表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣の烙印  作者: 日野枝 弥
36/53

第参拾六話 やはりウツケ

 話を聞き終えた三人は絶句していた。

 (たきぎ)の炎に照らされた四人の顔は苦しげだ。

 貴枝郁巳に……人間の手によって(あかつき)の巫女は殺されていたのだ。三人は戦火の中で亡くなったとばかり思っていた。

「そっか……天ちゃんが怒る理由がわかった」

 左近が腕組みをして(うめ)いた。肩では夜叉丸も腕組みをしている。

「しかし……心臓を食らうなんて、正気(しょうき)沙汰(ざた)ではありませんね」

「あの混乱では、頭がイカれても不思議ではないからのぅ」

「確かにヤツは狂っていた。愛した女の心臓を食らったんだからな」


 天壱は背中に破邪の剣を縛り付ける。決して重たそうな素振りは見せなかった。

「あの男は、妖王の配下(はいか)ではないのでしょう?」

「知るかよ」

「これは重要なことですよ。貴枝郁巳の目的がわかりませんからね」

「まさか……また姫さんのこと、殺すつもりなのかっ?」

「殺すつもりなら、あの場で殺しておる。日本でも一緒にいたのなら、いつでも殺すことは出来たはずじゃ」

「では……彼の目的は?」

 天壱がひどく静かに、低い声で言った。

「もっと厄介(やっかい)なことだ。アムリタは霊力の強い清き巫女でなければならない──」

 考えただけで暴れだしたくなり、天壱は強く自制する。

 万里がブツブツと呟いている。

「霊力の強い……えーと…霊力……清き巫女……清き……ああぁぁぁっ!!」

 万里が慌て、白蓮も何かに思い当たったらしく、口元を手で隠した。

 何もわかっていないのはウツケのみだ。

「何なに? 巫女がどうしたって?」

「落ち着いて聞いてください……郁巳は姫様と祝言(しゅうげん)をあげようとしているのですよ。(けが)れてしまえば、アムリタとしての利用価値は失われるはずですからね」

「ふーん。なんで祝言あげると穢れんの?」


 やはりウツケ!!──左近以外の三人は不憫(ふびん)だと心で泣いた。

「祝言とは夫婦(めおと)(ちぎ)りを結ぶことを意味するんですっ」

「契り〜? なんだそりゃ」

「ですから、それは……白蓮、あなた説明してください。私ばかりズルイですよ」

「わ、わしに男女(だんじょ)のいろはを説明せよと言うのかッ!? それは天壱の役目じゃ」

「……」

 天壱は険のある目つきをしたままだ。すこぶる機嫌(きげん)が悪かった。

「天ちゃん?」

率直(そっちょく)に言う。男女が(しとね)で交わることだ」

「褥って……え、あ、うっ……うわあぁぁ――っ!! 姫さんがやべえっ!!」

「ようやくわかったようじゃ」

 左近は両手で頭を抱え、滑稽(こっけい)なくらいに喚き散らす。

「郁巳と姫さんが……交わるのかっ!? 郁巳が……郁巳が姫さんを……!!」

 郁巳、郁巳と連呼(れんこ)するものだから、キレた天壱の回し蹴りを頭部にくらった。

「いてぇー」

「うるせぇ、行くぞ」

「行くってどこに?」

 森の中まで朝日が射し込んできている。薪の炎は燻りつつあった。


(ヤツの隠れそうなところを片っ端からあたってやるっ!! 手始めに…磨那(まな)の領地か)


 結子奪還(だっかん)を天壱は強く心に誓っていた。


 郁巳にさらわれた結子の運命はいかに!?

 そして、妖鬼たちも動きはじめる。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ