表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/1270

馬の代わりに捕まえられたのは…

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 歩いて森の中に設置したハウスキットのある場所へと戻ってくると、そこには……。


「ヒイィッ!!殺さないでほしいっす!?」


 ……ハウスキットの前に生えている太い木に、ロープでぐるぐる巻きに拘束された喋るドラゴンがいた。


「ラン?このドラゴンみたいなのが例の馬の代わりなのか?」


「えぇ、そうよ!!ワタシみたいな上位のドラゴンじゃないけど、知能はあるし役に立つと思うわよ?」


「魔物を連れてくると思ってはいたけど、まっさか()()()()()を連れてくるとはねぇ‥」


 ドーナ曰く、この魔物はドラゴンではなくワイバーンらしい。彼女から説明を受けていると、縛り付けられたワイバーンが必死になって話し始めた。


「自分役に立つんで殺さないでほしいっす!!ほ、ホントにお役にたてるっすー!!」


 いったいどんな方法で連れてこられたのだろうか、こちらにとても恐怖しているようだが……。ひとまず誤解から解いていこうか。


「あー、まず勘違いしないで欲しい。俺達は君を殺すつもりはないし、奴隷みたいに使い潰すつもりもない。」


「ほ、ホントっすか?」


「あぁ、しかも1日三食保証する。それに疲れたら言ってくれれば、休息もちゃんととらせるつもりだ。」


 俺自身ブラックなのは嫌いだ。貢献してもらうからにはそれ相応の待遇で迎えたい。


「1日三食!?なんでそんなにいい条件なんすか?」


「ん?俺達のために働いてくれるなら、それに対してちゃんとした対価を用意するのは当然だろう?」


「お兄さんのご飯は美味しいんだよ~?」


「う~ん、お兄さんは何か他の人間と違うすっね?てっきり奴隷みたいに使いつぶされるかと思ったっす。」


「俺みたいな人間もいるって事だ。それでどうだ?主に馬車を引いてもらう仕事になると思うが……ついてきては貰えないか?」


 そうワイバーンに問いかけると、彼はぶんぶんと勢い良く首を縦に振ってくれた。


「むしろこっちからおねがいしたいっすよ!!そこのヤバいドラゴンに連れてこられたときは、食われることを覚悟したっすけど……楽にご飯が毎日食べられるなら大歓迎っす!!」


「そうか、ありがたい。乱暴に連れてきてしまったようですまないな。」


「いやいや、大丈夫っす。こうして生きてるんで。そういえばお兄さんのお名前は何て言うんすか?」


「俺はヒイラギ、ヒイラギ クレハだ。よろしく頼む。」


「ヒイラギさんですね?こっちこそよろしく頼むっす。」


「そういう君の名前は……って種族名しかないんだったな。」


 前にランが言っていたことを思い出した。魔物には基本的に種族名しかないということを……。


「そうっすね、自分は種族名しかないっす。」


「ふむ、ワイバーンだと呼ぶのにすこし不便だな。」


「ならヒイラギさんがつけて下さいっす!!」


 満面の笑みでそうお願いしてきたワイバーンに、ランが鬼の形相で詰め寄った。


「あ゛!?あんた、あんまり調子に乗ってると殺すわよ?」


 あぁ、ドラゴンは名付けした者と……ってやつかぁ。ランが凶悪なオーラを出してワイバーンを脅している。


「ら、ランひとまず落ち着け。このワイバーンは()()だろ?ドラゴンに名付けした者とツガイになるってヤツとは関係ないんじゃないか?」


 そう宥めるようにランに言うと、彼女はワイバーンへとにらみを利かせたまま言った。


「ヒイラギ、何か勘違いをしているみたいね。こいつは……。」


「はい、自分()()っす。」


 …………は!?


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ