表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/87

56 準備

 エルフが住むアホみたいにデカい木から降りた。


 ここからは誰からの庇護も無い。


 時刻は朝早く。

 森の葉の木漏れ日が美しい。


 が、木々の高さが太陽の日を遮りまくっているので、そこまで明るくない。


 シノノメは振り返って、個々の装備を点検し始めた。


「人間が銅の剣。犬が銅の短剣。ドワーフが粗末な棍棒? 舐めてるの?」

「支給したのお前だろうが」

「あら、そうだったかしら」

「その年で痴呆か? 頭使った方が良いぞ? な?」


 軽口叩いてイズモとシノノメの武具を見た。


 イズモは大きな弓と、所々を補強した皮鎧を着ている。

 金属は用いられていないので、かなり軽い装備だ。ツーベルクの装備に酷似している。狩人?


 シノノメはゆったりとした白のワンピースを着ている。これから戦いに行くんだよな? 舐めてんの? 全く戦う気ゼロだ。一応鞭だけは腰に据え付けられていた。鞭の先端は金属で補強されており、当たったら痛いなんてものではない。鞭なんて戦闘には使えないと思っていたが、あの鞭に関しては別物と考えていい。防具さえイズモのように着ててくれれば。

 

 とはいえ、俺たちの装備もひどい。 

 粗末な武器に、ただの服。

 紙装甲だ。

 あと盾ももらっておくべきだったと、今更後悔した。


「それで、どこに行けばいいんですか?」


 アイカがシノノメに質問した。

 またも無視されるかと身構えていたが、今回はちゃんと答えてくれた。


「影人の集落近くに行くわ。そこで一匹でもいいからぶっ殺すわよ」

「そう上手くいくと良いですけど」


 イズモが不安そうに言った。


「どういう意味?」


 ルイちゃんが苛立ち交じりに尋ねた。

 あまり機嫌がよくない。エルフが嫌いというのは本当らしい。


「影人が基本、複数で行動しているんですよ」


 イズモが喋りながら先に行くことを促した。

 シノノメがそれに続き、俺たちも歩く。


「臆病で狡猾。数的有利を絶対得ない事には仕掛けてこないし、不利と見れば即刻逃げます。そのため、真正面の戦闘となる時は、こっちが不利であることと同義になるんです。それを押し返すだけの戦力が、こっちにあるかどうか……」

「ふん……」


 銅の剣の柄をいじりながら、イズモの話を聞きかじる。


「命のやり取りだろ。それが普通だ」


 数で有利を稼ぐのは当然。相手が強いなら逃げるのが当然。

 勝負を仕掛けるなら、絶対勝てる状況に追い込む。

 最早勝負ではなく、戦いは勝利以外あり得てはならない。


「……そうですね。確かに、そうかも」

「偉そうに」


 シノノメが振り返った。


「言ってくれるじゃない。何が普通よ。それが難しいんでしょ。数で勝る相手にどうやって勝つのよって話よ。それが成人儀式の要で、まだクリアするべき条件もあるのよ……」


 シノノメが唇をかんだ。

 何かを考えている様子だ。


「何の話だ。影人を殺せばいいんだろ? あった事はないが、そこまで強くないと聞いてるぞ」

「影人単体はね。成人儀式の話聞いてなかったの? キマイラも殺さないといけないのよ!? ありえないわ。ぶっちゃけて言えば、成人儀式をこなしたエルフなんて、そういないわ。ほとんどがミッション失敗。みんな外に出たくても、成人儀式をクリアできないから里に残る以外ないのよ」


 じゃあなんだ。

 あのエルフたちの誰もキマイラを殺した事が無いのに、あんなに偉そうだったのか? 

 人生の先輩として、高みの見物でも決め込んでいるのか……?


「私は出て見せるわ。こんな狭い所に収まる器じゃないのよ、私は」

「そ」

「興味なさそうね」

「実際ないしな。飯をくれるなら、協力するのもやぶさかじゃない。これが俺たちのスタンスだ」

「たらふく食べさせてあげるわよ。キマイラを殺せるなら」

「どうだろうな」


 実際、勝てるかなんて分かりはしない。

 飯のために戦うなんて、少し馬鹿らしいか……?


 でも、冒険者なんて仕事はこんなもんだろ。


 やる事は変わらない。


 敵対種族を殺し、魔宝石を奪う。持ち物を奪う。すべてを奪い、換金する。


 侵略者で、略奪者。それが冒険者の本来の姿。


 迷宮に行くのでなく、影人を殺すだけだ。

 やってやろうじゃないか。


 この剣で。

 殴ればいい。斬らなくても良いんだ。叩くだけで、生物はあっけなく死ぬ。

 頭を砕けばいいし、剣術のほぼ全ては突き技だ。

 

 このなまくらでも突き殺せる。

 前に戻っただけだ。


 やってやる。今日を生き、未来を見るために。


「ま、精一杯やるよ」

「そうして頂戴」


 そうして、会話は途絶えた。

 無言で歩く。


 索敵、索敵。

 茂る森を歩く。

 気温はちょうどいい。いや、少し寒い。もう少し厚着したい。

 でも文句は言えないか。


 それからも歩く。

 歩いて、水飲んで。休憩して。


「いねぇ」


 アイカもいるし。気合入れると、こういう事がある。


「まだ集落まで距離があるわ。ここからが本番よ」


 持ってきた手荷物の中にパンがあるようだ。

 イズモが俺たちに配給した。


 それを受け取り、さっさと腹の中に詰め込んだ。


 最後の休憩を取って、アイカとイズモ、シノノメの目が険しくなった。

 アイカがスンスンと鼻を動かし、イズモとシノノメの耳はピクピクと動いていた。


「臭う」

「来た」

「来てるわ」


 三人同時に立ち上がった。

 俺は剣を抜いた。

感想まってます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ