表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/20

6、村人、害獣対策をする。前編。




 スカイが狩りから戻ると、村人たちが顔を合わせ、眉をひそめる姿が見えた。


「どうしたんですか?」とスカイが声をかけると、ゴンベーさんが「ホレ、これだべ。これ」と言って畑を指さした。


 そこには荒らされた栗畑があった。そこかしこに栗の殻が落ち、中身がすべて食い尽くされていた。


「ひどいもんですね」

「だべぇ? 詳しいことはわかんねぇけんど。たぶんイノシシかモンスターの仕業じゃねぇかと思ってるだ」

「へぇ~」

「おめぇさんとこの畑はだいじょうけ?」

「大丈夫ですよ。え~朝見た時は大丈夫でしたけど……」

「……」

「すいません。見てきます」




 狩りで捕らえたウサギの耳をもち、スカイは大急ぎで走る。

 そして道なき道を歩き、ようやく自分の畑に辿り着く。


「おお、良かった。何ともない」


 畑は無事だった。

 でも、いつ害獣たちに襲われるか分かったもんじゃない。


 こりゃあ何か対策をしないといけないかもな、とスカイは思った。




 それから、狩ったウサギを宙づりにし、血抜きを行い、もう一度さっきの場所に戻った。すると、そこには女の子がいた。このアババリ村で唯一の冒険者ミーナだ。


「大丈夫。ミーナに任せて!」とピンク色の髪のミーナは自信満々に言った。「夜にこっそりやってきて栗の実をかじるモンスターなんてミーナならいちころよ! だから、ミーナに任せれば大丈夫!」


 村人たちの顔は……ああ、そういう話じゃないんだけどなぁ、といった顔つきだった。


 まぁ無理もないか、とスカイは思った。あくまでも冒険者は直接モンスターと戦闘することに長けた人々であり、夜中にこっそりやってきて栗の実をかじる敵を想定していない。だから、きっとこんな馬鹿げたこと言っているのだろう。


 スカイはミーナを放っておき、ゴンベーさんに話をする。


「今まで何か対策してはこなかったのですか?」

「ん~。木の柵は何度か作ったことがあったんだ。でもなぁ、何せ、あれ街で買うと高けぇし、おまけに木の柵だと隙間からすり抜ける奴もおるだ」

「あ~あ、なるほど」

「だから、最近はな~んもしてこなかっただなぁ」

「なるほど……」

「……」


 スカイはこの村全体を見渡す。全人口合わせて40人ほどの集落。このぐらいの広さならやれないこともないか。


 スカイは何度か自分で納得するようにうなずくと、ゴンベーさんに話しかけた。



「あ、あのじゃあ。ちょっとぼくがやってみていいですか?」

「え? 何を?」

「ミーナの代わりに、ですよ」

「え? だから、何を」


「何って……害獣対策ですよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ