表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

1. 強敵との遭遇

 セイレーン王国、王宮内。

 大きな広間には、五百を超える騎士たちが整然と並んでいた。重厚な鎧に身を包んだ彼らの視線は一様に、壇上に立つ騎士団団長の下に向けられていた。


「よく聞け! 現在、変態生物(パーバート)の群れは結界より一キロの距離まで迫っている! 数はおよそ千! 一時間後にはここに到達する見込みだ!」


 団長が威厳のある声で言う。


 パーバート。それは人類の宿敵。人間の精神を歪め、捕食するおぞましい生物の総称である。

 それは約百年前に急に世界に出現し、今では結界の内以外、安全な場所がない程に溢れかえっている。そして、その結界も、パーバートの群れには耐えきれない。


 群れは定期的に押し寄せ、その度に騎士がそれを迎え撃っている。だが、千という規模は珍しい。さすがに周囲には軽い動揺が広がっていた。

 そんな周囲の反応をよそに、メル・ドマーゾは不敵な笑みを浮かべる。


「千か。ふっ、中々の数だが…… この程度他愛もないな」


 中肉中背。黒い髪の間から覗く赤い瞳は、餓狼の如き鋭い光を放っている。弱冠十七歳にして、既に肝が据わっている。


「我々人類は百年前の魔王との大戦により、この国を除いて全てが奪われた! この地こそが我々の最後の希望! 清廉、清楚、高潔! この純なる精神を、歪んだ性癖に侵されてはならない! 敵の数など関係ない!」


 団長は一拍置いて、騎士たちを見回す。


「いつも通りだ! この戦い、必ず我々が勝つ!」


 団長の言葉に鼓舞されたらしく、周りからは勇ましい声が次々に上がっていく。


「第一から第六部隊! お前たちには最前線だ! お前たちが敗れること、それ即ちこの国の敗北を意味する! 心してかかれ!」


 団長がすかさず指示を出す。呼ばれた部隊は回れ右をして、出口へと向かい始める。

 主にこの六つの部隊が、パーバートと戦うことになる。構成は一部隊につき六名。一人一人がその手のエリートだ。

 そして、先ほど余裕そうな発言をしていたメルも、当然この部隊にーー


「ほんの一瞬の気の緩みが死へ直結する。実戦は練習とは全く別物だ。それを決して忘れるな」


 いなかった!


 メルは隣を通り過ぎていく騎士たちを尻目に、偉そうにそんな言葉をかける。超上から目線だ。そして、誰一人彼の言葉には見向きもしない。

 いや、行進する列の中から一人が、彼の前で足を止めた。背の高い、金色の髪にクールな顔立ちの男。第五部隊の副隊長、クリフ・フォスターだ。


「いつまでも底辺に這いつくばっている雑魚が。調子に乗るなよ。死ぬのはお前だ」


 いきなりの辛辣な言葉。その碧の瞳は、嫌悪に満ちたように細められている。

 しかし、メルは少しも怯まない。


「ふっ、クリフ・フォスター。いや、今は鉄壁のクリフと呼ぶべきか。随分言うようになったな。だが、俺はーー」

「いつまで一人で話してんだよ。行っちまったぞ、フォスターさん」


 いつの間にか、メルの前に並ぶローグがこちらを見ていた。彼はメルの所属する部隊の隊長だ。


「え?」


 振り向いてみると、クリフの姿はもう出口の方にあった。


「おいおい。これからパーバートとの戦い方の極意を伝授しようと思っていたのに。後で知りたいとか言っても、教えてあげないからな」

「なあ。騎士団の中でも一番下っ端の支援部隊の、それも晩年能力最下位のお前が何言ってんだよ。目つけられて、部隊全員に罰でも出たらどうすんだ?」

「安心しろローグさん。あいつは俺の弟子だ。そんな事にはならないーー」


 メルが言い切る前に、ローグは面倒臭そうに前に向き直る。


「あのさ、俺たちは非戦闘員だ。あの人たちとは住む世界が違う。過去にどんな仲だったが知らねえが、頼むから分をわきまえてくれ」

「…… わかっている」

 

 メルは再び後ろを向いた。クリフの姿はもう見えなくなっていた。代わりに、こちらに背を向けて立つ三つの黒い影が視界に映る。


『俺、いつか王様になって、この国を変えるよ! それで師匠のやってることは正しいって、みんなに教えてやる!』


 気づけば、彼は強く拳を握りしめていた。


         □□□□□□□

 

「今回も第十支援部隊がやることは変わらねえ。結界外周辺の哨戒、資材の確保、緊急時には前線への加勢。まあ、最後のは絶対に有り得ないだろうけどな」


 ローグが簡単な説明を終える。


 現在、メルを含む第十支援部隊は結界の外周を歩いていた。この部隊は六人編成。他の戦闘員たちは、既にパーバートの群れに向け進行中である。

 辺りにはうっそうと生える木々。人がこの辺りまで出歩くことは稀なため、ほとんど舗装がなされていないのだ。


「え〜、加勢しないんすか〜?」


 ローグに軽口をたたくのは、同じ隊員のモニカだ。最近入団した新人である。


「あたりまえだ。前線にはあの氷華(ひょうか)の乙女も参戦なさってる。あの方が負けることはない。それに、今回は鉄壁のクリフに、蹂躙(じゅうりん)のアリアの新人ツートップがヤバいらしいしな」

 

 先ほどのクリフの顔が思い出される。なんだか胃が痛い。


「あと、会話は控えろ。必要時を除いて、男女の会話は禁じられてる。前回はお前のせいで、危うく牢獄送りだったからな……」

「うい〜」


 モニカは悪びれた様子もない。


「それより、メルくんはクリフくんとアリアちゃんとお知り合いって、本当っすか?」


 今度はメルに話を振る。本当に少しも反省していない。

 だが、話を聞きたいというなら仕方ない。


「ああ。俺が一から育てた」


 あのヘラヘラしたモニカの表情が一瞬固まり、こちらを凝視する。


「…… ハハハ、メルくんオモシロイ」

「力の使い方とか戦闘の心得も俺が教えたんだ。あいつらに何度感謝されたことか」

「ヘエ、ソウナンスカ。スゲエ」

「そういえば、クリフなんかはかなり臆病な奴だったな。事あるごとに師匠である俺を頼ってーー」

「メルくん」


 モニカがメルの顔を覗き込む。ひどく苦々しい表情で。


「いつまでこのネタ続ける気っすか…… ? ぶっちゃけ、キツイっす……」

「いや、今のはネタとかじゃーー」

「なあ、お前ら! 私語は慎めって! こんな任務でも命がかかってんだからよ! お前も弱えからここにいるんだろ!? いつまでも過去に縋り付いてんじゃねえよ!」


 ローグが激しく叱責する。顔は紅潮し、今にも殴りかかってきそうな勢いだ。


「うい〜」

「ああ……」

 

 水を差され、そこから会話はピタリと止んだ。

 

「過去に縋り付くか……」


 確かにそうかもしれないと、メルは思った。

 昔は自分を尊敬してくれる人もいた。だが、今はどうだ。騎士の中での位置付けは最低。自分を慕ってくれる人など誰もいない。

 どうしてこうなってしまったのだろう。昔の自分が想像していたのは、こんな惨めな自分ではーー


「ぐあぁぁぁぁぁ!!!」


 突如男の悲鳴が響き渡った。

 すぐさま視線を向けると、そこには倒れた隊員の姿。白目を剥き、体がピクピクと痙攣している。


「なっ、どうした!?」


 ローグが聞くが、男は既に答えられる状態ではない。

 そんな彼の向いている先の茂み。そこから何かが近づいてるのがわかる。


「何か来るな……」


 メルは平静を装って言う。が、鼓動がどんどん大きくなっていくのに気づいた。他の隊員は言葉も発さずに、音の方を注視している。

 茂みの中から、何かがゆっくりと姿を現す。


「え、人っすか…… ?」


 拍子抜けしたようなモニカの声。

 確かに、目に映るのはすらりとした体の女の上半身。髪の長い、美しい女だ。

 いや、おかしい。その体の至る所から緑色の触手のようなものが伸びていたのだ。そして、裸体。それの琥珀色の目が、こちらを捉える。


 間違いない、あれはーー


「パーバート…… !?」

「な、なんでこんな所に!? 先行部隊が通った直後だぞ!?」


 他の隊員たちからどよめきが広がる。


「やけに美味そうな匂いがして来てみたが…… たったの六つか」


 色っぽい声を発したのは、パーバート。


「人語を介するパーバートだと…… ? 明らかにA級以上じゃねえか…… !」


 ローグの言う通りだ。

 パーバートはその危険度に応じて、G級からS級に分類される。だが、あれはどう見てもA級以上。到底、支援部隊で対処できる相手ではない。


「まあ、ちょうどいい。腹も減っていたことだし、全部骨の髄までしゃぶり尽くしてやろう」


 舌なめずりをした後、パーバートの目つきが変わる。狩を始める、獰猛な獣の目だ。


「まずい! 視覚(サイト)変換(・コンバージョン)だ! 急げ!」


 メルが叫ぶ。

 しかし、時すでに遅し。パーバートの胸部が徐々に形を変えていっていた。

この物語が面白いと思ったら、ブクマ&評価(下の☆を押してください)お願いします!

つまらなかったら、☆一個でもいいですよ!!!!()

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ