表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ



 大陸統都、ヴィーアルトン市。大陸政府における中枢機能の拠点であり、首都として存在するその街は、大手宝石商会の本部や魔女協会の支部も建ち並ぶ、大陸最大規模の都市の一つである。

 そんな街の片隅に、探偵事務所を営む少女が一人、住んでいる。

 彼女のことを、街の皆は親しみを込めてこう呼んだ――




「いた! いたよ、ワトソン!」

「あー、ほんとだ」

 ヴィーアルトン市第四広場から北に続く街路。の、脇。

 植えられた大きな樹木の一本を、先を行く金髪の少女が指さしている。ワトソンは自身の額に手をかざし、その姿を確認しながら同意を示した。

 依頼主の言っていた、白い毛並みとすみれ色の首輪。特徴の鍵しっぽは楓の葉に隠れて見えないが、恐らく間違いないだろう。少女もまた、ワトソンと同じ判断をしたようだ。両腕を高く上げ、ぴょんぴょんと飛びはねながら、樹上の猫に呼びかけている。

「にゃーん! にゃーんこ、にゃんすけー! おうち帰るよおー!」

「にゃーん」

 少女の呼びかけに、樹上より返るは子猫の鳴き声。

 しかし。追いついたワトソンは、バインダーの調査書類をめくりながら淡々と指摘する。

「センセ。猫の名前、にゃんすけじゃなくてエドゥアルトです」

「し、知ってたもん! 知ってたもん! 降りておいでー! えっと……え、えどう、あると? だっけ?」

 忘れていたようだ。

 とはいえさらに指摘を重ねれば、この少女はきっとむきになるだろう。そうすれば、宥めるために余計な時間を食うことになる。

 子猫はどうも、木から下りられなくなってしまったようだ。助けを呼ぶようにしきりに鳴く猫を見上げ、次に自身より小柄な彼女を見下ろして、ワトソンは自身の雇い主である少女に、今後の意向を尋ねた。

「どうします? センセ」

「……仕方ないなぁっ」

 気合いを入れるような言葉。のちスプリングコートを脱ぐと、お気に入りの鹿追帽ディアストーカー・ハットとともに「持ってて」とワトソンに預け、ブラウスの腕まくりを始める。状況と併せ、彼女が何をしようとしているのかはすぐにわかった。

「センセ、上れるんですか? 俺、行きましょうか」

「大丈夫。私、小さい頃はいつも木登りばっかりしていたし、結構得意なの。ワトソンはそこで、私の探偵らしいところを見ていてちょうだい!」

 木登りは『探偵らしい』行為なのだろうか? 疑問に思うが、目下の問題はそれではなく、いつもどこかずれている――もとい、やや心許ない彼女の運動神経に関してだ。しかしワトソンの懸念は杞憂であったようで、意外や意外、彼女はするすると、いとも簡単に楓の木を上っていった。

 間もなく子猫のいる枝へとたどり着き、彼女は子猫へと手を伸ばす。

「降りられなくなっちゃったのね。でも、もう大丈夫。この名探偵テリィさんは、どんな事件だってすぐに解決しちゃうんだから」

 少女の碧眼が、抱き上げた子猫を映して笑う。わかっているのかいないのか、子猫は少女の胸の中で、にゃあ、と一声短く鳴いた。

「さ、それじゃ……」

 猫を抱いた彼女が、樹下へと視線をやって――しかし、そのとき。

 なぜか少女が、静止した。

 滑稽に引きつった表情で、きょろきょろ、きょろきょろと、あたりを見回して。

「わぁとそぉん」

「何ですか、センセ」

 聞き返す。と。

 ワトソンの雇い主にして『テリシラット探偵事務所』の所長であるその少女、テリィは。

 先ほどまでの子猫と同じように悲壮な声で、こんなことを言うのである。

「下りられなくなっちゃった……」

 ワトソンは、今度は別の意味で額に手を当て、ため息をついた。――そうなるだろうと思った。



     *



 大陸統都、ヴィーアルトン市。大陸政府における中枢機能の拠点であり、首都として存在するその街は、大手宝石商会の本部や魔女協会の支部も建ち並ぶ、大陸最大規模の都市の一つである。

 そんな街の片隅に、探偵事務所を営む少女が一人、住んでいる。

 彼女テリシラットのことを、街の皆は親しみを込めてこう呼んだ――『ミス・テリィ』と。


 これは、少女探偵テリィと、その助手ワトソンの物語。





 この物語はフォロワー・さわ猫さんの「謎が謎呼ぶミス・テリィ ってすればこのタイトルで物語が始まりそう」というツイートからはじまったものです。

 原稿用紙100枚分くらいで書き切れたらと思っています。さほど長いお話にはならない予定。

 気ままに更新。のんびりお付き合いくださったら幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ