1-2 いわゆる「ロースコアプレイ」ってやったことありますか?
「ふーん……。そんなこといって、本当は自信がないだけでしょ?」
「え?」
「セドナって、こういうシミュレーション系は苦手そうだしね。経営ものとかって、やってるとこ見たことないし」
その発言に少しむっとしたような表情でセドナは答えた。
「違うよ!」
そういいながら、セドナは人類たちを思いながら少し涙ぐむように答える。
「だって人間はさ。悩んで苦しんでばかりいて……。それでも毎日虚勢をはって、一生懸命生きているじゃないか! そんな彼らを滅ぼすなんて、嫌なんだよ!」
だが、その発言に対して彼女は少し怪しむような素振りで笑みを浮かべた。
「ふーん……。嘘くさいわねえ……」
「嘘じゃないよ! 君達みたいに、人類を対立させて楽しむようなことはしたくないだけだよ!」
「たかが3次元の話じゃない。別に現実世界の神々を苦しめているわけじゃないのに、そこまで嫌がるってことは、ゲームが下手なのがバレたくないだけじゃないの?」
「そんなわけないだろ!」
そう口論をする二人を見て、先ほどの青年が半ばとりなすように横から口を挟んだ。
「まあまあ、二人とも。じゃあさ……」
そして、彼はある提案をした。
「人類を可能な限り『永く繁栄させる』っていうルールでプレイをしてみるのはどうだ、セドナ?」
「え?」
その発言にセドナは少し驚いたような表情を見せた。
「そのルールなら、お前のいう『大好きな人類』を傷つけたりしないでいいだろ? それに、RTAばっかじゃ視聴者も飽きちまうからな」
「滅ぼすんじゃなくて『繁栄を永続的にさせる』ってことか……」
これはいわゆる、シューティングゲームなどでいうところの『ロースコアプレイ』のようなものだろう。
確かにハイスコアを目指すようなプレイに比べると珍しいかもしれないが、この『神々の世界』でも、似たようなプレイスタイルに対する需要はある。
その発言に先ほどまでセドナをバカにしていた女性も試すような笑みを向ける。
「へえ……それもそれで面白そうね。……そのルールなら、まさかやらないなんて言わないわよね、セドナ?」
「…………」
もとよりセドナも、人類への介入するこのゲーム自体は興味を持っていた。
『神々の世界』の文明をフルに活用して、彼ら人類をより発展する方向に導く。
……そして、いつかは自分たち『神々』の文明をも追い抜くような、成長を遂げさせてみたい。
そういう願望を彼自身持っていた。
そこで、彼はうなづいた。
「分かったよ、じゃあやってみる」
そのセドナの発言に青年は笑みを浮かべた。
「おお、それじゃあ頑張れよ? ゲーム自体はお前の家でやっても問題ないけど、ネットには繋いでおけよ?」
「分かった。それじゃ、あとは僕の家でやるよ」
この『神々の世界』でも一種のオンラインゲームのような形で、セドナのプレイ内容は録画することができる。
そのため、セドナはそういうと家に戻っていった。