表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヒューマンドラマ

とんかつは俺の元気玉

作者: 本羽 香那

しいな ここみ様が主催している「とんかつ企画」に参加させていただきました。

 

 俺が1番好きな食べ物は何かと聞かれたら、問答無用でとんかつと答える。

 何故ならとんかつは俺の元気玉だからだ。


 最初にとんかつを意識したのは5歳ぐらいの頃。

 この時は、運動会で意気込んでいた俺に、母が験担ぎとしてとんかつを食べさせてくれたことが発端であった。

 実際にとんかつを食べて臨んだ運動会では、見事な勝利をおさめて大変満足したのであった。

 

 それからと言うもの、俺は運動会や大会、受験など、何か行事がある度に験担ぎとしてとんかつを食べた。

 勿論、負けることもあったが、勝つことも多く、俺にとってとんかつ=験担ぎと言う認識があった。

 また、負けた時でも、とんかつを食べたお陰で十分に力を発揮出来たし、それによって負けたのならしょうがないと、どんな場合でもとんかつ=元気玉、またとんかつ=精神安定剤と言う認識も出来たのである。

 



 今日は第一志望である企業の面接日。

 そんなわけでずっと事ある毎に食べてきたとんかつを今日も食べようと思う。

 定食屋に入り、とんかつ定食を頼んだ俺は、それが来るのを今か今かと待っていた。

 そして、店主がお待ち遠様と、とんかつ定食を持ってきた。

 とんかつの良い香りが漂ってくる。

 俺はいただきますと言って、箸を取った。

 そして、そのままとんかつを一切れ掴む。

 その一切れを口に入れると、サクサクとした衣と中に入っているジューシーな肉が絶妙なバランスで舌を刺激した。

 この感覚がやはりとんかつの素晴らしいところだなと思いながら数回噛み締めて消化していく。

 その動作を数回行い、間でシャキシャキしたキャベツやふっくらと炊きあがっているご飯を挟みながら、とんかつを平らげていく。

 食べ終わった頃には、元気が満ち溢れ、また精神的にも安静した。

 俺は、店主にご馳走様と笑顔でお金を払い、店を出る。

 店を出ると、心地よい風が吹き、自分を応援してくれているような感じがした。

 とんかつで元気も付けたし、今日の面接頑張るぞと力強く歩を進めた。


 

ご覧いただきありがとうございます。

もし良ければ評価やコメント、誤字脱字報告をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 負けても、全力を出せたと思える点がいいですね٩(ˊᗜˋ*)و 主人公の心情を読んだのもあって、カツ食べたから大丈夫だよ! と応援したくなります!
[良い点] とんかつ企画から参りました。はじめまして。 トンカツを堂々とテーマとして活かせていると思いました。変化球に逃げない姿勢がいいですね。 特にただ美味しいトンカツを食べるだけではなく、「験担ぎ…
[良い点] とんかつを食べると元気になれますね。 健康にため、「一口目は野菜から」という方もいますが、とんかつ屋ではまず揚げたてのとんかつを口にするのがいいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ