表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/1270

運命のコイントス

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 シアにはまだ包丁を握らせるのは早いため、ドーナかランのどちらかが切る担当になるのだが……。


 二人はどちらもその担当を譲りたくは無いらしく、お互いに一歩も引かずに争っていた。


「それじゃあ公平にコイントスで、どっちが野菜を切るか決めようじゃないか?」


「えぇ、そうねそうしましょう。」


 二人はどうやら平和で平等なコイントスで野菜を切る担当を決めることにしたらしい。


「それじゃあアタイは裏だ。」


「ワタシは表ね。」


 そして、ドーナが親指でコインを弾く。コインはくるくると回転しながら落下し、地面に落ちたとき上を向いていたのは……()


「やった!!表ね♪」


「くっ、負けちまったかい。まぁ、こればっかりは運だしょうがないか。」


「それじゃあ今度やる時はドーナだな。」


「そうだね、楽しみってのは後にとっといたほうがイイって言うし。楽しみにしとくさ。」


「よし、役割分担も決まったところで……さっそく作ろう。」


 みんなで厨房へと入ると、俺はみんなに役割を言い渡していく。


「それじゃあシア、今回はお米をといだら水を入れずに俺のところまで持ってきてくれ。」


「うん!!わかったぁ!!」


「ドーナはこの分量で調味料を頼む。」


「わかったよ。」


「それじゃあランは俺と野菜を切ろうか。」


「えぇ!!お願いするわ。」


 指示を出した後、ランとともにまな板に向かう。


「それじゃあまずはこのキノコから切っていこう。これは、こう下を落として手でぱらぱらってほぐして終わりだ。」


「わ、わかったわ。」


 ランは緊張しているのだろうか、包丁を握る手に力が入っているように見える。


「緊張しなくていい、ゆっくりやればいいんだ。まず、左手をこう指先を少し曲げて内側に寄せて食材を押さえるんだ。」


「こう……かしら?」


「あぁ、そうだ。そしたら中指の第一間接に包丁の腹を当てる。」


 ランに包丁の扱い方の基本を少しずつ教えていく。


「うん、構えはそれで大丈夫だ。後は包丁を前に突きだすように切るんだ。」


「前に突きだすように……こうね!!」


「あぁ、そんな感じで大丈夫だ。」


 最初の一歩をしっかり踏み出せれば、後は繰り返して慣れるだけだ。


「それじゃあパラパラにほぐしてくれ。」


「わかったわ。よいしょ。」


 ランはキノコを一本一本丁寧にバラバラにしていく。


「ふぅ、人間の姿でこういう細かいことやるのって、なかなか慣れないけれど……頑張って慣れなきゃね。」


「少しずつ慣れればいいさ。それじゃあ次はこっちのキノコだ。これもさっきのキノコと同じで、下を落としてバラバラにするんだが……だいたいこのくらいの大きさにしてくれ。」


「わかったわ、任せて。」


 ランが楽しそうに取り組んでくれている間に、俺はまだ彼女ができない切りものを終わらせよう。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ