表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

京吾の両親

 そして、ある日の事。華子は、京吾の暮らしぶりが見たくなって、彼の休日に官舎を訪ねた。


 華子がドアを叩くが返事がない。しつこく叩いていると、パジャマ姿にボサボサ頭、寝ぼけ眼の京吾が姿を見せた。


「えっ? 華子さん、……何事です!?」


「貴方の部屋を見れば、暮らしぶりが分かると思ってお邪魔したのよ。参考の為に見せて頂ける?」


 散らかっているから今日は堪忍してという京吾を押しのけて、華子はサッサと部屋へ入って来た。


「……貴方、掃除をしたことはあるの? こんな汚い部屋、見た事がありませんわ!」


 部屋を見渡した華子が、驚きの声を上げた。


 小机の上にはカップラーメンの食べ残しが放置されていて、週刊誌や本、衣服などが所狭しと床に散乱していた。

 更に、ベッドの上の布団のシーツは汚れていて、部屋には男の臭いが充満していた。


「……あなたと一緒に住む事に、自信が無くなりましたわ」


 華子は大きな溜息をついた。


 彼女は、薄いピンクのスーツの上着を脱いで椅子に掛け、髪を後ろで束ねると、勢いよく部屋の窓を開け放った。春三月とはいえ、部屋に入って来る風はまだ冷たい。


 両腕を組んで寒そうな仕草の京吾を他所に、彼女はせっせと部屋を片付け始めた。


「いつまでそうしているつもりなの。早く着替えて掃除を手伝いなさい!」


 声のトーンが上がって来た華子に恐れをなした京吾は、慌てて着替え、掃除機を手に取った。



 一時間ほどで部屋が片付くと、華子は、シーツなどの洗濯に取り掛かろうとした。


「華子様、もう結構です。後は私がやりますから!」


 流石に、自分の下着まで皇女に洗わせるわけにいかないと京吾が止めたが、彼女は聞かなかった。



 ベランダに、洗ったばかりのシーツや彼の下着、衣類などが風に揺れている。華子と京吾は、美しくなった部屋の真ん中で、小机を挟みコーヒーを飲んでいた。


「華子様、今日は申し訳ありません。こんな事までさせてしまって……」


「華子様はよして、呼び捨ててくれても良いのよ、もうすぐ貴方の妻になるのですから」


「すいません。つい癖で」


「国会議員になったら忙しくなるから、私達の部屋もこんな風になってしまうのかしらね……」


「選挙ともなると全国が相手ですから、殆ど自宅に戻る事は無くなるかも知れませんね……」


 二人は、色々考えると、黙り込んでしまった。


「ところで、貴方のお給料の事聞いていいかしら? 私は結婚一時金は辞退するつもりだから、無一文で貴方の所へ転がり込む事になると思います」


 突然、華子が切り出したのはお金の話だった。


「学歴は高卒で、入社二年目ですからね。まだ、年収五百万ほどです。あなたが国会議員になるまでは、生活は厳しいと思って下さい。最悪此処に住むことになるかも知れません」


「それは仕方ありませんわ。世界の貧困や、食糧難で苦しんで居る人達の事も見て来ていますから、その事を思えば何でもないわ」


「そう言って頂けると、少し安心しました。

 そうだ。話は変わりますが、私の両親に会ってもらえますか?」


 京吾が思い出したように言った。


「お会いしたいわ。でも勘当されているんでしょう、会って頂けるの?」


「恋人を紹介したいと言ったら、両親も会ってくれるかもしれません」


 京吾は、ポケットからスマホを取り出して何処かへ電話していたが、話は直ぐに終わった。


「華子さん、両親が会ってくれるそうです。今から行ってもらえますか」


「良かった、行きましょう!」



 京吾の実家は、新宿区の高田馬場にあり、大きな門構えの大邸宅だった。


 玄関先まで車を乗り入れた京吾が、緊張しながらチャイムを押すと、母親が笑顔で迎えてくれた。


 彼女は、彼の後ろに居る華子を見て驚きの声を上げた。京吾は紹介したい人が居るとだけ言って、華子の事には触れていなかったのだ。


「お父さん! 華子様が!……」


 母の上ずった声に驚いた父が、居間のドアからひょいと顔を出した。彼は、華子の姿を玄関に発見すると、顔色を変えて丁重に彼女を迎え入れた。



「お父さん、お母さん、ご無沙汰してすみません。今日は、結婚相手の華子さんを連れて来ました」


 十年ぶりに再会した両親に、京吾が神妙な顔で挨拶すると、父は驚きを隠せない様子で、京吾よりも華子をまじまじと見ていた。


「華子です、急に押しかけて申し訳ありません。今、結婚を前提に京吾さんとお付き合いさせて頂いています。今後ともよろしくお願い致します」


 華子は丁寧にお辞儀をして、微笑んだ。


「結婚? 京吾と華子様がですか?」


 父親が信じられないと言った表情で聞き返した。


「はい、ご両親が認めて下さるなら私の両親に会って頂き、早急に婚約会見をしたいと考えています」


「……本当に、こんな息子でいいんですか? 京吾は貴女を養うだけの経済力すらないと思うのですが……」



「全て、承知の上です!」


 華子がきっぱりと答えると、父親も納得するしかなかった。


「何分急な話で戸惑っておりますが、華子様がお決めになったのなら、私共に異存は御座いません。こちらこそよろしくお願い致します」


 まだ頭の整理が出来ていない両親が、揃って頭を下げた。


「有難うございます。実は、今回結婚に踏み切ったのは、一般人となって政党を立ち上げ、現政権の暴走を止めようと思ったからなのです」


「……」


 華子は、この結婚が偽装であるという事以外は、自分の思いを包み隠さずに京吾の両親に伝えた。


 話を聞き終わった京吾の両親の顔は、青ざめていた。


 商売柄、日虎の機嫌を損ねて潰された会社の噂は、何度も耳にして来たからだ。その、日虎に立ち向かおうと言う嫁を貰うとなると、自分達にも、火の粉が降りかかる事を覚悟しなければならなかった。


「こんな事を頼めた義理ではないんですが……、政党立ち上げの為の資金を、少しでも出して頂けないでしょうか。お父さん、お願いします!」


 京吾が必死で頭を下げると、華子もそれに習った。


「華子様、お顔を上げて下さい。……分かりました、協力させて頂きます。それから、宜しければ此処の離れを新居として使ってはどうでしょうか、それまでに改装しておきますから。

 不束な息子ですが、華子様の良いように使ってやって下さい」


 揃って頭を下げる母の目には、涙が光っていた。それは、嬉しさと不安の入り混じった涙だった。

 

 華子と京吾は夕食をご馳走になるなどして、機嫌のいい両親に歓待された。帰り際、父が京吾に言った。


「京吾、華子様をしっかりお護りするんだぞ。お金のことは出来る限りの事はするからな」


「ありがとう父さん。命を懸けて護ります!」


 父子が、がっちりと握手を交わすと、十年に渡る確執は既に消えていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ