籠城①
皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
折角の睡眠を邪魔されたので、しょうがなく物見櫓に登り敵陣を確認してるが敵はおおよそ900程度は居るみたい。
油谷さんは拭き取れてないみたいやし、ヤバヤバになれば火を付けて振るいに掛けますか。
油谷さんはエコな植物性油です!これ大事なので言っときます。
地球の様に環境破壊はこの世界には持ち込まない!
持ち込ませない!(俺しか持ち込めないけどね。)
なんて無駄な事考えてたら、敵陣が動き出した。
先陣はゴブリンみたいやね。たぶん門破壊の為の捨石&敵戦力への分析兼ねてるのかな?
こちらはまだ弓隊の射程距離外なのでまだまだ敵を引きつけないと放てない。
その間なにも障害の無いゴブリンは奇声を上げながら迫ってくる。
敵はゴブリンの5部隊。オークは3部隊。
俺ならゴブリンを広く展開して外壁に取り付き、その間にオークで門の破壊をするけどね。
戦力不足なら広く展開されると、そっちで手一杯になるし攻め所なんやけど、この魔人の戦い方は教科書に出てるような綺麗な攻め方で捻りが無い。
言うなれば、指揮に慣れて無い感じ。
そこはこちらの突き所やね。
とは言え、正攻法に来る5部隊の派状攻撃も厄介やけどね。
おっ、弓隊の攻撃が始まった。
次々弓に射られる魔物達。
数に任せて攻めて来るのを足止めする程の弓は放てない。弓隊の数少ないけど少しずつでも削れれば良しとしよ。敵の遠距離攻撃無いから一方的に攻撃出来るし。
ウリ「そろそろ配置をお願い致します。」
俺「OK!」
俺は配置に着くと目の前に木の上に陣取りスコープ越しに敵指揮官を探す。
おっと、魔力探知に掛らない様に抑えながらステルスモード。同じミスは繰り返しません。
撃って撃って撃ちまくる。敵指揮官が不在の部隊は徐々に統制がとれなくなる。
元々ゴブリンアホやしね。
ウリクルは狙撃対象を外壁に取り付いた魔物に変えて排除し始めてる。
俺もここで一発でかい花火でも上げますか!
そっとRPG-7を取りだす。
これ撃ってみたかってん。
これを敵後衛に向かって撃ったら、この場所ばれるから即移動して次のポイントで狙撃を再開しますか。
パス―っと撃ったがバックドラフトが凄い!さすがスーサイドウェポン!
敵後衛に着弾した途端に激しい魔物の血肉が飛び散り、爆発と砂塵が舞いちょっとした煙幕もどきになってる。
これ5発くらい撃てば楽勝じゃね?なんて考えるが、後々を考え1発で我慢する。
次撃つ時はパンツァーファウスト3でも出そうっと。
これで20~30は減らせたやろし、狙撃の効果も出てきたとこで徐々に撤退しますか。
今現在でい1時間程経過したが味方の被害は0。
敵はおおよそ200程度は減らせれた。堀や外壁に阻まれて進行速度が遅くなってて的になってる。
でも、そろそろ外壁ヤバそう。
門も傾いてきてるし。
もう少し敵が内堀に入った時点で、外壁をファイヤーしますか。
その名も{敵の足止め&内堀の敵を殲滅作戦!}
外壁も有効に使わねば。