表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

あたためたい気持ち

大会10日前… 水泳を取られたわたしは、久しぶりに土日が空いていた。

待っていたように、ミナミとアカネが「集合!」連絡をしてきたから…高校時代からのお決まりの場所で、皆でオチャすることになった。


 昼下がりのカフェ、私たちはいつものお気に入りのテーブルで、定番のメニューを頼んでいた。

 柔らかい日の光とともに、洒落たジャズが掛かる中、ゆっくりと時間が流れていく。

 少し離れたテーブルで、オバサンたちが喋っていた。いつも誰かが話していたりとか、静かすぎない雰囲気が、私は昔から好きだった。


 ここは、オチャとケーキセットがイチオシ。なかでも、ハーブティが飲み放題だったから、ミナミは特にお気に入り。


 そのミナミは…

「あ、ミナミきた。」

 アカネがガラス向こうを見ながら呟く。ミナミは、今日も遅刻。もう常習犯。いつものことだね。

 「着いたよ」連絡すると「いま家、出るね」と当たり前のように返事が返ってくるんだもん… 呆れたというか、慣れたというか。


 一瞬、このごろ知り合った人達だったらなんて言うか…ふと浮かんだ。

 カンナちゃんだったら、一刀両断だろうな

 「社会人になって遅刻?無断で待たせるとか、常識ハズレね」とか、言いそう。

 大会の朝、無連絡で遅れてきた男子を冷たく一瞥して謝らせてたエピソードが浮かぶ…


 ありえないな、うちのプールじゃ。


 ミナミが「ハロオ~」と手を振って近づいてくる。

「朋子、痩せた??」

 そして謝りもせず、ミナミが堂々と座った。 

「ジム、通ってるから」

 …やっぱり、ミナミ 謝らない… もう、いいけど。

 わたしは、少し乾燥したスポンジケーキを、フォークでもう少し小さく切った。


「そう、ミナミ聞いてよ! 朋子、ずっとジム通いしててさ 練習しすぎて足首痛めたらしいよ」

 待ってましたと、アカネが話し始める。

「どうしちゃったの、朋子〜っ!スポコン優等生じゃない。通ってるトコに、かっこいい人とか、出会っちゃったりしたの?」

「…」

 どうしてそういう方向に走るかなぁ、この二人。

「朋子、なに、春きた?」「お姉さんに話してご覧なさい!さあ!」

 興味津々な二人だけど…

「春、ねぇ…」

 わたしは生憎、春的な浮かれた感じはなくて。

 

 んーん

 春らしい、春だっけ?春といえば、春…かもしれないけど…


 世間で言う桜が咲き誇るような『春』よりも、先に浮かんだ風景は、違ったもの。


 カンナちゃんとごんちゃんが、屋外ジャグジーで豪快に笑ってたり、

 タロー君がカンナちゃんにチョッカイ出して、ユカちゃんにツッコまれてたり…と和気あいあいとした小さい日常。


 あったかくて、ささやかだけど、ほんのり明るくて。


 そういえばこの前、「王子って彼女いるの?」って聞いたら「いますよ、倦怠期ですけど」ってサクっと答えてくれたっけ。

 そしたら、アイちゃんがすかさず

「王子って、イザってときは、ガオーってなるの?」って変なこと言い出してさ… タロー君が「ガオーってなんすか?ガオー」って悪ノリして。

 王子は、クスっと笑いながら

「まぁ…男ですから」って律儀に答えてくれるもんだから、皆で笑っちゃったっけ。


「春…」

 もちろん、二人はそんな話を期待してるとは思えないんだよね。


 ちらついたのは…

 サウナでストレッチをしながら、わたしの話を延々聞いてくれたヤマトさんの背中。

 長い手足に、アメリカのヒーローマンガみたいに、見事な筋肉質で。でも、背筋とかピリッと伸びて、いつも穏やかで丁寧な言葉遣いするの。

 …ますでサムライ? 修行僧? ヤマトさんは、慎ましくそして謙虚だけど、練習にはストイックで…


 次に浮かんだのは、ペースクロックを見つめる横顔だった。

 シャープな顔立ちに真っ黒のゴーグル姿が、よく似合ってた。鼻緒の部分をたまに押さえてたりしてね…サングラスしても格好いいんだろうなって、密かに思ったりして。

 本人は「黒のゴーグルって使いづらいっすね」って漏らしてたけど、ヤマトさんは、黒のゴーグルがよく似合う。


 気が付いたらいつもヤマトさんを探していた。そして、見つけると少し安心してずっと見つめてしまう。

 そんな…春らしい春は、あるけど…でも、まだ言いたくない。


 二人が探るようにみている。

「それは、いるってこと?」

 いない、と言ったら嘘になる。いる、って言ってもいいのかもしれないけど…ミナミとアカネには、まだ言いたくなかった。

「何やってる人か知らないんだもん。」

 当たり障りなく、会話をぼやかせた。

「フルネームもお互い名乗らないし、仕事の話とか皆しないから。」

 ここまでいえば、諦めてくれるかな…そう思って、どんどんぼやかせると、案の定、アカネが割って入ってきた。

「なにそれ、知り合い止まり?」

 アカネの言葉に、心の中で小さく万歳。

「みんなそんな感じ」

「なにそれー」「久しぶりに朋子の恋バナ聞けると思ったのに」


 誰がどう見ても、蕾としか思えない小さな心のつながり。人に話すのはまだ破棄だとしても。


 言えなかった。

 恋も大事にしたいけど、泳げるようなってきた自分も、大事にしてあげたい。


 ヤマトさんとのきっかけになった、カンナちゃんたちの話は、もちろん出来なかった。

 ヤマトさん自身のことも話せなかった。


 ちゃんと話せば、十分恋バナだけど、そこまでして…話したくなかった。なにかに穢れちゃう気がして。


「写真とかないの?」

 お生憎なことに。

「プールサイド、ケータイ持ち込み禁止なんだ…」

「えー、じゃあ連絡先とかは…」

「女の子同士ならロッカールームで交換できるけど…男子は、ね?」

 早く諦めて。そろそろ。お願い。

「なんだぁ~ 気になるけどぉ…」

 しょうがないなあ、と会話は別な話題になった。


 テラス席からみる道では、ジョギング中の男の人が走ってる姿が見えた。サングラス姿が…どことなく、ヤマトさんのゴーグル姿に似ていた。


「朋子、どうしたの?」「帰ってこーい」

「あ、ごめん。ちょっと知り合いに似てた気がしただけ」


 私、やっぱり ヤマトさんの事、好きなんだなって思う。

 そして… 今の気持ちを大事にしたいなって思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ