表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/159

私の宝物


 彼が妹に言ったセリフが、一字一句、頭の中で再生できる。

 いや、違う。【テキストログ】の中にある。


 先のセリフ、【「レティシア。俺が、本格的に乗馬を教えてやろうか?」】とは、『もう一つの選択肢』だ。


 一つ目の選択肢で、【2.「私も馬、好きですよ」】を選んだ続き。



 騎士団長(フェリクス)と、もっと仲良くなるための、選択肢。



 ……ああ、そうか。

 この世界は、運命の筋書き通りに進んでいる。


 妹は――真意はどうあれ――彼と仲良くなるための選択肢を選んだ。

 だから、彼はそう言う。


 途中がどれほど違おうと、次の選択肢に繋がるセリフを言う。


 妹の選択肢は、二つ。


 一つ目は、【1.「結構です」】。

 二つ目は、【2.「私に乗馬を教えてください」】。


 二つ目を選べば、そのまま仲良くなれる。

 その後もいくつか出てくる選択肢で、騎士団長を選び続ければいい。


 ……公平な目で見れば、優良物件ではある。


 なにしろ、大陸最大最強の国家たるユースタシア王国の騎士団長だ。


 女の扱いに慣れていない気がするのは不安要素だが、この、良く言えばワイルド系、悪く言えばガサツな男も、好いた相手は大切にする。



 私は、それを『知っている』。



 この国の武の象徴である彼の隣に、元は彼と同じ平民であり、しかし貴族の視点を持つに至った妹が並び立つところを――そういう【イベント】を、見たのだ。


 妹が、三人の【攻略対象】の誰を選んでも、この国は今より良くなる。

 ただ、私がその新しいユースタシアを見ることはない。それだけだ。


 私は、悪役令嬢だから。


 ただのお邪魔虫で、妹が誰を選ぼうと、断頭台で首を落とされる。

 そう、決まっている。


 だから、妹のセリフも、決まっている。

 選択肢のない私より、幅はあるが。



「【結構です】」



 妹は、【公式ゼリフ】できっぱりと騎士団長の申し出を断った。


 ――この一回で決まるかは、分からない。


 しかし、今のところは王子が一馬身リード。

 そして、まだ妹に出会っていない『三人目』にもチャンスが残されている。


「……それに」


 それに?


 断れば、ここでイベントは終わりだ。後はテキストだけが流れ、一日が――乗馬の訓練イベントが終わる。

 そういう風に、なっていた。


 続く言葉を固唾を呑んで見守っていた私に、妹の視線が向けられる。



「……私は、お姉様とシエルさんに教えてもらっていますから」



 そして、にっこりと笑顔を向けられ、狼狽する。

 シエルはともかく、なぜそこで私の名前を出すのだ。


 今日の私がやった事と言えば、シエルの指示に従って、彼女が慣れるまで相乗りしたり、引き綱を持って歩いたぐらい。


「そうか。しっかり教えろよ、アーデルハイド」

「……ええ、うちのシエルは教師としても優秀ですからね。彼女に任せておけば、問題ありません」


 シエルを見ると、彼女は無言で一礼した。

 妹は、どことなく不満そうだ。


「――レティシア」


 騎士団長(フェリクス)が、妹の名を呼んだ。


「はい、なんでしょう? フェリクス様」



「【レティシア。俺は、お前が気に入った。ユースタシア騎士団の力が――いや、俺の力が必要になれば、いつでも言え。お前が呼べば、俺はお前の力になろう】」



 ……なぜ、そのセリフを言う?


 それは、乗馬の訓練イベントを――『騎士団長との【イベント】』を終えた、しめくくりのセリフのはず。


 【好感度】か?


 ――この、本来のシナリオにない会話で、本来のイベントをこなしたのと同じぐらい、妹への好感度が上がったとでも?


 ……ありえる。



 うちの妹は可愛いから。



 それはもう、少し会話しただけで、このガサツな俺様系騎士団長ごとき、簡単に惚れてしまってもおかしくない。


 元々、貴族令嬢に対して会ったその日に、真顔でこんなセリフを言うやつだとは思っていなかった。

 キャーキャー言われているから、辟易して、女嫌いになっているのでは……あるいはいっそ、男が好きなのではと疑う節もあった。


 言い寄ってくる令嬢を遠乗りに連れ出すのも、こいつなりの断りのつもりだったのだろう。


 もし付いてこられるようなら、案外そのまま交際したかもしれないが。

 乙女心への配慮がないが、そもそも令嬢側にも男心への配慮が感じられないので、まあどっちもどっちだろう。


 ――発生しなかった騎士団長とレティシアの乗馬の訓練イベントでは、慣れるためという名目で二人乗りしたりする。


 私は"冷徹非情のヴァンデルヴァーツ"の当主としての全力で耐えたが、自分の腕の中に妹のような美少女がいて、自分を頼りにして見上げたりしてくるというシチュエーションに、この免疫のない騎士団長様が耐えられるものか。


 今回は、妹は彼との【イベント】をスルーしたわけだが、妹の素晴らしさは――意外性のある点も含めて――伝わったことだろう。

 そういうセリフが出てくるのも、当然と言える。


 肝心の、レティシアから彼への好感度が不明なのが、やきもきする。


 まだまだ序盤……のようでいて、割と駆け足で進んでいくから、油断できない。

 ゲーム内の時間は一年と少し。しかし、その間に起きる【イベント】は限られている。


 今回のように、本来のシナリオ以外でも好感度を稼げるとなると、話がどう転ぶか予想しにくくなったのは問題だが。



 ――私は、レティシアが幸せならそれでいい。



 その目的だけを、胸に刻み込むように再確認する。

 ありとあらゆる抵抗を、排除する。

 妹が幸せになる筋書きだけは、誰にも変えさせない。


 私にさえ、邪魔はさせない。


 迷うな。日和るな。躊躇うな。

 お前が道を間違えれば、妹はどうなる?


 私の人生は、ヴァンデルヴァーツの当主としてあった。


 当主としての道を踏み外さず、自分の意地を通せる、最初で最後のチャンス。

 逃せるものか。

 運命に『味方』をしてもらえる機会など、そうはない。


 運命のサポートが手薄で、シナリオを書いた見えざる劇作家が少々ポンコツな気がするのが、気になるが。


 妹のことを大好きな姉として、私は断頭台を目指す。

 悪役令嬢としての役割を、全うしてみせる。


 妹は、聞く人が聞けばたまらないだろう、ワイルド系イケメンの騎士団長からの『いつでも力になる』発言を、微笑んで流した。



「はい、いつかフェリクス様のお力が必要になったら、頼らせてください」



「もちろんだ」


 そう言って屈託なく笑うフェリクス。

 こんな笑い方をするやつだったのか。


 ……そういえば、シナリオ上の王子(コンラート)も、私には見せたことのないような表情をしていた。


 それはまあ、好きな相手や恋人にだけ見せる表情ぐらい、あるだろう。

 しかし、そんな笑い方をするやつだとは。


 ……そういえば、レティシアも――



「お姉様! 今日は一日、ありがとうございました!」



 そう言って、飛びつくように私の腕に自分の腕を絡めるレティシア。

 当たってる。当たってるから。


 色々と戸惑いながら、私は彼女の笑顔に見とれてしまった。


 ……そういえば、レティシアの笑顔は、よく見ている。


 【月光のリーベリウム】の物語の中で、彼女は恋人に笑顔を向ける。

 一枚絵(イベントスチル)で描かれるそれは、私の憧れだった。


 レティシアの笑顔を、見たかった。


 でも、悪役令嬢である私は、妹の笑顔なんて見られないだろうな……と思っていたのに。

 今も、そう。


 とろけるように口元を緩めて、同じ青い瞳で私を見つめる。


「――明日も、教えてくださいね?」


 まるで親密な間柄の恋人に向けるような、屈託のない笑顔。



 『家族』に向ける笑顔を、向けてくれる。



 じんわりとした温かいものが、胸に満ちた。


 私には、妹がいる。


 濃紺と鮮やかな赤という違いはあれど、同じデザインでお揃いの乗馬服を着て、二人乗りで乗馬のレッスンをしたりする……妹が、いる。


 今だけは……そうしていられる。


 妹には、一日でも早く幸せになってほしいのに。

 それまでの道筋を、レティシアと辿れることを、楽しみにしてしまっていた。


 でも、私が目指しているのは断頭台だ。


 こんな気持ちは、辛いだけなのに。

 ただ、嫌われてしまえば、後はそれだけだったはずなのに。



 ――負けるものか。



 私は、アーデルハイド・フォン・"ヴァンデルヴァーツ"。


 "冷徹非情のヴァンデルヴァーツ"の当主にして、この国の闇を見張る、一匹のウォールリザード。


 私は、私の道を歩む。

 いつか来たる終着点。断頭台で首を落とされる。

 そんなものは、怖くない。



 たった一つ怖いのは、レティシアが幸せになれないこと。



 可愛い妹。

 私の、宝物だ。

 誰にも、汚させない。


 運命は、誰にも変えさせない。


 私は、一つ息をついた。

 私の腕にヤモリのようにくっついたままの妹に、なるべく冷たい目を向ける。


「……馬に乗れるようになったのだから、明日は、厳しく行きますわよ」


 レティシアは、満面の笑顔になった。



「はい! 厳しくしてください!!」



 妹が、私の思う反応をしてくれない。

 フェリクスが、苦笑した。


「……本当に好かれたものだな」

「……迷惑ですわ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これで妹が断頭台で姉を見下ろして いままでのは演技で疲れたわーって言ったら もう私は人を信用できなくなる
[良い点] イベントをスキップしてと攻略キャラの好感度を上げられるとは、レティシアさんは凄まじい魅力を持つ女の子ですね! しかしそのまま考えたら、わざとしなくてもレティシアさんの好感度を上げられたアー…
[良い点] すれ違い両片想いはいいものだ。 ぽんこつも加わり実に味わい深い… [気になる点] メインの攻略対象は三人なのだが、メインではない裏ボス扱いの最難度後略対象が一人か二人居るのだろうか [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ