表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リリィは不老不死の魔女のようです  作者: パンダ小太郎
第一章 森の中で
7/57

第七話☆素敵な家

これからは、ちょっと更新ゆっくりになります…!多分!その時のノリと気分で変わります…( ̄▽ ̄)

みなさん、こんにちは。私の名前はリリィ。つい最近まで今泉リリとして女子高生をしていた。


突然だが、私は今、立派な家の地面で転がっている。


「お腹、空いた…」


レアが作ってくれた家はとても立派だった。周りを大きく柵で囲ってあり、庭には見たことのないカラフルな花で覆い尽くされていた。


そして、家は二階建てで、椅子や机、棚などの家具も完備。キッチンやトイレもついてる。


正面に玄関、入ってすぐに2階まで吹き抜けにされたリビング。すぐ横にはダイニング。玄関から一番離れたところにキッチン、トイレ、お風呂。2階には個人の部屋が三つほどあった。ウッドデッキもついてる。なんて素晴らしい家なんだろう…!!!


だが、欠点がいくつかあった。


〜15分前〜


「わぁああああ!!すっごい!!家だぁあ!!」


「ふふん!!もっと私を褒め称えなさい!ちゃあんと家具も揃っているんだから!」


私は家の中に勢いよく入り、テンションマックスのまま家の中を走り回った。


「すっごいすっごい!!わぁ〜!水道もある!」


そして、キッチンに備え付けられた水道の蛇口を捻った。


スカッ


「…あれ…?レア、お水が出ないよ?」


「…?あぁ、それ見た目だけだもの。私、緑の妖精だから水は動かせないのよねぇ。人間の家は見てたけど、水道の中身の造りは知らないわ。」


レアはプイッとそっぽを向いてしまった。


「…ま、まぁ、魔法があるからね!魔法で水出せば大丈夫ー!!ちょっと余裕ができたら、地下水とか一緒に考えよう!!」


あ、そっか!緑の妖精ら木とか花とかしか出せないんだ…。まぁ、こんな立派な家建ててくれたし、レアには感謝しかない!!


私は気を取り直し、家の二階に行くため、階段を登る。そこにある三つの個室のうち、一番大きな部屋を開けた。


「この部屋、素敵!私この部屋にしたいなぁ〜!」


「うふふ、素敵でしょう!ところどころにお花も散りばめたんだから!」


レアの言う通り、色とりどりの花が部屋中に散りばめられており、大きな窓、そして、バルコニー。


バルコニーからの景色は…


「わぁ…ちょうど夕日だ…綺麗。


森しか見えないけど」


見渡す限りの森だった。


もう一度部屋に戻ってみる。部屋の中は、机に、椅子、そしてクローゼット。その横には、ベッド………の骨組み。


「……布団は…?」


「……藁なら出せるけど…置いてみる?」


「…いらない…」


よくよく考えてみれば、カーテンが一枚もない。なるほど、草木じゃ布は作れないからね。


「布を作る方法知らない?」


「ふふん!!私がそんなことを考えてないと思った??そんなこともあろうかとこんなものを作ったのよ!!」


「へ?何それ…?」


目の前に差し出されたのは、色々な形の積み木のようなものと、何かの枠のようなものが折り重ねられてあった。


「よく分からないけれど、これ使って人間が布を作ってたわ!」


「これは…手織り機?すごい!これで布が作れる!」


私が前の世界にいた時、手織り機が通販サイトで目に留まり、衝動買いしたことがあった。

勉強そっちのけで布を織りまくって成績が下がり、親にこっ酷く怒られた記憶があるが…


役に立ってよかった…


「ところで糸はどうやって手に入れるの?」


「あ!!それなら私、綿花出せるわ!!えいっ」


レアが指を鳴らし、魔法陣が浮かび上がる。するとすぐ下の地面に綿花が現れた。


キャハハハハ


笑い声と共に。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ