートを掛けて、追いかけ始めたけど、その頃にはごんちゃんは、ゴール間際で。


「…これが、個人メドレー…」

 レースが終わると、ヤマトさんが、静かに呟いた。

「自分は…」

 何か言葉を選ぶような腕組みだった。

「カンナさんが、クロールの頃には力尽きてたとは思えませんでした。むしろ、ごんさんが最後の最後まで体力を温存させてたというか…泳ぎ慣れてるって感じでした。」

 そして、目を閉じてまた考えてる。


 確かに、カンナちゃんの最後のクロールは、猛反撃って感じで凄く速かった。でも、ごんちゃんもごんちゃんで、無事、逃げ切った。それも、有る程度余裕のある泳ぎ方で。


 水泳って、奥が深い…ただ速くてもダメなんだ…


「トモさん」

 ヤマトさんが腕を解いた。

「自分たちも、いつか200メートル個人メドレーまで泳げるかもしれませんね」

 ふふって笑ってて私をみてる。

「そんな、無理ですよ」

 わたしは答えた

「今とは言っていません。…いつかです。一緒にやります?」

 そ、それって。

 …今日何回目かのドキンが起きた。一緒にって…


 勿論、水泳の練習を、って意味だろうけど、今のわたしには、何かに誘われるだけでも若干刺激が強くて。

「はい。」

 つられるように答えてしまった。

 

 あーバカっ!200メートル個人メドレーなんて、絶対無理!バタフライ50メートル泳いだ後に150メートルも泳ぐなんて、死んじゃう!


 けど、ヤマトさんは「トモさんにバタフライ習うところからだなあ」なんて笑ってて。


「そんなこと、ないですよ~」って言ったのに、

「自分、まだ 背泳ぎとか、仰向けに浮けないんです」

なんて、言うんだもん。

「じゃあ、ビシビシやっちゃおうかな?」

とか、思わずおどけちゃった。


 ヤマトさん、わたしの事…どう思ってるんだろう。

 人畜無害の水泳友達?女子とも思われてない?


 隣で分かりやすいくらいの熱い体温を感じながら、わたしは心の中がどこかでくすぶり続けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ