表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/87

45 交渉……?

「やられた……!!」


 東の森の方面から大量のオークが走ってきている。

 目的は乱戦への参加じゃない。


 手製の梯子で町の壁を駆け上っている。


「もどれぇぇぇ!! 戻るんだ!!」


 騎士団リーダーが叫ぶ。

 だが、目の前のオークたちはそれを絶対にさせてくれない。


 それほどの気迫。

 命を懸けた時間稼ぎに、足止めを食らう。


 そうしている間に南方面にいた俺たちは、手をこまねく。

 東の壁では今もオークが、町の中に入っている。


 数はこちらより多い。

 まんまとつられた俺たちは、今目の前にいるオークを殺さない限り、町に戻る事も出来ない。


「チッ!」


 町の連中がやられるのは仕方ないとして、嵌められたという事実は覆せない。

 凄まじい屈辱とともに、オークを切り殺す。


 オークを殺し、次の相手を探す。

 周りの連中もがんばってはいるが、これはどうしようもない。


 隊伍を組まなかったこちら側のミスだ。


 乱戦にしてしまったため、後退も糞も無い。

 360度どこにでもオークがいるから、門まで下がることができない。


 そしてその門。


 唯一、開いていた門が閉じ始めた。


「なにっ!?」


 どういう事だ。

 今閉める必要性が見いだせない。


 違うか。


「閉められた!!」


 アイカが叫んだ。

 見れば門を開けていた人間を引きずり、門の奥で奔走している。

 市中引きずりみたいな感じだ。


 やられた。

 これでは、門を開ける事は出来ない。


 内部の騎士団がどうにかこうにか門を開けるしか手が存在しない。


 オークとの戦闘をこなしていると、町から鐘の音が鳴り響いた。

 危機を知らせている。


「梯子を奪え!」


 騎士団リーダーが機転をきかして、そう命令した。

 梯子を奪えば、中に入ることは可能だが、それはあっちも承知だろう。


 東のオークたちは全員登りきると、梯子を町の中に搬入してしまった。


「くそっ!!」


 リーダーがつばを吐き捨てて、目の前のオークを殺す。

 大分数も少なくなった。


 潮時だ。


火槍(ファイヤランス)!」


 数本のランスを繰り出して、オークの命を奪い去った。

 中心に居た俺にオークたちの視線が突き刺さる。


 俺は左手に光球を出現させた。

 目を瞑る。


 他の奴らも分かっているだろう。


閃光(フラッシュ)


 宣告無しで目潰しを実行。

 あたりが光に包まれる。


 オークのむせび泣く声が聞こえる。


 多くの騎士と冒険者が隙を逃さず、オークに切りかかった。

 これで終わりだ。


 アイカとルイちゃんも俺のすることを承知で、隙を伺っていた。

 アイカは喉元を切り裂き、ルイちゃんはオークの頭を砕く。


 肩の荷をいったん下した。

 生き残った事はいいのだが、如何せん状況が悪化している。


 かなりの数のオークが町に入っている。

 そして俺たちには入る手段がない。


 重苦しい空気が騎士団と冒険者を支配する。


 完璧に作戦負けしている。


 オークの先遣隊すら、俺たちを油断させるための布石だったに違いない。

 自分たちの頭が悪い事をアピールしていたのかも。


 そして油断を勝ち得たところで、数多くのオークを町の前に配置する。

 これで人間側は冷静になれない。


 舐められ、尊厳を踏みにじられている状況だ。

 プライドだけはいっちょ前の人間は、この挑発に乗ってしまった。


 そして東の森には別働隊。いや、これが本隊か。

 町の前のオークたちが人間を抑え込んでいる間に、町を奪取する。


 そしてものの見事にそれは成功している。


 町の中には大量のオークが侵入し、今も人間を殺している。

 残った騎士団もいるが、多勢に無勢だ。


 そして、俺たちに町に戻る手段は残されていない。

 

 自分たちが作った壁によって、町に入ることを拒まれている形だ。

 

 その時、リーダーが大声で叫んだ。


「盗賊、もしくは暗殺者はいるか!?」


 アイカが自分の事かと慌てふためく。

 スキンの仲間の盗賊も何事かと驚いていた。


「そこの二人! 盗賊か?」


 アイカとスキンの仲間が頷く。

 

 リーダーがずんずんと近寄ってきた。


「町に入る手段がある……!」




 森の中に入り、とある場所まで急いで移動した。

 移動しながら騎士団リーダーが説明した。


「非戦闘員の避難場所の地下には、この森につながる脱出経路がある。そろそろ市民が出てきてもいいころだ。……あそこだ」


 リーダーが森の奥を指さした。

 

「あ、逃げてきたんですね」


 アイカがずばっと言いのけた。

 だが、少し編成がおかしい。


「女子供しかいない様子だが?」

「……現場判断だ」


 リーダーが重苦しい声で答えた。 

 男は残って、脱出口でも死守したか。


 女子供を逃がす、その意気やよし。


「男性の方は残ったんですね……」


 アイカが寂びそうな眼差しで、避難してきた人たちを見つめている。

 全力疾走で脱出口まで駆けつけて、騎士団リーダーが俺とスキンのパーティーに命令した。


「諸君らはこの脱出口から町に侵入後、南門を開場して欲しい。脱出口は騎士団本部につながっている。オークたちに場所がばれている可能性も否めない。臨機応変に対応して、南門を開けてくれ。あとは我々が何とかしよう」


 かなり無茶な要求じゃないか。


「タダでやってやる義理はないな」


 この状況でも俺のスタンスは崩れなかった。

 さっさと脱出口に入ろうとしていたスキン達が、びっくりしたような顔で俺を見た。


 騎士団リーダーも怒気をはらませている。

 

「この期に及んで、金の心配だと……!? 貴様、状況が分かっているのか……!!」


 怒声が森の中に響き渡った。

 女子供の身がすくんでいる。

 中には泣きわめく子供もいた。


 俺はそれをスルーして、要求を突き付ける。


「だったらあんたが行けよ。リーダー。致死率の高い作戦には参加したくない臆病者(チキン)が……!」

「この……!」


 リーダーが剣に手をかける。

 俺も騎士剣を取り出そうとしたところで、スキンが割り込んできた。


「おいおいおい、やめろ! 何やってんだ? やってる場合じゃないだろ。金くらいやったらどうだ。あんたらだってたくさん金持ってるだろ。正当な報酬は払うべきだ。……もちろん俺たちにもな」

「なっ……!? 貴様らぁ……!!」


 殺気が辺りに拡散されていくのが分かる。


冒険者(クズ)が調子に乗るなよ。手を組むのは一時的なものだ。貴様らの要求を呑む筋合いはない」

「それはこっちにも言える事だろうが」


 ビキリとリーダーのこめかみが疼いた。


「都合、金貨100枚寄越せ」

「なんだと!?」


 騎士団リーダーは驚天動地の価格に恐れおののく。


「それくらい余裕だろ。町が盗られるくらいなら、払ったらどうだ?」

「貴様らが成功するとは限らんだろう……!」

「言うのは良いが、さっきから貴重な時間を消費しているぞ? 中では死闘をしている騎士と非戦闘員がいるのを忘れるな。お前の一言でこの状況が変わるかもしれない。さっさとその首を縦に振ったらどうだ? 証人にはこの女子供たちになってもらおうか。大きな声ではっきりと言えよ」


 リーダーの顔が苦渋で満たされる。


「おい、まさか、人の命と金を天秤にかけてるのか?」

「……それは貴様が言っていることに矛盾しているぞ」

「違うね。俺は金の方が大事だと言っている。さっさと金貨100枚渡すと約束してもらおうか。成功報酬だ。失敗したら払わなくてもいい。失敗したら他の騎士でも引っ張って、町の中を散策するんだな。そっちに盗賊なんて居るか知らんがな」

「ぐっ……!」


 隠密行動は盗賊や暗殺者の専売特許だ。

 戦士の多いこの世界で、それなりに需要ある存在であるともいえる。


「で、そっちに居るのか? 盗賊?」

「……」

「肯定と取るぞ。金。どうする? ……こいつのせいであんたたちの旦那さんが死んじゃうなぁ!!」

「おいっ!!」


 リーダーが俺の口を防ごうと、撫で斬りをしてきた。

 俺も撫で斬りで対抗する。

 金属がぶつかり合う音が、耳に炸裂した。


「キャアア……!!」


 後ろで女の人が悲鳴を上げた。

 アイカやルイちゃん、スキンですら固まっている。


「何しやがる。立場が悪くなれば、殺すのか? 短気だな。短気は損気っていう言葉を知らないのか?」

「貴様……!」


 俺はがっかりした。

 もう不毛なことばかりしている。


「さっさと金寄越せ。仕事はがっちりとしてやる。扉を開ければいいんだろ? 開けてやるよ」


 たっぷり十秒くらい鍔ぜり合いしている状態で、リーダは考えに考えたのだろう。


「………………分かった」

「確定だ」


 俺は騎士剣を収めて、アイカとルイちゃんの肩を叩いて、脱出口に入った。

 後から来るスキン達の邪魔にならないように、入口から少し遠ざかる。


 順番にスキン。

 戦士のカルベラ。こいつは顔中に傷があるやばそうな奴だ。体もでかい。

 魔法使いのルイン。火魔法を使う。ローブ装備といういかにも魔法使い。だが、見た目と裏腹に快活な奴だった。

 狩人のツーベルク。簡素な皮鎧を装備している。少し長い髪の毛が印象な青少年だ。

 最後に、盗賊のナツ。女だ。人間で豊満なその体の色気にやられそうになる男は、たくさんいるだろう。


 戦士のカルベラが、少し怒ったような声で俺を叱る。

 

「さっきのはまずかったな。マジギレ寸前だったぜ、あれは」


 低い声で言われれば、確かにそうかもしれないと思うしかない。


「けど、一気に金貨100枚仕事だ。悪くないだろ?」

「まぁな」


 それを聞いたルインが笑う。うぃうぃうぃ、みたいに笑って少しだけ気味が悪い。


「確かにユウのおかげで、たんまり稼げそうだ。これには礼を言うぜ。ちまちました仕事には飽き飽きしてたんだ。もうちょっと刺激的な毎日があってもいいとおもんだぜ? 俺は。なぁ、スキン?」


 スキンは仲間内でもスキンと呼ばれているようだった。

 スキンヘッドは特徴的だから仕方がない。


「だからこの前盗賊団退治に誘ったろうが。お前が来なかっただけだろ」

「うぃうぃうぃ、そんなチンケな仕事誰がやるかってんだ」


 狩人のツーベルクが会話に割って入った。


「それより、早くしましょうよ。こんな所で喋ってるだけじゃお金貰えませんよ」

「そうね。そうしましょうか」


 盗賊のナツが先頭を走り始めた。

 アイカも盗賊なので、慌ててそれに付いて行った。


 せまい通路を8人で走る。

 真っ暗に近い。


「ルイン、明かり頂戴」


 ナツが先頭でそう言った。

 ルインは器用に火球を飛ばして、明かりをつけた。


 移動しながら器用に火球を走る速度で飛ばしている。

 明かりが確保されたことで、俺たちの移動速度も上がる。


「ひぃひぃひぃ、早いわ。みんな」


 足の遅いルイちゃんががんばって、一番後ろからついてくる。

 光の加護が無かったら、もっと遅れていた事だろう。


 そんなこんなを10分程度やっていると、遂に出口が見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ