表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
双子転生 ~そして、俺だけ捨てられた~  作者: 堅物スライム
スローライフを目指してみよう編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/98

☆22 卵が孵る

アイザの見送りに家の外に出ると、隣が騒がしい。

エリシアの到着に合わせて、その豪邸には次々と荷物が運び込まれている。大きな荷馬車がひっきりなしにやってきて、豪華な家具を数人がかりで慎重に運んでいる。


これ、もう別荘じゃなくてこのままここに住むつもりだろ。


メイドっぽい衣装を着たエルフの女性たちも何人かいた。

ちょっとお近づきになりたいかも。

でもフィアみたいに露骨に差別してくるのか?


そんなことを考えながら、卵を抱えて引っ越しの様子を伺っていると、メイドたちに汚いものでも見るような目で睨みつけられた。


やっぱりかよ。


「なぜ、わざわざエリシア様のお家のすぐ側に、こんな小汚い犬小屋みたいな家を建てたのかしら。」


「さっき、そこの庭を不気味な黒い犬が駆け回っていたわ。エリシア様に嚙みついたりしないように十分に気を付けるよう、護衛達に言っておかないと。」


ひそひそ話ではなく、はっきり俺にも聞こえるように話している。


いや、先に家を建てたのは俺なんだけど。

複数の女性からの蔑んだ視線に、耐えきれなくなって俺は家の中に戻った。


とりあえず、卵をテーブルの上の敷物の上に戻す。

卵から孵るのであれば、爬虫類?ドラゴンとかだろうか。

てか卵って温めると孵るんじゃなかったっけ?

もう冬だし、ファンヒーター的な魔道具もセットしてるから、ずっとその前にでも置いとけばいいのか?でもこいつ、結構な勢いでマナを吸収してくるし魔獣だよな?


だとすれば熱ではなく、マナを浴びせ続ければいいのか?


試してみるか。

俺は両手にマナを集中させ、その卵を包み込んだ。

卵の淡い光は徐々に赤みを帯びて、その輝きの強さを増していく。


ん? 行けるか??

更にマナを勢いよく注ぎ込む。

さすがに大分消耗してきた。

すると、ピシッという音と共にその巨大な卵はひび割れた。

そのひびは次第に広がり、卵の殻が崩れ落ちる。


中から現れたのは、全身が鮮やかな赤い羽で覆われた美しい鳥だった。

そして、周囲を見回し、次の瞬間にはその大きな赤い瞳で俺をじっと見つめ、ピーッと鳴いた。


か、可愛ええ……。

俺は両手でそっと抱え上げた。

安心しきっているのか、為すがままにされている。

あれか、鳥は卵から孵って最初に見た物を親と認識するとかいう。

俺の手の中で小さく震えながらも、その赤い瞳でじっと俺を見つめ続けている。


俺は気付けばその瞳に応えるように、優しく微笑んでいた。


とりあえず餌は俺のマナだし大丈夫だ。

まず、名前を考えないとな。


赤。

ルビー。ルビーでいいか?

いや、そのまますぎるな。

ルビー。ルビータ。ルビス。


ん?

いいんじゃないか??


「お前の名前はルビスだ!」


と、俺は語りかけた。

ルビスは再びピーッと鳴き、その声はまるで喜びの表現のように響いた。


◆◆◆


翌朝にはルビスは、まだたどたどしいものの、飛べるようになっていた。

そして、どうやら俺の肩が気に入ったようで、部屋の中を飛び回っては俺の肩に帰ってくる。ヴァルドが獲物を狙うような目で、その動きを観察している。


止めろよ?

食う必要とか無いわけだろ?

殺したら洒落にならないからな?


ルビスを肩に乗せ、朝飯の準備をしていると、また扉を開く音がした。

振り返るまでも無い。

エリシアだということは分かっている。

てか、毎回ビクッてなるからノック位してくれ。


「おはよう、ソウタ。あら、今から朝ごはんかしら。」


「ああ、おはよう。そうだよ。てかこんな朝早くから何か用?」


「次の旅に同行する護衛が今日の夕方に到着するみたいなので、明日の朝、出発します。」


そう言いながら、エリシアは俺に近づくと、俺の肩にちょこんと乗っかっている小鳥に気づいた。


「あら、この子は?」


顔を近づけ覗き込むが、ルビスは全く動じていないようだ。


「あの卵から孵った鳥。」


「え?? もう孵ったの??? 何ですぐに教えてくれなかったのかしら??」


恨みがましい目でこちらをジーっと見つめてくる。

いや、お宅のあのメイドさんたちが怖くてね……。

俺は話を逸らす為に尋ねる。


「何の種類か分かる?」


「何かしら……赤い魔鳥……。私の国では、千年に一度生まれるというフェニックスの伝説があるけど、さすがにそれは違うでしょうし。そもそも本当に実在するのかどうか。」


研究者に調べてもらいますか、と提案されたが面倒なので断った。


それにしても出発は明日か。

久々の遠出だ。

帰ってくる頃には年が明けてるだろうな。

ダークエルフの里では新年を祝う祭りみたいなものは無かったけど、ここではどうなんだろう。


何となくだが、多分なさそうだな。

続きを読んでみたいと思って頂けたら


・ブックマークに追加

・広告下にある「☆☆☆☆☆」から評価


をして頂けると大変励みになります。


宜しくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ