表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/119

カッコイイということ

 寒…っ。

 身震いで目を覚ますと、じっとりと冷たい場所にいた。

 窓はない。地下かな。鉄格子の向こうにくべられた火だけが灯りとして存在してる。

 手足は自由だ。あのままここに入れられたんだ。

「うう…」

 すぐそばに弟が転がっている。こちらは手足口縛られていたのでシザーケースからレザーをとりだし、縄を切った。

「姉ちゃん、よかった…」

「ダン…どうにか命だけは助かったみたい」

 二人で抱きしめ合う。ダンの体を見る限り、ひどいことはされてないみたいだ。

「…姉ちゃん、魔女だったの?」

「あれは出まかせだよ。とっさに思いついたけどうまくいくもんだ」

 しかし。弟から少し離れて、自分の手を見た。

「あの呪いは本物みたい。びっくりした…」

「姉ちゃんが『好まない』客は呪われるってことか」

「あのまま、放っておいたらどうなったんだろ。死んだのかな…」

「キャンセルできて何よりだったよね」

 深くうなずく。いくらなんでも人は殺したくない。

「それにしてもこれは…」ダンが見まわす。「明らかに、牢屋だね」

 三畳くらいの大きさ。隅っこは天井から水滴が落ちて、水たまりになっている。

「ごはん、あるかな」

「餓死も、呪いのうちだと思うよ」

 寒いから、とりあえず身を寄せる。

「ディーさんたち…気づいてくれるかな」

「エルドリスがダンが来ないのに気付くかも」

「あ…! でも、うまく言いくるめられるかもだしな…」

 ダンは着てるパーカーの上をかぶった。「もしあの店をあいつらが壊して、引っ越しました! とか言ったらと思うと」

「やだ! そんなのやだ! いくらかかったと思ってんのよ!」

 そりゃ、初日にトラック突っ込まれたけどさ。

 でも異世界にきて、いろんな出会いがあって。

 楽しくて、すごい楽しくて。

 なのに。

「こんなくだらないことでメチャクチャにされるなんて…ムカつく~!」

 座ったまま、足をだしだしと床に叩きつける。

「ムカつくで済んじゃうのが姉ちゃんのつえーとこだわ」

 ダンが笑った。「そういう妙に明るいのがいいとこなんだよ。ディーさんはそこが好きなのにさ」

「そ、そ、そうか。あーでも、ディーも三日はいないし」

 少なくともそれまでここで寝起きしなきゃいけないのだ。

 …まてよ。

「ねえ…ここ、トイレって」

「あれじゃないの?」

 ダンが指さした。つぼがある。

 つぼだ。なんの装飾もなく、ただ焼いただけっぽい…

 そして薄汚れてて…

「イヤー!! あれでやれっての?! ダンいるのに?!」

「そうじゃない?」

「拭くものは?ねえ、何もないよここ!」

「まあ…そういうことじゃないの?」

 ああ、店のインフラがあってよかった。トイレはいつも通り使えたし、シャワートイレもあったのに…

「イヤー!!絶対イヤー!!」

「ふふっ」

 コツコツと、足音が近づいてきた。「ここにいたのか。いくつか探したよ。あいかわらず、元気だね」

「えっ」

「あなたは…ええっ?!」

 金髪に、青い目。王妃と全く同じ、美しい人。

 しかし、私は何度も、何度も彼を見た。

 いつもの服とも、王子の服とも違う。無色の衣をまとっている。

 美しい金髪が、メチャクチャになっていた。



「王子、どうしたの、その恰好!」

 プルーナー王子は人差し指を建てた。「一応、見張りがいる。声は小さめで」

 鉄格子を挟んで、向かい合う。

「その髪…」

「さすがに、もう我慢がならなかった」彼の手が、鉄格子を強く握る。「母上は…一年前から人を殊更憎むようになった。ディーを敵視し、あちらのお母上にも手をかけた。そして、ついに私に命じたんだよ」

 私たちをみた。「君たちを誘い出して、連れて来いと。仲良くしていることを知ったんだろうね。もちろん断ったさ。母上は罵った。裏切るのかとか、お前はバカだとか。そして、よりによって私の師匠を愚弄した」

 うっすらと、青い瞳に影が宿った。

「彼と会わせたのがまちがいだったと…。死んでよかったとか、それ以上の罰当たりな言葉が口から出て、私は母上を叩いてしまったのさ。そして、私は王子の位を失った」

 髪の長さがバラバラすぎる。一番長くて肩ぐらいだ。

「明日寺院へ行くつもりだったのだけど、母上に不満を持つ者たちもいるからね。サギリたちがとらわれたと教えてもらったよ。行く前に出会えてよかった」

「そんな。王子…いいの?」

「アンヴィールがいるから国は大丈夫さ。というより、私は王子なんてもともと向いてなかったと思ってる。『クリス』として歌っているのが一番楽しかったな」

「王子、『イロイロあった』というのはやはり王妃が?」

 ダンが問うと、うなずいた。「私は第一王子として育った。しかし母上は私が言うことを聞かねば泣くのだ。私があきらめるまで泣き続ける。それが面倒で、小さい時から感情を殺してきた。楽にはなったけど、私の心には穴が開いていた。

しかし家庭教師の師匠に出会い、教えの本質を学んだ。教えはこの国、いや世界のためにあるのだと。物語をたくさん教えてもらい、外にもこっそり連れて行ってもらった。私は、母と私だけの世界から抜けられた。師匠といろいろな場所を歩いているうちに、私の悩みなど小さいと悟った。

いずれ国教を変えてゆこうと決心し、母上のことはやり過ごせるようになったのだけれど」

(毒親ってやつだ)ダンがつぶやいた。

 言葉でなくても、人は、子供は、操作できる。そう思っている人がいる。

 一方でままならないからこそ、自分を責めてしまう人もいるのに。

 王子は精一杯の笑顔を見せた。

「城を出たら、なんとかしてディーにつながるよう力を尽くす。君たちは待っていてくれ」

「ダメ!」私は彼の手を取った。

「私たちも助かりたいけど、あなたも逃げないで!」

「サギリ…」

「王子、私にさんざん言ったよね?」私は腰のケースに手を入れた。

「私に切ってほしいって。王子の長髪はすっ…ごく似合ってたからずっと断ってたけど、今のはカッコ悪すぎる!」

 細いハサミを取り出した。

「私に、切らせて」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ