表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/119

仲良くしてっていうからさ

 初老の男性は、ディーズさんを見るなり強く抱きしめた。

「お前が昨晩戻らないと聞いて私は覚悟をしていた。よくぞ、よくぞ」

「陛下、皆の前でございます。お戯れは」

「ああ…しかしよく生きて戻ってきた」彼は顔をくしゃくしゃにしながら離れ、それでもディーズさんの肩をつかむ。

 今ここにいる誰よりも仕立てのいい服を着て、そしてマントを巻いている。つやつやした緑だ。

 長い白髪交じりの髪をゆるやかに一つにまとめ、その頭には王冠がのっている。

 私にだってわかる。あの人は王様だ。

 ディーズさんは王様から少し距離をとり、ひざまずいた。

「数々の無礼お許しください。お目通りがかなわぬゆえ、このような暴挙に出てしまいました」

「なに? 私は今、庭を見ようと思ったところだぞ?」

 王は後ろを見る。従者たちはみな、キョトンとしていた。伝達に支障があるみたいだ。

「おかしいの。今後は気を付けよう」

 あくまでもあっけらかんとした言い方だったけど、目は笑っていない。

 ちゃんとした人だ。

「それにしても…お前が今使ったのは何だ?」

「まだ、私にはわかりません。ただ…」

 立ち上がり、私たちを呼ぶ。「この者たちをかばい髪を失った後、なぜか私の身に現れた力でございます」

(座ったほうがいい?)

(そのままでいい。頭は下げろ)

 私たちはお辞儀をした。「隊長に助けていただきました!!私はサギリ、この子はダンです。異国から来ました!」

「そうか、ディーが面倒を見ているという」

 王様はニコニコした。「どうか、ディーと仲良くしてくれ」

「はっ、はい…」

 なんだろ、王様。いろいろ変だぞ?

「それにしても恐ろしい力だ。私は中庭の修理をせねばならん」

 たった一人で練習台やら壁やら、ボロボロだ。

「申し訳ございません。しかし昨晩私はこの力でグドの群れを倒しました」

「一人でか」

「信じられぬと思いますが」

「…いや、私はこの目で見た。この力なら可能であろうな」

 兵士たちが鉄くずを集めだす。別の服装をした男性たちがリヤカーを引いてやってきた。「なんてことをしてくれる!」彼らは怒ってる。

 王様は、ディーズさんをじいっと見た。「その頭はなかなかに斬新だな」

「はあ。この、サギリが切ったのですが…」

「ほう」私をちらっと見る。一応結婚式に呼ばれた時のスーツを着てるんだけど大丈夫かな。

「異国ではそのような職人がいると聞く。よい仕事だ」

 そしてディーズさんの頭をなでた。

「その能力をもちながら寺院に入られてはかなわん。むしろ存分に働くがよい。私が認めよう」

 やった! 思わずガッツポーズしてしまった。

「隊長、このまま続けられるのですか?!」

「よかった…それに、これなら魔物たちなんてすぐ倒せるぜ!」

 近衛隊の皆さんも大喜びだ。

 しかし中庭の周りの人はさまざまな反応だ。喜ぶ人もいるし、宗教との間で悩む人もいる。これは仕方ないだろう。

 ディーズさんがお坊さんにならなくて済んだだけで、十分だ。

 ところがそこで、聞き捨てならない言葉が飛び出たのである。

「…で、彼女は妙齢と見たがどうなのだ、ディー」

 えっ。

 ちょっと。

「とんでもない!俺…私は仕事で精いっぱいでございます!」

 真っ赤になるディーズさんに、王様は高らかに笑う。

「私はお前の年でプルーナーを授かったんだぞ。お前もプルーナーも全く結婚する気配がない。私の息子たちはそこが困るなあ」

 え?息子?

 はああ?

 私がいろいろなことに驚いて口を開けてると、ダンが隣でつぶやいた。

「姉ちゃんまだわかってなかったのかよ。俺はピンと来てたぜ?」

 つまり、王子様?



「何なの?なんで私だけ知らないの?しかも王子って。王様にディーって呼ばれてて。

どんだけエラいの隠してんのよ!」

 私たちは近衛隊の詰め所にいた。城の一角にあり、近衛兵が寝泊まりする場所だそうだ。

 その「隊長室」には大きなデスクがあり、デスク前の応接ソファにどっかり座る。

「俺はディーさんが『妾腹』と言ったとこでエライ人の息子だと思ったよ」ダンは向かいのソファに。

「王子とは思わなかったけど」

 ダンはそう言ってデスクを見る。

 隊長は慣れた椅子に座り、指を組んだ。

「そう。俺の母は…貴族ではない。軍人の娘だ。父上と愛し合ったが婚姻は認められていない。父上には王妃様がいらっしゃる」

 お母さんは遠くの実家にいるそうだ。

「そして、俺には兄と弟がいる。どちらも正妃様の嫡子だ。俺に王位継承権はない。むしろ、この隊を任されているのが奇跡なのだ」

 そんな。ちゃんと仕事してるっぽいし、部下にも慕われているのに。

「若いのと、やっぱり王妃の子じゃないのが気に入らない人いるんですよね?だからあんな邪魔が入ったと」

「だろうな。ほかの軍ならまだしも、近衛だからな。俺の部下はみな、貴族の生まれだ。子爵男爵の次男三男だが」

 なんだか難しいな。「でもさあ、もうディーがあの力手にいれたんだから、誰も文句言えなくない?」

「ディーさんの力やべーよな」

 私たち姉弟がうんうんうなずきあうと、ディーがムッとしていた。

「お前たち、なぜ俺をディーと呼ぶ?」

「だってさ、お父さんが呼ぶならその方がいいじゃん」

「仲良くしてくれって言われたし、正直『ディーズ』は呼びにくかったんで」

「う…ぬ…父め…あれほど子供の時の呼び方をやめろと言ったのに」

 ディーはデスクに突っ伏した。「好きにしろ」

 耳が真っ赤だ。かわいいな。

「それでさ」ダンは部屋を見まわした。「ここ静かだし、ちょっと確認したいことがあるんです」

「なんだ」デスクからソファへ移るディー。

「ディーさんの、とんでもない力についてなんですが…ディーさん、あれから自分の剣を誰かに持たせたりしましたか?」

「そういえば、皆が不思議そうにするので渡したりはしたが」

「光ってましたか?」

「いや。そういえば、何もなかった気がする。それに、あの剣を扱えるのは俺だけだ。あれは重く使いづらい。部下たちはもう少し刀身の細い剣を使う」

「じゃあ、ディーさん専用ってことだ」

 私たちが触っても光ってたけど、そもそも重すぎて運ぶのすら無理だ。

 ダンは、ククク…と笑い出した。とても変だ。

「これは…キタかも。これだよ、俺が異世界に求めてたのは!」

「え、やだダンがキモい」

「キモい? キモくて結構。そもそも姉ちゃんが引き金なんだからな、これ!」

 立ち上がり、ダンが天井に向かって大きな声で笑い出した。──キモすぎる!

「お約束、キター!!」

 大きく腕を上げ一回叫んで、そそくさとソファに沈み込む。

「よく聞いてくれ。姉ちゃんにはチート能力があるんだと思う」

「チート…?」私とディーは顔を見合わせた。

「まず、この国では人は髪を切らない。で、姉ちゃんはここに来てしまった。ディーさんの髪がちぎられて、世をはかなむしかなくなった」

 三人の距離はどんどん近くなる。

「どうせならと美容師の姉ちゃんがディーさんの髪を切った。その途端、剣が光った。そしてあの力。わかる?」

「わかんない」

「姉ちゃんはすげー力を持ってるんだよ。姉ちゃんが髪を切ると、その相手に能力を与えられるんだ」


 私の頭の中で、宇宙がキラキラしていた。

 すごい、ダンが何いってんのかさっぱりわかんねー…

「タイミング的につじつまは合うが」

 ディーも首をかしげる。

 あたしに能力? チート? そんで、ディーにもチート?

「やっぱ異世界転生にはチートがないと。トラックがあったのにチートがないの不公平だと思ってたんだよな~」

「とらっく?」今度はディーが宇宙に突入していた。

「でも私、あんたの髪はここにきて何度も切ってるよ。なんでダンは何ともないの」

「そりゃ俺はこの世界の人間じゃないし」

「だいたい、ディー一人じゃ私の力かどうかわからないでしょ」

 それはそうなんだけどさ…とダンは頭をかき回したが、

「そうだ」ディーに詰め寄る。

「ディーさんの先輩で、同じように髪を失った人がいますよね」

 ディーはダンの勢いにのけぞる。「ああ…おそらくゲンタシン寺院にいらっしゃると思うが」

「試してみればいいんですよ!」

 そうか!私は膝をたたいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ