表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

良いことをした気分になれるから

2024年 1月 1日 投稿開始

      1月 8日 次回投稿予定。投稿時間は “午前11時” です ←



利用者をベッドから車イスへと移乗をする。

そのコツは、利用者を前傾にさせて、腰が浮いたところで力を加え、

抱え上げた勢いで車イスへと移すこと。

色んな条件があるが、足にほとんど力が入らない大体の方は、

この方法で安全に行える。


車いすへと移乗をした後は、リビングへと連れていく。

流れ作業になっている。

利用者には、何処かへ行きたい気持ちがあるかもしれない。

だが、察しようとすることなく、流してゆく。

リビングの所定の席へと車イスを押して着いたら、車イスのブレーキを止める。

車イス上の身体が傾いていたり、腰が浅く座っていたら、直す。

大体は、後ろからズボンを引っ張り上げて、腰を深く座り直す。

よくはない。

ズボンへのダメージがあったり、ズボンが下半身を圧迫する。

だが、現場では、ほとんどそうである。

そして、次の利用者を移乗するために流し、その場を離れる。



「どうしたの?髪の毛みだれてるよ」



後ろを振り返ると、出勤したばかりの40代女性職員が利用者の髪を見て、

一言漏らした。


「あら?目やにもついてる、ダメだねー」


「そうではないんです」と言いかけた。


普段は気づいて行なっていた。

”今日は”時間が押していて、お昼までにみんなを起こせるか微妙だった。

そんな理由を言いかけたけど、止めた。

余裕がない自分を肯定したい気持ちに気づいた、けど

それよりも「良いことをした気持ちでいる女性職員」が、鬱陶しかった。





僕の代表作は、


 恋した瞬間、世界が終わる -地上の上から-



現在、連載中です。

もし良かったら、読んでください!


↓下のリンクから、読めます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ