表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/1270

一番魚を捕まえたのは……

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 ……ん、少し寝てしまっていたようだ。皆はどうなっているかな。


 ゆっくりと体を起こし、周りを見ると異様な光景が飛び込んできた。


「なんだこれは。」


 目の前にはおびただしい数の魚が岸にうちあげられていた。10匹や20匹ではない、その倍以上の数はいるだろう。


「あっ!!お兄さん起きた!!」


 シアがこっちに走ってくる。


「お兄さんシアが1番だったの!!」


「おぉ、頑張ったな。おめでとう。」


「えへへぇ~♪やったぁ~。」


「まさかシアに負けちゃうなんてね。」


「全くだよ。獣人族の才能ってやつを味わった気がする。」


 この二人が負けたのは意外だったな。


 さて、グレイスは何をしているだろうか。辺りを見渡して、彼女のことを探してみると……。


「この魚美味しいっす~♪」


 グレイスは、川の畔でバリバリと骨ごと魚を噛み砕き食べていた。


 生で大丈夫なのだろうか……。まぁ、ワイバーンだから胃袋が丈夫なのだろうな。


「お兄さん!!シアもおさかな食べたい!!」


「ワタシも動いたからお腹減っちゃったわ~。」


「やっぱり動くと腹が減るんだよねぇ。」


「あっ、あっ!自分もヒイラギさんのご飯食べたいっす!!」


「わかった、それじゃあここらで昼食にでもしようか。」


 とはいえ、まずこの魚をバッグにしまわないとな。鮮度が落ちてしまう。


 地面にうちあげられている魚を、一匹ずつ締めて次々にバッグにしまっていった。


 回収している最中、その中に1m位の大きいヤツもいることに気が付く。これは誰が捕ったのだろう?何か鋭い角もついてるし、もしかしたら魔物なのか?


「鑑定……。」


ソードフィッシュ


・淡水に生息する魔物

・気性が荒く好戦的だが、自分より強い存在には決して近づかない。

・身は白身だが脂がのっており美味。

・生食は不可。


 うん、やっぱり魔物だったな。それにしても白身で脂がのっている……か。今夜にでも使ってみよう。


 そして全ての魚をしまい、ハウスキットを展開する。これがないと料理は始められない。


「さて、やるか。」


「シアもお手伝いする~♪」


「ワタシ達もやるわよ~。」


 と、みんな手伝ってくれる気満々なところ大変申し訳ないのだが……。


「あー、悪いが今回はそんなに手伝いは要らないかもしれないな‥。」


「「「え゛っ……。」」」


「今回はとてもシンプルにいこうと思っててな、やることといったらご飯を炊く位しかないんだよ。」


「それじゃあシアだね!!」


「ず、ずるいわよ~。」


「アタイらも何かしたいんだけどねぇ。」


 ふむ……それなら少し手の込んだ料理を作ろうか。


「わかった。それじゃあ今回は調味料を計る担当と、野菜を切る担当で分けよう。」


 さ、今日からは一人ずつ包丁を握ってもらおうかな。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ