144_豚肉で痩せるだと?
おはようございます。きんぴらです。
今日は2020年12月10日。木曜日だ。
今日は新宿のカフェに来た。新人らしき女の子がレジをしていて、なかなかPayPayの支払いが完了しない。3度目のバーコード読み取りでやっと支払いが終わった。1度目と2度目のバーコード読み取りも、ピッと音が鳴っていたから引き落とされていないか心配だ。後で残高を確認しておこう。
さて、そんな小さな不運にも見舞われて私は今日もアイスティーを飲みながら、今日は体重について書きたいと考えを巡らせる。
一時、太ったとこのエッセイで書き記したが元の体重に戻った。今は65キロだ。もう少し痩せたいところだが、ひとまず本エッセイの説明欄に記載しているプロフィール通りの情報に戻ったので一安心。
少し前に体重に関して少し気になった番組があった。
おなじみ、私の大好きな『それって実際どうなの課』だ。生瀬さんと華丸さん、大吉さんがMCを務める実証実験番組だ。私が観る数少ないテレビ番組の1つ。
その中でチャンカワイさんが取り組んでいるのがダイエットの実証なのだが、少し前に牛肉だけを食べ続けたら痩せるのか、という実験を行なっていた。結果痩せた。それなら豚肉ならどうだろう、というのが今回の実験だ。
チャンさんは今回ヘルシーと言われる1日3食
をしゃぶしゃぶだけで終えると言う実験をした。その豚肉の重量1.5キロ。結果は驚きの2.4キロ減。
きっと私は目を丸くしていただろう。
肉を食べるだけで痩せられる。さらにしゃぶしゃぶという私の大好物でだ。焼肉は正直微妙だけどしゃぶしゃぶは大好き。それに私は牛肉より豚肉が好きなのだ。
私は急いで友人に連絡し、来週しゃぶしゃぶに行く予定を取り付けた。店の予約も完了。相変わらず行動が早い。
ちなみにそのあとチャンさんはトンカツを1日5食摂取する実験を行った。5食といっても豚肉の重量はしゃぶしゃぶと同じ1.5キロだ。こちらは結果太った。
肉だけでなく料理方法も影響しているのだとわかる。
1日しか実験してないのだから根拠も薄いが、面白い実験だった。というか炭水化物抜いただけでも痩せていく私にとっては、肉だけ食べたら痩せるだろうなというのは当然の帰結に思えてくるが、これは個体の特性によって変わってくるから断言はできないところ。
兎にも角にも62キロを目指して頑張ろうと思う。
今週は新解釈・三国志。来週はしゃぶしゃぶ。楽しいことだらけだ。今日も頑張れる。
きんぴら