はじめに
はじめましての方が多いと思います。
これは『チュウニでショウゴ』を書くにあたっての経緯と諸注意を伝えるためだけの場所です。
【経緯】
きっかけは推理ジャンルでの人気作家となっている(ハードル上げすぎ?)なーこさんが主催の企画『ミステリア』でした。
参加するにあたって、あまり時間がなかったのですぐに完結する話を書かなければ、と短編を書くことにしました。それが『チュウニのショウゴ』でした。
既にあったネタ帳を元に作品を練り直すにあたって女性の名前がショウコであるので、対になるように考えて主人公はショウゴに。そして音でも楽しもうとチュウニを結合させて『チュウニのショウゴ』となりました。
現在元となっている作品はあえて残しています。というのも消してもよかったのですが、感想欄の他の参加者の方々のコメントを消すのが個人的に惜しいのと、当時のやりとりや思い出を残したいというのもありましてそのままにしました。
ちなみに、これを書いている現在でも僕以外の多くの方々が良作を書いておりますし、賞をとられた方もいます。企画というスタート地点からこうした輪が広がり、日々が楽しくなるという嬉しいおまけつきでした。
なお、作品を区別するために企画参加作品が『チュウニのショウゴ』で、連載をするのが『チュウニでショウゴ』です。『で』では『の』の2作以外にも色々な作品を登場させたいと思います。
キーワード『ミステリア』で検索していただくと他の作品群が読むことができます。興味がありましたら同時にご覧ください。
【諸注意】
本作品では人が死なないミステリーを目指します。
作中のクイズでも殺人事件は登場させませんし、逆に起きたら被害者は生きていたオチですのでご注意を。
ミッシツトリックッテムズカシイモンネー。
また、どこでどう間違えたのか部分的に大人が子供を誘惑するシーンがありますが、作者の意図するものではありません。
ご了承ください。
【追伸】
また、アルファポリスではバナー作成にあたり以下を使用させていただきました。ありがとうございます。
キャラメイクファクトリー
http://mac.x0.com/test/