表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

沢木先生お題シリーズ

フリーターがゆく(五百文字お題小説)

作者: 神村 律子

お借りしたお題は「補欠要員」です。

 松子は派遣切りに遭ったフリーターである。


 彼女には物真似の才能はなかったので、お笑い芸人にはなれない。


 家でゴロゴロしていると、気の短いパンチパーマの母親が怒り出すので、バイト探しに出かけた。


 コンビニで無料の就職情報誌を手に入れると、何も買わずに出た。


 店員の視線が痛いが、松子は気にしない。


 すでに桜が咲き始めた近所の公園のベンチを独り占めして、情報誌を貪るように見た。


 だが、草野球チームの代打を三万円でとか、肩を壊した元プロ野球選手でなければやらないような募集ばかりである。


「うん?」


 最後の最後でこれならできそうだという職種があった。


 新薬の被験者のバイトだ。「根気のある人」と書かれている。


 根気と体重だけは誰にも負けない自信がある松子はすぐに電話した。


「決まってしまったんですよね」


 そんな返事が帰って来た。ガッカリして切ろうとすると、


「やめてしまう人が必ずいるので補欠要員として登録しておきませんか?」


 そう言われたが、


「結構です」


 こんなおいしい仕事をやめる人なんている訳がないと思った松子は断わった。


 その後、友人の光子があまりの過酷さに二日でやめたと聞いた。


(行かなくてよかった)


 しみじみ思う松子だった。

松子シリーズが続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 文字数が五百文字といった作文のようで、非常に読みやすいです。 派遣を切られる所からの始まり方が個人的にはいいと思います。(´▽`) [一言] 松子さんには無事に就職して頑張って欲しいです…
2013/03/24 15:39 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ