表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/159

ぞっとする目覚め


 とてもぬくぬくして、ふわふわして、いい気持ちだった。


「……お姉様」


 夏とはいえ、ここは、朝晩に冷え込むユースタシア北部。

 ぬくもりが、とても心地よかった。


「あの、お姉様」


 間近から声をかけられて、ふわふわした気分が、消えて行く。


 私は、朝のまどろみから、ゆっくりと意識が覚醒していくのが好きなのだ。

 いくら妹の声とはいえ、自然に目覚めたかっ――



 ぞっとした。



 一瞬で、意識が覚醒する。

 背筋を撫で上げた恐怖が、じわーっ……と手足の先まで広がって、思わず震えそうになるのを、精一杯押しとどめた。


 ……今、どんな体勢だ?


 声はどこから聞こえた? ――近すぎる。

 そして、ぬくぬくしている。ぬくもりを感じている。――腕の中、に。


 今――どんな体勢だ?


「お姉様。多分、そろそろシエルさんが声をかけに来る……と思うんですけど」


 思い切って、ぱっと目を開ける。



 寝起きにレティシアの顔が目の前にあるのは刺激が強すぎて、また目を閉じた。



 夢の世界に行きたい。

 いや、ここはまるで夢の世界だと思うが。


 現実逃避は、やめよう。目を閉じていても、現実は変わらない。


 それに、我が家の紋章はヤモリ。閉じない目を持つ冷血動物だ。


 よく見るとつぶらな瞳が可愛いけど。


 もう一度、今度こそちゃんと目を開けて、そっと妹の背に回した腕を抜く。

 レティシアも、私の背に回していた腕を抜いた。


 ぎゅっとして、ぎゅっとされていた……らしい。



「線を越えないように……と……」



 妹から離れ、起き上がりながら言いかけた言葉が、途中で尻すぼみになる。


 昨日、どこに指で線を引いたかは覚えている。ベッドの真ん中だ。


 私の側と、妹の側に、きっちり半分に分けた。



 そして今、妹の側にいる。



 ……私、かなあ。

 私なんだろうなあ……。


 それはもちろん、妹に抱きしめられて、こちら側に引き寄せられたという可能性は残るものの。


 そうだとして、いや、そうでなくても、なぜ起きなかったのか。


 寝ている時に他人に身体に触れられて。それで起きない怠惰を許されるほど、ヴァンデルヴァーツの当主というのは安眠を約束された地位ではない。


 ……他人では、ないからか。


 同じく起き上がった妹と、ベッドの上で向かい合う形になる。



「…………あの、朝起きて気が付いたら、お姉様に抱きしめられていて」



 確かに、ちょくちょく抱きしめたらダメかなと思っていたけれど。

 一度だけ抱きしめて眠った時の安心か……熟睡感が忘れられなかったけれども。


 まさか、寝ている時、無意識にそうしてしまうほどとは。


 ……レティシアは、いつ起きたのだろう。


「起こしなさい。そういう時は、すぐ起こしなさい」

「どうしてですか?」


 は?

 どうして?


 ちら、と呼び鈴の紐を見てしまう。あれを引けば、隣室の使用人部屋からシエルが来る。多分、すぐ来てくれる。


 でも、「妹の言っている意味が分からないので通訳をなさい」という理由で、全ての貴族が羨むような、優秀な当主補佐を呼ぶ勇気はなかった。


「だって、その……嫌でしょう?」

「嫌じゃありませんけど?」


 即答する妹。


 たすけてシエル。

 あまりの言葉の通じなさに絶望感すら覚える。


 だって、私は悪役令嬢で。妹は主人公で。


 私は、妹に意地悪をしていて。彼女を辛い目にばかり……でもない気がするけど、日常的に嫌味は浴びせていて。


 なのに、なんで。



 ――切り替えていこう。



「……忘れなさい」

「嫌です」


 またも即答する妹。


 私は、語気を強めた。


「――忘れなさい」

「無理です」


 三度(みたび)即答する妹。


 細く息を吸って、喉に気合いを入れる。

 目を細め、眉間にしわを寄せて、睨み付けながら冷たい声を出した。



「私は、忘れなさいと言っているのです。聞こえていないのですか?」



「聞こえています。でも、無理なものは無理です」


 きっぱり言い切る妹。


 ……"黒い森"を――夜の闇で黒々と沈んだ木立と、わんさかいる熊に怯えた日々を――懐かしく思い出す日が来るとは。


 さっきのは、最後通牒を叩き付けるような声色と表情だったと自負している。


 ほとんど全ての状況で、私は立場が上だった。悪くても同格。

 この場合は、私が当主でお姉ちゃんなのだから、私の方が立場が上のはずだ。


 ……いや、もしかして姉と妹って、妹の方が立場が上なのだろうか。


 『年長者が譲るべき』とか、『お姉ちゃんなんだから我慢しなさい』とか、そういう話を聞いたこともあるような。



「……他言無用です」



 譲歩する。

 交渉の席では、譲歩させたことはあっても、譲歩したことはないのに。


 それはもちろん、交渉の基本は、お互いが納得すること。お互いに利益を得られるようにすること。――その上で、ユースタシアに絶対的な利益を与えること。


 なので、六対四ぐらいを基本に、国や家の格を考慮した上で、利益配分はこちらが提示する。


 受け入れないなら、それは敵だ。

 利益がどれだけ目減りしようとも、滅ぼすだけ。


 でも、妹は敵じゃない。

 滅ぼしてもいけない。


 私の全てを差し出して、彼女に十の利益を。


 脅しが効かなくて、自分よりいろいろと強い相手の交渉って大変だな……と、今さらながら、かつて私との交渉のテーブルについた者達に、ほんの少し同情する。


 これでも話の分かる冷血動物だとは思うのだが。


「レティシア。いいわね?」



「はい。ないしょ、ですね」



 唇に人差し指を当てるレティシア。

 顔と心根と仕草はもちろんだが、言葉選びが可愛い。


 私の語彙では、『他言無用』『秘密厳守』『機密事項』『漏らせば……分かるわね?』などが選ばれる。


「顔を洗ってきますわ」


「はい、お姉様」


 寝室と扉で隔てられた洗面所で、冷たい水で顔を洗ってタオルで拭くと、鏡に映るのはすっきりした顔。

 よく眠れたらしい。



「……ないしょ、かあ」



 呟くと、その優しい響きに頬が緩む。


 私と妹の、共通の秘密。


 何があっても、誰にも言わないことが、たくさんある。

 胸の内に秘めておくべき感情が、ある。


 断頭台に掛けられても、口を割るものか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヤモリは変温動物だからね。体温を適切に保つ為に、「熱源」に接触するのは仕方ないね。 うん。生きる為に必要な! ことだから! 仕方ない、ね!(大事なことなので2回) しかし、今回の悪役…
[良い点] 自分の気持ちを見ずに自分を蔑ろにしているのは痛々しくて寂しそうだったので、順調に絆されてきていて読みながらにまにましてしまいました。 早くレティシアに攻略されて責任だとか自己犠牲から開放さ…
[良い点] やはりというべきかw 口で言うより気を許しているんだなぁ 寝てるときの体は正直 [気になる点] >レティシアも、私の背に回していた腕を抜いた。 ぎゅっとして、ぎゅっとされていた……らしい。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ