表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話 気付けば体育祭の時期でした。

大幅過ぎる程の手直しがなされております。ご迷惑をお掛けしました。

第3話 気付けば体育祭の時期でした。





雑談とも言える会話をしていると、話題は、体育祭へ移っていった。

「そういえば、もうそろそろ体育祭の時期よね。」

口火を切ったのは雫だった。

「だね〜···私は運動嫌いだし、アニメも見れないしで、憂鬱なんだよねぇ…」

俺も余り体育祭は好きではない。理由も同じく運動が嫌いなだけだが。

「確か···コスプレリレーとかいう、この学校特有の競技があると聞いた事あるけど、本当か?」

と、俺は他の学校では聞かないような、異質な競技名が上げる。

「コスプレリレー?あぁ。確か、全学年の代表者+先生がコスプレしてリレーする、オープン競技だったわよね?」

華蓮は簡潔に競技の説明をしてくれる。が、そうかと思うと、小鳥遊は目を爛々と輝かせている。

「コ、コスプレ!?それも先生まで!?これは是非!日比谷先生にやって貰うしかないじゃん!」

小鳥遊は異常な程のハイテンションになって話をしている。

「分かった!分かったから落ち着け!」

この嬉しさは分からんでもないが、一旦落ち着かせる。

「因みに、ウチのクラスだったら、誰に出て欲しい?」

体育祭では鉄板の質問を雫はしてくる。俺の隣では、小鳥遊が手を真っ直ぐに挙げながら、「私も出たい!」と言わんばかりに飛び跳ねている。

「そうだな…やっぱり、男子なら秋塚、女子なら水原じゃないか?」

と、俺は外見のみ見た場合の意見を述べた。

因みにもとの部分も手直し後に使う予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ