129_苦手な食べ物の名はワカメ
おはようございます。きんぴらです。
今日は2020年11月25日。水曜日だ。
今日も私は新宿にいる。久しぶりに東京では雨が降っている。髪の毛がうねるのは少し苛立たしいが、もうカフェの中で雨を眺めているので気分は悪くない。
もうすぐしたら雨が針のように痛く感じる季節がくる。そうなったら雨が降ると流石に家から出なくなるのだろうなと自分の性格を分析したりなんかして、アイスティーに刺さったストローを咥える。
さて、私は普段から少食になっているのだが、3連休は餃子餃子グランプリなどがあっていつもの週末に比べると食べる量が多かった。
まさにその餃子グランプリに餃子を買いに行った日に、私は宿敵と再開したのだ。
私は元々食に関して好き嫌いが少ない。肉も野菜もなんでも食べる。ゲテモノと言われるもの以外。一番好きなのはもちろんきんぴらごぼうなのだが、他にもピザやラーメンといった味が濃いものから、シーザーサラダや大根サラダなどさっぱりした料理も好きだ。
ここ最近は食そのものにあまり興味がなくてウィダーインゼリーで済ませたり何も食べないことも多いのだが、これらの料理を嫌いになったわけではない。
餃子グランプリに赴いた日は実はメガネも購入していて、レンズを付けてもらう間に昼食を済ませようと新宿駅を散策していた。
色々と見てまわった結果立ち食いそば屋にした。理由は空いてたから。それだけ。
券売機でメニューを見ていて、きつねそばかなぁと考えたものの普通のそばがあったので、「何事も基本が大事」などと訳のわからない理由で普通のそばを選択した。
受付のおばあちゃんは気が良くて、少しばかり癒された。接客の観点で少し評価が上がった。
私は店内を見回して「それほど汚くはない」と安心しておばあちゃんに目をやって驚いた。
おばあちゃんがワカメを大量に私のそばに乗せているのだ。
「一足遅かった」
そう。私はワカメが苦手なのだ。味はともかく食感がダメだし、飲み込んだ後も気持ち悪い。
ワカメを食べるとすぐに吐き気を催すのだ。基本的に好き嫌いのない私が唯一苦手なものがこのワカメだ。
味噌汁に入ってて、少量であればかろうじて……と言うレベル。それ以外のワカメは吐き気を催すので食べないようにしている。
この日もワカメを片っ端から避けてそばを食べた。そして流石に悪いかなと思ってワカメを一切れ食べると一気に不快感が押し寄せてきたので無言で箸を置いた。
おばあちゃんも店ももちろん悪くない。私が早く気づいて伝えるべきだったのだ。
今後は調理中に目を配るようにしよう。特に蕎麦屋とうどん屋。
少しばかり後悔した、初冬のお昼時のお話。
皆さんも嫌いなものはあるだろうか?
全部好きと言える人は少ないだろうし、それは素晴らしい特徴だと思う。
今日はあいにくの天気……東京は。だが、楽しくやっていこうと思う。
皆さんも好きなものを食べて今日一日がんばっていきまっしょい!
きんぴら