表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/119

あなたも私もワーカホリック

 ポンメルさんはすぐに城へ戻った。王様がその力を認め、近衛隊の復帰が決まったそうだ。


「今頃、ご家族と再会してるんだろうなあ…娘さんとか泣いてるんじゃないかなあ」

 私たちは自宅に戻り、いつも通りの夕食を囲む。ご飯に味噌汁、生姜焼きにキャベツだ。

「あの人はいいお父さんそうだもんね…」

 毎日毎日生姜焼きかポークソテー…しんみりする。

「な? 姉ちゃんの力、マジだったろ?」

「でもさ、『チート』をさっきスマホで調べたけど『ズル』って意味だったよ?」

「そりゃズルだよ。ディーさんやポンメルさんの力、あんなの人外だよ。でもその力があれば国が守れるんじゃん」

「ダン、あんた箸で人を指すのやめなさいよ。お母さんに言われたでしょ」

「へいへい。でもさ、これで姉ちゃん仕事できるんじゃないの? よかったじゃん」

 ダンは夕食をたいらげ、食器を流しへもっていった。

 そっか。

 私、もう二人分、仕事したんだ。

 手のひらを見つめる。

「お客、来てくれるかなあ?」

「もう少し時間はかかるかもだけどな」食器を洗いながら鼻歌。

 だよねえ。国の生活に根付いた宗教はカベだもんね。


「サギリ、ダン…いるか?」

 ディーが階段を途中まで上がってきていた。

「うわっ、ごめん、気づかなかった!」

 せっかくだからリビングに入ってほしかったのに、やっぱり断られる。

 私が店に降りる。灯りを付けた。

 ディーは床を指さした。「今夜もこの店が狙われるかもしれん。ここで寝ていいか?」

「だったら布団用意するから、ソファで寝るのはやめてほしいんだけど」

「いや、それは申し訳ない」

「困るのはこっちです。ソファはこの店のお客様が座るものなの。ディーみたいにでかい人が毎日寝たら壊れるんだよ!」

「なんだ、その理屈は」

 ふくれた。子供みたい。

 王様の言葉を思い出す。

 この人、部下には慕われてるけど友達はいなかったんだろうな。親の事情がフクザツだから周りも近寄りがたかったかもしれない。性格がカタいし。

 異世界から来た私とダンは違うから、

──「めずらしい」から、本音が出せるのかもしれない。

「しかし、今夜だけだ。明日からは外に出てこちらから駆除を始めることにした。数日間近辺を回り、この街に入らぬようするつもりだ」

「そっかぁ。ディーとポンメルさんがいればイケるかもね!」

 すごいな。力を得たとたんに行動を切り替えてる。この人もよほどワーカホリックなんだろうな。私と同じ。


──でも、しばらく会えないんだ。


「どうした?」

 ディーが顔を覗き込んできた。突然のイケメンは心臓に悪い。

「い、いやあ、なんでもないって、うん。

そうだ!私たちも今日は下で寝るよ。夜更かししちゃおう!」

 そして店の床にみっつの布団を敷いて、ルームランプ一つを中心におしゃべりしまくった。

 この街のこと、店の種類のこと。ダンは大学のことをしきりに聞きたがったが、私はわけが分からなくて眠くなる。

 でも日本のことになるとガンガンしゃべった。クルマのこと、カラオケのこと、テーマパークのこと…

 どこまでしゃべったのか、いつから寝入ってしまったのかわからない。

 気が付いたら朝日が差し込んでいた。


 そしてディーは部下を連れて王都を出て行った。

 近衛兵たちは意気揚々と、私たちに手を振ってくれた。

 ベランダからも見えなくなって、なんだかしゅんとしてしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ