表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/1270

オーリオの実

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。

 

 森の入り口であたりを見渡してみると、ところどころに三日月草が生えているのが目に付く。


「この辺には三日月草が生えているな。」


 森の入り口付近の日が当たりやすいところは、三日月草が生い茂っていた。オーリオの実は図鑑に書いてある記述通りだと奥のほうにあるらしいから、ここからもっと先に進まないといけないな。


「よし、行くか。」


 オーリオの実を採取するため、森の奥のほうへと足を踏み入れた。獣道を進み、どんどん緑が深くなってきた途中、俺はふと歩みを止めた。


「ん?」


 何やら前方の茂みでガサガサと音がしている。何かいることは間違いない。


 足元にあった石ころを拾いあげ、大きく振りかぶって茂みに投げ込んだ。すると…グギャア!!という短い悲鳴が森に響く。


 恐る恐る声のした茂みを覗くと、頭に風穴が空いているゴブリンがいた。投げた石が頭を貫通したらしい‥


「ゴブリンか……ん?これは。」


 倒れているゴブリンのすぐ横に、くすんだ緑色の小さな水晶玉を見つけた。


「もしかしてこれってゴブリンの宝玉じゃないか?」


 おそらくこれは俺のスキル()()()()()によってドロップした宝玉という奴だろう。後で宿屋に帰ったら調べてみるか。


 一先ずバッグにそれをしまい、さらに先へと進んだ。


「この辺が森の最奥だと思うんだが、オーリオの木はどこだ?」


 少し辺りを散策していると俺は一本の奇妙な木を見つけた。何が奇妙かというと、その木の周りだけ綺麗にほかの木が生えていないのだ。

 その木に近づいてよく観察してみると、その木には緑色と黒色の二種類の小さな実が実っているのを発見する。


「実の色といい、葉っぱの形といいこれがオーリオの木で間違いなさそうだな。」


 図鑑で見たオーリオの木の特徴と照らし合わせ、この木がオーリオの木であることを確信する。


「えっと、黒いのが完熟してるやつなんだよな。若い緑色のやつは取らないように気を付けながら採取しよう。」


 未成熟の緑色の実をとらないように気を付けながら、せっせとオーリオの実をバッグの中へと摘み取っていく。


「よっし、こんなもんだろ。」


 大量の完熟したオーリオの実を収穫し、帰路につこうとしたその時、ガサガサッ!!と後方の茂みで何かが動く音がした。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ