表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

アクレフニオの戦い

初の戦闘シーンなので矛盾がありましたら指摘して下さい。

ーーーーーーアクレフニオの戦い

ーーー東ローマ軍8000(内銃兵2000、騎兵500、弓兵1500)、アテネ・アカイア連合軍7500


「目標、右翼の弓兵隊………撃て!」


当時一般的な戦い方は、騎馬突撃がメインで、歩兵や弓兵などはそれらのおまけみたいな物だった。

しかし東ローマ軍はそれを覆し、銃兵による一斉射撃という戦い方を採用した。

結果は明白だ。


「目標、中央の重騎兵隊………撃て!」


連合軍は弓兵隊が撃破された後、騎兵や歩兵はアウトレンジから蹂躙された。

せめて人数が多ければ多少の損害を無視して突撃し、ダメージを与えられたかもしれなかったが、人数が少なかったためそれすら叶わず、大打撃を受け壊走。


ーーー結果 東ローマ軍損害500、アテネ・アカイア連合軍損害4000


アテネ公国とアカイア公国は程なくして東ローマに併合された。


この結果を見てナポリ王国は教皇庁に救援を要請。そして…


ーーーーーーーーー1299年


「今回の東ローマ帝国の暴挙は許しがたい!」


ローマ教皇ボニファティウス8世は熱弁を振るい、『アレ』を呼びかけた。

『アレ』とは何か、中世ヨーロッパに詳しい方ならすぐわかるはずです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ