表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女ぐらたん  作者: Yorimi2
2.レインボーバブル編
42/77

#41「我々の協力はそきょまでだ・・・!」

翌日、ぐらたんたちはここら北東、レインボーバブル王都スパークリングスへと向かう。ロビーでチェックアウトを済ませた。


「本当にありがとう。アナタたちには、迷惑をかけてしまって・・・・・・本当にごめんなさい」


部屋鍵を渡してカオリはウインクした。


「いえいえ、私たちはアクムーンで困っている人たちを助けるために旅を続けるのですから。・・・・・・それに曰く付き宿みたいで退屈はしませんでしたよ? また遊びに行きますから!」


カオリは笑顔を見せ、ぐらたんたちも微笑んで見せた。

その横で、ネネが話しかけに来た。


「キミたちの活躍(かつやく)のことは王国政府から聞いている。ドルチェルのことや犬神少女のことも・・・・・・おっと、今更だが自己紹介がまだだった。私は間宮(まみや)ネネ。国王陛下のところまで私が案内しよう」


「へえ~、私たちの活躍(かつやく)がもうこの大地まで!? よろしく、ネネさん」


カオリは握手を交わした。


「!? 国王陛下のところまで・・・。ネネ、一体何者なんだ?」


ネビロスは驚く。国王と直々に会うことができるということはタダ者ではないことに。


「ああ! ネネ隊長はスパークリングス治安維持ギルドの魔物対策課課長だが、実はな・・・・・・レインボーバブル防衛軍王宮騎士団の騎士少佐殿でもあるんだ。オレたちにとって戦乙女なんだぜ! ・・・ちなみにトトネさんはオレたちの女神!!」


ギルドのハンターの一人がやってきては説明した。ネネは眉間に(しわ)を寄せ(しか)る。


「・・・。我々も撤収(てっしゅう)する。無駄口を叩いている(ひま)があったら、車の準備しておけ!」


「は、はい! ・・・ただいま!!」


「全く・・・」


ネネは、駆け足で持ち場に戻っていくハンターの青年を見届けては、ため息をつく。


「すごい! 戦っている姿が(すご)くカッコいいと思ったら、本物の騎士さんでしたか!!」


カオリは目を輝かせ、ネネを見上げていた。


「あ・・・いや、気にするな・・・・・・。私はそんなに・・・。そろそろ手を離してくれ」


「あ・・・ごめんなさい」


ネネは少し顔が赤くなって、顔をそっぽ向けた。頭部にある赤い単眼の瞳が荒ぶるように泳いでいる。

カオリは握手する手を離した。


「ネネさん? ・・・意外と可愛いとこあるな・・・・・・」


「・・・うっ。陛下のところまでだ・・・! 我々の協力はそきょまでだ・・・! うっ!」


しまらないネネは振り返ると、肩に力が入った状態でハンターたちの方へ歩いていく。


「カオリ・・・ぐらたん、僕たちも行こう」


ネビロスも後に続いて、到着した軍用車両に飛んでいく。


「うん!」


「そうね! 冒険の再開と行きますか!」


ぐらたんとカオリも後に続く。


綺麗(きれい)にシメてんじゃねーぞ? 客全員の面倒を見た後は、ミントの修復だ・・・。くそお、ミントロッドを折りやがって・・・」


寝不足が溜まり、グッタリとしているやどりんはアギャンに担がれながら喚くのであった。



☆☆☆

密林の中、船虫(ふなむし)は立ち止まっていた。まだ未練があるのか、後ろを振り返っては旅館を見る。


トトネ、ネネ。良かったな・・・。アタシのことはもう忘れて、家族と楽しく暮らせ。

あばよ・・・アタシのトモダチ・・・


気づかないうちに、目が(うる)んでいた。目を手で拭ってそれが涙だと気づいた。


へ・・・まだ泣くことができたなんてな・・・


「それにしても・・・トトネはどこでアクムーンを・・・。しかもアクムーンが自我を持つなんて・・・きーてねーぞ」


(ふところ)から自身が所持していたアクムーン結晶体を取り出しては(なが)める。


タマモ様に聞かねば・・・


ふと顔を上げると、蜘蛛(くも)の巣が張っていた。この間の戦闘でビーストが張った巣である。


「ん? あれは?」


船虫(ふなむし)は巣に黒い衣服が引っかかっていたのに気づいた。

鎌を取り出して切り裂く。


コイツは・・・!? ナスビ犬のローブじゃねーか!!


切り取ったものの、ベッタリと蜘蛛糸(くもいと)がついた黒いローブを手に取る。ほんのりイチゴの香りがする。袖や裾には金糸で淵取(ふちど)られている。裾の(ふち)刺繍(ししゅう)されているエンブレムに驚く。


「魔界帝国軍魔導士官ローブ・・・。アイツ・・・!」


こんなもん街中で着て・・・よくバレねーな・・・。

こんな紋章を掲げれば、天界側の過激派(かげきは)に襲ってくれと言っているようなものだ。今までこんな目立つものを自分が気づかなかったのは、ヤツの魔術によるものか・・・


襟裏(えりうら)のタグには「F.M.M」と刺繡(ししゅう)されていたが、襟元(えりもと)についているドッグタグの方に目がいく。

ドッグタグを手に取る船虫(ふなむし)

その拳より小さめのメダルには帝国ラボラス伯爵家の紋章、裏には階級章と所属と名前、「グラーシャ・ラボラス」と刻印されていた。


「ラボラス家・・・・・・ブラッディードッグ・ヴィルか・・・」


ヴィルヘルム・ラッペンマイヤー・ラボラス伯爵。血塗れの猟犬(ブラッディードッグ)ヴィルという異名で知られている。


天魔戦争末期、旧魔界連合時代から天界に最も恐れられた海軍最強の魔犬。彼の手によって壊滅(かいめつ)した艦隊は数知れないという。魔界にとっては帝国という新時代を切り開いた一人として英雄的な存在だが・・・

あの血も涙もない、天使どもの血を吸ってきた殺戮(さつりく)マシーンが娘を・・・? 

へっ、そんなヤツが他者を愛せる心を持ち合わせていたとはな・・・・・・


「おっと、こんなところで油売ってる(ひま)はねえ・・・・・・放置するのもマズいしコイツは回収するか・・・」


船虫(ふなむし)はローブを折りたたんで(ふところ)にしまうと、札を使ってゲートを開き、密林から姿を消した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ