表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

 ここが日本でない事に、守仁は薄々勘付いている。

 戦いながらでも、違和感が凄まじいのだ。それを認めたくない感情だけは否定を続けるが、理性は「ここが異世界である」と認めていた。


 唯一、言語関連だけは日本と同じであったため、そこだけ引っかかりはするが、守仁は状況を受け入れた。



「オトコ、オトコ、オトコ……」

「負けられねぇんだよっ。ここで負けたら、アタシは何のために生まれてきたんだい!」


 もっとも、受け入れたのは状況だけ。

 守仁を拉致しようとする彼女らの要求には、そのままノーと言い続ける。

 それとこれとは話が別だ。





 交番を求め移動しながらも、戦いを強いられる守仁。

 最初は無軌道に襲いかかってきた女たちも、上手くいかない現状に、少しでも対応しようと動きを修正し始めた。


「絶対に単独で挑むんじゃないよ! 他の連中も使いな! 3人以上じゃなきゃ、なんにもならない!」

「高台からの遠距離攻撃班は誤射にヒビって遠慮するなよ! スタングレネードは相打ち覚悟で使え! 投げつければ投げ返される!」


 後方に指揮官クラスの者がいて、集団戦に持ち込んでいく。

 所属、派閥の間で行われていた牽制のし合いも鳴りを潜め、誰か一人でもいい、とにかく女のプライドに賭けて守仁を押し倒そうとする。



 それだけではない。


「“先生”だ! 先生を呼べ!!」


 確実に守仁と子作りをするべく、鬼札と成り得る者まで呼び出した。


 通常、高い戦闘能力を持つ女性は上級国民になるか、一流のハーレムに所属する。場末の、木っ端ハーレムにはいないものだ。

 だが、素行不良などの理由により、普通レベルのハーレムにすら所属できない高戦闘能力者も少数だが存在する。



 守仁包囲網は、確実に強く大きくなっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ