表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/21

優愛のお願い

 永石市は、豊かな自然が特徴的な場所である。周辺を山に囲まれており、道路を少し離れると、木々の生い茂る森の中に入り込むことが可能だ。

 賢一たちもまた、森に潜んでいる。獣道を車で通り、森の中へと入って来ていた。昨日のような、怪しげな連中の目を逃れるためだ。人目につくような場所では、下手に出歩くことも出来ない。万が一、真理絵と優愛が奴らの目に止まったら……。

 かといって、ホテルの中に一日中こもっている訳にもいかない。そこで賢一は、森の中を探索した。この母娘(おやこ)が住むのに適した場所はないだろうか、と。結果、見つけたのが山の中に建てられた旅館の跡地である。既に廃墟となっており水道も電気も通っていないが、なんとか生活は可能だ。

 三人は、その旅館跡地へと引っ越してきたのである。親子で暮らすには、いい場所とは言えない。いずれは、もっとマシな場所に移りたいものだ。




 もっとも、優愛はそんな事情などお構いなしだ。特に森の中は、幼い子供にとって格好の遊び場である。


「ねえ賢一、飛んで!」


 優愛は、無邪気な顔で賢一の手を引きながら、そんなことを言ってきたのだ。さすがの賢一も、思わず聞き返していた。


「と、飛ぶ!?」


「うん。飛んで!」


 そう言うと、賢一に抱き着いてきた。彼は少し戸惑いながらも、優愛の言葉に従う。少女を、そっと抱えた。お姫さま抱っこの体勢だ。

 そのまま、すっとしゃがみ込んだ。直後に、超獣の脚力を解き放った。思い切り跳躍する。

 次の瞬間、賢一は飛んだ。その高さは、十メートルを超えただろう。

 二人は一瞬ではあるが、宙に浮いていた。が、すぐに落下していく。

 賢一は、優愛を抱えたまま着地した。何事もなかったかのような表情である。

 だが、優愛の方はそうではなかった。


「うわあ! すごい!」


 目を輝かせて叫んだ。怖がる様子はない。絶叫マシンにでも乗っているような気分なのだろうか。

 楽しそうな彼女の反応に、賢一も気をよくした。


「もう一度、飛んでみるか?」


「うん!」


 元気よく答える優愛。賢一も微笑み、もう一度跳ぼうとした。

 だが、そこに乱入してきた者がいる。真理絵だ。思い切り顔を引きつらせ、ずかずかと近づき賢一の腕を掴んだ。


「ちょっと賢一! いい加減にして! 優愛は、あんたみたいに頑丈じゃないんだから!」


 凄まじい剣幕である。さすがの賢一も、たじたじとなっていた。


「ご、ごめん」 


 賢一は、ペコペコ頭を下げる。いつの間にか、力関係が完全に逆転してしまっていた。出会った頃は、賢一の態度や言葉に怯えきっていた真理絵。だが今では、むしろ賢一の方が怯んでいる。


「優愛に何かあったら、許さないからね!」


 恐ろしい形相の真理絵に怒鳴られ、賢一は厳つい体を縮こませた。すると、優愛が母親の手を掴む。


「ママ、あたしが悪いの。あたしが、お願いしたから……賢一を怒らないであげて」


 上目使いで懇願する優愛に、真理絵は渋い表情だ。ふうと溜息を吐き、娘の頭を撫でた。賢一は、どうにか助かったことを理解し、そっと胸を撫で下ろす。

 血の繋がりのない三人だったが、その場には家族の醸し出すような和やかな空気が漂っていた。




「ねえ、奥にいってみようよ!」


 真理絵の機嫌が収まったと見るや、優愛が訴えてきた。その手は、賢一の腕をしっかりと握っている。

 賢一は、ちらりと真理絵を見た。いいのか、とでも言いたげな表情を浮かべつつ、彼女に視線を送る。途端に、じろりと睨まれた。思わず目を逸らす。

 真理絵は、次に優愛を見た。少女は、つぶらな瞳で母を見つめる。お願い、とでもいいたげだ。

 さすがの真理絵も、表情が緩む。直後、しょうがないな……という顔つきで口を開く。


「いいよ。ただし、あんまり遠くに行かないこと。それと賢一、あんまり危ないことはさせないで」


「あ、ああ、わかった」


 答えたと同時に、優愛は賢一の腕を引いた。


「行こ!」




 こうして賢一と優愛は、手を繋いで森の中を歩いていった。

 

「賢一は、ママのこと好きでしょ?」


 突然、優愛が聞いてきた。賢一は、うろたえ口ごもる。


「えっ、いや、それはだな──」


 そこで口を閉じた。遠くから、おかしな音が聴こえてきたのだ。さらに、匂いもする。

 この先に、動物がいる。それも、か弱い……いや、それどころではない。今にも死にそうな声だ。


「ど、どうしたの?」


 優愛は、不思議そうに賢一の顔を見上げた。賢一は無言で、口に人差し指を当てた。そのまま、静かに歩いていく。

 さらに匂いが濃くなってきた。これは猫だ。それも、生まれたてである。親らしき猫の匂いはない。どうやら、親からはぐれてしまったらしい。さて、どうしたものか。


「猫だな。どうするか」


 思わず呟いていた。その言葉を聞いた瞬間、優愛の目が輝く。


「ね、猫さんいるの?」


「ああ、いるみたいだ。優愛は、猫が好きなのか?」


「うん! 好き! 大好き!」


 笑顔で答える少女に、賢一は苦笑した。


「そうか。じゃあ、ちょっと行ってみるか?」


「うん!」




 二人は、匂いのする方向へと進んで行った。

 森の中を歩いていくと、ひときわ大きな木の生えている場所に来た。その下に、小さな猫を発見する。白い毛並みの、生まれたての仔猫だ。予想通り、親猫とはぐれてしまったらしい。怯えた様子で、賢一たちを見上げている。


「猫さんだ!」


 優愛が叫んだ。すると、仔猫はビクりとなる。下手に近づくと、怯えて逃げてしまうだろう。


「おいおい、あんまり大声だすな。猫が怖がるだろう」


 そう言うと、賢一はゆっくりと仔猫に近づいていく。対する仔猫は、少しずつ後ずさっていった。今にも逃げ出しそうな雰囲気だ。大柄な人間が、怖く見えるのだろう。

 ならば、これでどうだ。賢一はそっとしゃがみ込むと、手を差し出した。さらに、出した手の形状を変化させる……みるみるうちに、白い虎の前足へと変わった。

 すると、仔猫の態度が変わった。不思議な現象を見て、興味を持ったのだろうか。あるいは、猫科の動物の毛を見て親近感を抱いたのかも知れない。おっかなびっくりしながらも、少しずつ近づいて来る。

 賢一の頭に、かつての記憶が蘇る。自宅に、猫のシェリーが来た時のことを思い出していた。シェリーも、初めはこんなふうに怯えていたのだ。


「ほら、おいで」


 優しく声をかけると、仔猫は彼の前足に顔をくっつけてきた。くんくん匂いを嗅いでいる。続いて、頬を擦り寄せてきた。どうやら、お気に召してくれたらしい。

 賢一は、思わず微笑んだ。手を伸ばし、そっと仔猫を抱き上げる。仔猫は抵抗もせず、されるがままになっていた。


「賢一、あたしも猫さん抱っこしたい。抱っこしていい?」


 黙って見ていた優愛が、恐る恐る聞いてきた。


「いいよ。ただし、優しくしろよ。猫だって、痛いのは嫌なんだからな。あと、あまり大きな声を出すな」


 賢一は、仔猫をそっと手渡した。


「可愛いな。猫さん、本当に可愛い」


 言いながら、優愛は仔猫を撫でる。仔猫の方も、不快ではないらしい。やがて、喉をゴロゴロ鳴らし出した。なんとも人懐こい猫である。見ている賢一の顔も、思わずほころぶ。

 その時だった。彼の鼻は、別の匂いを探知する。これは、野生の獣だ。それも数匹いる。恐らく野犬だ。森の奥から、こちらに向かって来ている。仔猫、あるいは優愛の匂いに引き寄せられているのか。

 いずれにせよ、この場を早く離れた方がいい。


「優愛、もう帰るぞ」


 賢一が声をかける。だが、優愛は渋い顔だ。


「ええっ! なんで!」


「そろそろ戻らないと、ママが心配する。さあ、帰ろう」


 言いながら、さりげなく周囲を見回した。野犬は、すぐ近くまで来ている。逃げるのは、もう間に合わない。

 無論、賢一は野犬など怖くない。何匹いようが、数秒で皆殺しに出来る自信はある。だが、優愛には血を見せたくないのだ。

 仕方ない。血を見ない程度に痛め付け、追い払うとしよう。


「優愛、俺の後ろに隠れろ」




 やがて、茂みの中から野犬が姿を現した。それも三匹。皆、雑種の中型犬だ。うううと唸りながら、賢一たちを睨んでいる。こちらと、仲良くしようという気持ちは感じられない。

 どうやら、戦いは避けられないらしい。


「優愛、目を閉じてろ」


 言いながら、一歩前に踏み出した。野犬たちは唸りながら、低い姿勢で構えている。

 が、その態度が一変した。賢一の強さに、ようやく気づいたのだ。野犬たちは、少しずつ後ずさっていく。ピンと立っていた耳が垂れ、尻尾もだらりと下がっている。怯えている証拠だ。

 賢一は、さらに一歩前に出る。さらに、ドンと足を踏み鳴らした。と、野犬たちは向きを変える。直後、一斉に逃げ出した。

 

「もう、目を開けていいぞ」


 言われた優愛は、そっと目を開ける。すると、先ほどまでいたはずの野犬は、完全に消え失せていた。


「やっぱり、賢一は強いんだね!」


 感嘆の声を上げる優愛の頭を、優しく撫でる賢一。


「また、あんなのが出ても困るからな。そろそろ戻ろう」


「うん!」


 答えると、優愛はニコニコしながら歩いていく。その腕は、仔猫を抱いたままだ。


「お、おい、その仔猫を連れていくのか?」


「そうだよ。だってさ、こんな危ないとこにおいてけないじゃん。さっきの犬に食べられちゃうよ」


 当然だ、とでも言わんばかりの表情の優愛。賢一は、思わず頭を掻いた。


「いや、あの、それは──」


「だめなの?」


「俺はいいけど、ママがどう言うかな」


 そう言った途端、優愛の表情が曇る。下を向き、じっと仔猫を見つめた。

 だが、すぐに顔を上げた。


「だったら、賢一も一緒にお願いして」


「えええ……」


 渋い表情になる賢一を、優愛は上目遣いで見つめる。


「駄目なの?」


 いたいけな少女にそんな風に言われては、駄目だとも言えない。

 

「しょうがないなあ。じゃあ、一緒に頼んでやるよ」


「ありがとう!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 真理絵と賢一の力関係が完全に逆転しているあたりに微笑ましいものを感じました。良い意味で真理絵の地が出てきたんでしょうね。賢一が真理絵本来の活き活きとした姿を好きになっているのが伝わってきま…
2022/06/11 05:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ