表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

285/1270

ドーナが行きたかった場所へ

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


「ありがとうございましたー!!またのご来店を御待ちしておりまーす!!」


 元気な声で見送られ俺とドーナは店を後にした。こっそり店員にラン達の食事代も渡しておいた。


 店を出て一つ背伸びをすると、彼女に問いかける。


「それで、行きたい場所ってどこなんだ?」


「せっかく獣人族の国に来たからねぇ、この国の武器屋を見てみたいんだよ。」


 なるほど、武器屋か。国が違えば武器にも違いが出てくるだろうから、面白い発見があるかもしれないな。

 できれば包丁とか調理器具も扱ってると嬉しいんだが…。


「そういえばドーナは籠手をはめて戦ってたな。」


「そうだよ。こいつは冒険者時代からの相棒でねぇ、何回命を救われたかわかんないモノなのさ。」


 そうしみじみとした様子で、自分の相棒の籠手を擦りながら彼女は言った。


「冒険者だった頃から使ってるのか……良く壊れずに使えてるな。」


「それがねぇ、この前使ったときに遂に大きなヒビがが入っちゃったんだよ。」


 形ある物はいつかは壊れる。人にも寿命があるように物にも寿命というものは存在する。

 また人も唐突に死が訪れることがあるように物も突然壊れることもある。


 案外人と物は共通しているところはあるのだ。


 ドーナの場合、きっと道具の寿命が来てしまったのだろうな。


「そうか。しかしそんなに愛着のある物なら、ただ新しいのに変えるのは少し勿体ないな。それをベースにして新しく作り直せればいいが……。」


「できればそうしてもらいたいけど、できるかねぇ。」


「そういうのは武器屋に聞けばいいさ、専門じゃない俺達が考えたってわかることじゃない。」


 武器のことは武器屋に聞くのが一番だ。昔から餅は餅屋って言われてるようにな。


 そして二人で大通りを歩いていると、盾に剣が刺さっている特徴的な絵の看板を見つけることができた。


「あそこが武器屋じゃないか?」


「多分……。」


 近くに行ってみると、店には()()()()()()と書いてある。


「合ってるみたいだな、入ってみるか?」


「もちろん!!」


 意気揚々とドーナは扉を開いた。


 店の中には壁にたくさんの武器が飾ってあり、少し物々しい雰囲気だ。

 そして店の奥から店主と思わしき人物が姿を現した。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ