表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

猫に掃除は難しい

作者: お手伝い猫

猫に掃除はむつかしい。


ある日猫がおうちでのんびりしていると、飼い主くんが外から帰ってきました。


飼い主くんは今日は飲み会だよーと言っていましたが、猫は飲み会がよくわかりません。

頭の良い猫でも飲み会はしたことがないのです。


どうやら美味しいものをたくさん食べてみんなで遊ぶ集りみたいなのです。

飼い主くんばっかりずるい!


猫だっておいしいものは食べたいのです。


帰ってきた飼い主くんは、気持ちよさげにフラフラしながら千鳥足です。


いっぱい遊んでご機嫌なんだなぁ。

やっぱり飼い主くんはずるい。

猫は思いました。


突然飼い主くんがくるしみだしました。

猫はびっくりしてオロオロしていると、飼い主くんはゲロゲロゲー


部屋の真ん中にゲロをぶちまけたのです。

大変だ!大変だ!毛玉が詰まったのかな!?

猫はとても慌てました。


こんなときは落ち着いて毛繕い。

猫はとてもきれい好きなのです。


ぺろぺろと、しっかり体をセルフブラッシング!

ふぅ…なんとか落ち着きを取り戻した猫。


飼い主くんは布団の上で気持ち良さそうにイビキをかいていました。


よかった。大丈夫そうだ。


しかし大きな問題が残っていたのです。

部屋の真ん中には飼い主くんの産み出したダークマターが。

どうせ作るなら汚物ではなく美味しいチュールにしてほしい。

猫はため息をつきました。


このままでは猫がおトイレに行きたくても汚物を踏んでしまう!

ましてやお散歩なんてとてもできない。

猫は頭を悩ませました。


猫はゲロを掃除しようと思いました。

飼い主くんの後始末のために頑張る猫。

そうです、猫はとても良い子なのです。


けれど猫は掃除をしたことがありません。

どうやってこれを片付ければ良いんだろう。猫は頭をひねりました。


うーんうーん。

そうだ!思い付いたぞ!


ティッシュペーパーで拭き取れば良いんだ!



猫はさっそくティッシュペーパーを箱から取り出します。

うんしょっうんしょっ!

箱から取り出します。

うんしょっうんしょ!

箱から取り出します。

にゃふふふ、にゃおーん!

箱から取り出します。

猫は楽しくなってきて、気がつくと箱からティッシュはなくなり辺り一面はティッシュまみれになっていました。


これだけあれば、きっときれいになるぞ!


猫はティッシュを汚物の上に乗せていきました。


けれどもティッシュはゲロの水分をすいとってべちょべちょになってしまったのです。


良い考えだと思ったのになぁ。


猫はまた頭をひねりました。


うーんうーん。

そうだ!思い付いたぞ


ビニール袋を使えば良いんだ!


とても良いアイディアです。

やはり猫は賢い!


猫はスーパーのビニール袋を使って汚物を捨てようとします。

けれども汚物に触ると猫の綺麗な毛皮がベトベトになってしまう。

これはいけない。


そうだ!飼い主君のくさい靴下を使えば良いんだ!


猫は仕事で蒸れて臭くなった靴下を持ってきて前足に装着したのです。

ナイスアイディア!

これで猫の前足は汚れることはありません。


猫は靴下をした前足で器用に汚物をビニール袋に捨てることができました。

ついでに汚れたくさい靴下もポイします。


ふぅ、これでひと安心!


けれども油断はできません。

汚物をとった床はまだまだ汚れているのです。

猫の受難は続きます。


床掃除の殿堂といえば掃除機です。

しかし猫は掃除機が苦手です。

とてもではないけれど、あのうるさいぶぃぃんという音には耐えられないのです。


あの機械を使うなんて冗談じゃあない。


他の道具といえば雑巾で水拭きとかはどうかな?

けれども猫は雑巾をうまく絞ることができません。これはいけない!


猫は思い付きました。

そうだ!水で床を拭けば良いんだ!


猫はテレビショッピングで知っていました。水の力を使えば床はきれいになる!

猫は博識でした。


シャワーを使えばきっと床は綺麗になるぞ!

猫はさっそくお風呂場に行きます。

両足を使って器用に蛇口をひねると、シャワーから冷たい水が雨のように降ってきます。


これをもってお部屋に行けばきっと床はぴかぴかだ!

猫はぐるるんのどを鳴らしました。


シャワーの本体は高いところにあります。猫の背では届きませんでした。


でも大丈夫!猫はとっても頭が良い。

すぐにピーンと閃いたぞ!


下からホースを引っ張ればきっと本体が落ちてくるはずです。

猫は濡れないように気を付けながらシャワーのホースにてをかけて勢いよくひっぱりました。


ばっしゃー!と水しぶきのあがる音。

ぎにゃあぁぁぁぁ!!!


猫の悲鳴が響きわたります。

なんということでしょう…落ちてきたシャワーが猫を直撃したのです。


猫はびしょびしょになってしまいました。

これでは猫ではなく濡れ鼠です。

ふにぃ…ついてないにゃー


ブルブル震えて水を振り落とします。

そしてぺろぺろ体を舐めて気持ちをおちつけるのです。



ふぅ、やっと綺麗になった。


まだまだ濡れているけれどだいぶ乾いた気がします。

シャワーを部屋まで持っていこう!

猫は両手でシャワーを掴み歩きます。


びよよよーん


シャワーのホースはお風呂場のすぐ外で止まってしまったのです。

これでは部屋まで届きません。


良い考えだと思ったのになぁ

猫はしょんぼりしました。

シャワーはじゃあじゃあと廊下を濡らしています。


仕方がないので猫は洗面器を使って水を運ぶことにしました。


シャワーから蛇口に切り替えて洗面器に水を汲みます。

こんなことができる賢い猫はそこらじゅう探してもなかなか見付からない!

猫はプレミアムなのです。

えっへん!


猫は洗面器を持ってお部屋に急ぎます。


おもいーおもいー

よいしょ!よいしょ!


一生懸命に運びました。


ざばーん


汲んできたお水を汚れた場所に流すと少し綺麗になった気がします。


今度は辺りが水たまり。


このままでは猫が歩くたびに体を濡らしてしまう!大変だ!


しかし猫はすぐにピーンと思い付きました!

そうだ、部屋に脱ぎ捨ててある飼い主くんのTシャツを使えば良いんだ

飼い主くんの汗でくさいくさいTシャツを使えば、お部屋もピカピカです。


猫は一生懸命に床をふきました。


びしょ濡れの床はTシャツでふくといく分ましになりました。

濡れたシャツは新しいビニール袋にいれます。

猫は覚えたことは何度だってできるのです!とてもえらい。


しかしまだまだ床は濡れています。

Tシャツが足りないならズボンで拭けば良いじゃない!

脱ぎ捨ててあったズボンで残りの水を拭き取ります。


猫が床をふくとピカピカです。

これで綺麗になったぞ!


猫だってお掃除はできるのだ!


朝になったら飼い主くん、驚くぞ!

きっとえらいってたくさん誉めてくれるに違いない。


猫は上機嫌でベッドにもどります。


たくさん働いたから疲れちゃった。

おやすみなさーい


スヤスヤグーグー


スヤスヤグーグー


猫は幸せそうな寝息をたてています。


スヤスヤグーグー


スヤスヤグーグー


朝になり、小鳥がピーチクパーチク忙しそうにお話ししている声が聞こえてきます。


日差しも柔らかく、今日もお天気!


そんな気持ちの良い朝の日に、飼い主くんの声が響き渡ります。


コラー!!!!


猫はびっくりして飛び起きます。

どうしたどうした?


コラー!猫!!いたずらばっかりして!


飼い主くんはとても怒っていました。


お風呂場の水は出しっぱなし。

廊下はびしょびしょ。

部屋のすみには汚物にまみれたくつしたの入ったビニール袋にびしょ濡れの服が入ったビニール袋。

飼い主くんの服がぐしゃぐしゃです。


猫は後始末が苦手なのです。


せっかく綺麗にしたのに、飼い主くんは怒ってばかり。

がんばった猫をほめてはくれません。


人間はとても理不尽だ!


やっぱり猫に掃除は難しい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ