表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/80

【番外編】新妻アトラの愛情

──クロードが、私の隣にいる。


今やそれは当たり前のことになった。

けれど、時折ふと、過去の彼を思い出すことがある。


執事だった頃のクロード。


礼儀正しく、誠実で、何もかもが完璧で、そしていつも私との間に“線”を引いていた。

私の世話を焼き、日々の生活を整え、どんな時でも冷静で、それでいて暖炉の火のように私を支えてくれる存在。

けれど、その態度はあまりにも隙がなく、まるで磨き上げられたガラスのようだった。


触れようとすればするほど、境界があると気づかされる。


「お嬢様、ご無理はなさらず」

「お嬢様、お食事の時間です」

「お嬢様、その書類は私が処理いたします」


何かにつけて「お嬢様」と呼び、一定の距離を守り続ける彼。

その言葉遣いも、仕草も、表情も完璧で、まるで彼自身が“執事という役割”を徹底的に演じているかのようだった。


けれど、私は知っている。


彼があまりにも完璧であろうとするほど、その胸の内では不器用に私のことを想ってくれていたことを。

そうと気づいたのは、ほんの些細な瞬間の積み重ねだった。


たとえば──


私が婚約破棄をされ、落ち込んでいた時のこと。

彼はいつも通りの穏やかな声で慰めてくれたけれど、微かに握りしめられていた手の震えを、私は見逃さなかった。


たとえば──


ある日、いたずら心で彼の紅茶に砂糖を多めに入れてみた時のこと。

彼は何の疑いもなくカップを口に運び、優雅に飲み干した。

しかし、その瞬間、一瞬だけ眉が動き、そのまま何事もなかったかのようにカップを置いたのを私は見逃さなかった。


たとえば──


庭の掃除を手伝おうとした時のこと。

「お嬢様の手を煩わせる必要はございません」と言いながらも、明らかに焦って箒を奪い取ったあの動作。

本当に慌てると、人はあそこまで流麗な動きを失うものなのだと、その時初めて知った。


そして──


私が当てつけで婚約を決めた時のこと。

彼は「おめでとうございます」と静かに言った。

その言葉は礼儀正しく、穏やかで、少しの乱れもなかった。


けれど、その瞬間だけ、彼の瞳がかすかに揺らいだのを、私は知っている。


──そんな彼が、今は私の隣にいる。


もう「お嬢様」とは呼ばず、「アトラ」と名前を呼ぶようになったクロード。

執事としての冷静さを捨て、私の夫として、堂々と私の隣を歩くようになったクロード。


今でも彼は完璧だ。

けれど、その完璧さの中に、時折ほんの少しの隙が見えるようになった。


それは、かつてのクロードでは決して見せなかった表情だった。


たとえば──


何かを頼んだ時に、「かしこまりました」と答えながらも、少しだけ嬉しそうにすること。

庭の手入れをしている時に、私が側にいると、ほんのわずかに動作が緩やかになること。

私が彼の紅茶を淹れた時、「おいしいですね」と言いながらも、どこか照れくさそうにすること。


今のクロードは、昔よりもずっと人間らしい。

昔の彼が演じる執事だったとすれば、今の彼は、本当の意味で私の隣にいるのだと思う。


私はそんな彼を見ながら、静かに微笑む。


「……昔のクロードって、本当に真面目だったわよね」


そう呟くと、彼は一瞬だけ目を瞬かせた後、静かに微笑んだ。


「今も真面目なつもりですが」


「ふふ、そうね。でも、昔よりもずっと可愛らしくなったわ」


「……可愛らしい、ですか?」


「ええ、とても」


彼はわずかに眉を寄せる。

「可愛らしい」という言葉が、自分に向けられるとは思ってもみなかったのだろう。


「それは……褒め言葉と受け取ってよろしいのでしょうか?」


「もちろんよ」


私は笑って、そっと彼の手を握る。

クロードの指先が、ほんのわずかに緊張したように感じた。

昔だったら、この手を差し出すことすらできなかった。


だけど、今はこうして、当たり前のように彼の手を握っている。


──これまでずっと私の傍にいてくれたクロード。

そして、これからもずっと、私の隣にいるクロード。


私はそんな彼を誇らしく思うし、何よりも──


愛おしいと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ