表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

4話:風立ちぬ、星々のきらめき

―――――



 風流定位アネモス・ブーレーシス、か――

 蝙蝠こうもりや一部の水棲すいせい哺乳類にみられるエコーロケーションの“風バージョン”。気流を読み、つかみ探り把握はあくするすべ、その闘技とうぎ


 よくよく――下らん。

 の“言霊プネウマ”が風の力を付与しているものと看破かんぱしたにも関わらず、風そのものをあやつり、風読かぜよみを狂わす可能性に気付かん、とは。

 地・水・火・風の四大元素リゾーマタなど、蛮族共に見られる俗習の力を借りるまでもない。

 それでは、言霊プネウマにて風精シルフ共を使役しえきし、彼奴きゃつの“感性の目(・・・・)”をまどわしてやるとするか。


「蛮族の黴臭かびくさ風習ならわしなぞ、の力の前では無力、児戯じぎに等しい。真の支配者ヒーローは、言葉をつむぐだけで力をす。<大地にひれせ>下郎げろう!」


 ビリッ、ビリリッ――

 空気が震える、地鳴じなりをびて。

 風が、気流が、目に見えない大気を構成するその(・・)小さな一粒ひとつぶ一粒が、彼女アンジュしばり、唯聖王ファラオげんの通り、作用する。

 ――かのように思われたのだが。


「っ!?なにっ!!」


 しゅるしゅると、まるで風のおびひとりでに解かれるように、微動びどうだにせず、アンジュは言霊プネウマの力を霧散むさんさせる。

 嬉々(きき)――

 もし、風そのもの(・・・・)に感情があったのだとしたら、そう、それ(・・)は嬉々として彼女の自由を賞賛しょうさんしているかのよう。

 無邪気むじゃきで気まぐれな風精シルフ達は、いっそ彼女を優しいヴェールで包む。


「――ほう…」


 ――見事みごと

 流石さすがに嵐の蛮族の女傑じょけつだけはある。

 知性の有無どころか、生命の有無さえ無関係に、無造作むぞうさに、無慈悲むじひに、の思うがまま、あらゆる事象じしょう隷属れいぞくさせる事のできる資力デュナミス聖王の言質ネメスヒエログリフィカ』を打ち破るとは。

 見事、ではあるが――


うぬはいつまでらぬ方向を向いてナニ(・・)対峙たいじしておるつもりだ?目を閉ざしておるのだから、分からぬとは思うがな」


 アンジュの背後から、そのやけにつやっぽい高低つかぬファラオ独特の声が聞こえる。

 アンジュは顎を引き、肩越かたごしに後ろ方向に首を動かす、耳をますように。

 れいの言霊を発したと同時に動いた、か。

 たいを入れえる程のすきはなかったはず

 しかし、はっきりと分かる、ファラオの声は背後方向にある、と。


「どうしたのだ小娘?目よりくであろうその風読かぜよみは、はったりか?聾唖ろうあほうが余程、今のうぬよりしではないか」


 ファラオは静かにアンジュを中心にを描くようにを進める。

 足音は皆無かいむ

 砂をめる音は一切しない。

 併し、その声は移動している。

 右後方から左後方へ。

 アンジュが左方向に体をひねれば、再び右後方へ、ファラオの声は移動する。

 常に背後を取る、そういった位置取いちどり。


「ふっ、ふふっ、ふははははーっ!

 風よりも音が気になって仕方ないようだな、小娘?

 同じ空気の波動はどうであっても触覚と聴覚では、後者がより直感的に優先されよう。肌をさらし、如何いか敏感びんかんそれ(・・)を感じようとしても所詮しょせん児戯じぎ下等種かとうしゅとは実にあわれ」


 アンジュは左(てのひら)を前方に突き出しかかげ、やりを握る腕に力を込める。

 まるでねらった獲物えもの渾身こんしんの一撃を加えようと機会をうかがうかのように、ビタリと止まって動かない。

 耳をそばだてる仕草しぐささえ微塵みじんもない。


「――…なんの心算つもりか知らんが小娘、目を開けるつもりがないのであれば、うぬを一つ、ギョッ(・・・)とさせてやるまいか」


 ――ふははははーっ!

 聞きようによっては心地好ここちよささえ感じる、そのファラオの笑い声が1つ、また1つ、と増える。

 背後にあったファラオの声は、いまや四方八方からこだまし、アンジュを包み込む。

 明らかな幻聴げんちょう

 風の流れによどみなく、しかし、その声は周囲から無数に聞こえる。

 風はいっそ、ファラオにこそ祝福を与えているかのごとく、アンジュをまどわし、かどわかす。

 ファラオの姿は、目を閉ざしたアンジュにとって最早、捉えることのできないまぼろし怪異かいいの如し。

 だが、動かない、辟易たじろがない。

 アンジュ、微動だにせず。


 ――小娘…

 いまだ、目を開けぬとは。

 一度ひとたびまぶたを上げれば、太陽の力を封じた資力デュナミス黄金の玉体(アムンラーティ)』にて瞳をがす。

 目を開け、の居場所を確認しようとは思わんのか。

 なかなかの胆力。

 併し、恐れ知らずというだけの話。

 動かない(・・・・)のではない、動けない(・・・・)だけのこと。

 それだけ(・・・・)のこと、だ。


「このに及んでいまだ瞳を閉ざしたままとは天晴あっぱれ。

 その意気にめんじて、苦痛なくほふってくれよう!」


 様々な宝飾品にいろどられた黄金のつるぎを抜き、ファラオは忍び寄る。

 息をひそめ、ゆっくりと、彼女を真っ二つに、袈裟けさに斬り捨てようと、大上段だいじょうだんに刃をかかげ、今一歩。


 ――ドヒュン!

 風鳴かざな一閃いっせん

 ガボンッ!――

 ――穿うがつ!!

 向こうが見える程の大穴、風穴かざあな土手どてぱらに。


 ――なにごと!?

 痛烈な熱気が喉元を上がってくる。

 黄金のリップでりたくられたくちびるを、込み上げる鮮血でらし、染める。

 カハッ!――

 一息、大きく呼気こきを吐くと続けざま、黒褐色の血液の塊が吹き出す。

 なんだ、この異物感は。

 こ、これはッ!?


「ばっ、馬鹿な……」


 槍。

 蛮族の薄汚うすぎたない槍が、の、お、俺の体をつらぬいている、だと!?

 いつのに…どうやって?

 この俺の、この神聖なる体に、りにもって汚らしい下等種のどころに過ぎん野蛮な精霊の棒切ぼうきれでつんざくとは…


「な…なぜ……?」


 片膝を大地につき、苦しむファラオの前に立つアンジュは、瞳を閉じたまま、左手を高々と掲げ、満天の星空を指差ゆびす。

 星々のまたたきが鼓動こどう高鳴たかなりに共鳴し、一層いっそうかがやきを増す。


秘奥義ひおうぎ群星環視アステリ・プロニモス>。無数の星々が私の目となり、貴方あなたの居場所を教えてくれた。人々を惑わすことはできようとも、星々の輝きまでは誤魔化ごまかせやしない」


 名も知らぬ星屑ほしくず一つひとつが彼奴きゃつの“感性の目(・・・・)”の代わりをしていた、と云うのか。

 全ては、見られていた、か。


「――…なぜ、嵐の蛮族が天宮の力を…」


「知る必要はない!異邦の圧制者よ、この地で散るがいい!」


 神槍しんそうをファラオの腹から引き抜き、手許てもとで回転。

 切っ先をファラオの顔に向け、槍をしごく。

 星々の光を浴び、槍の穂先ほさきは一層輝く。


 ――勝利を我が部族に!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ