表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/1270

人間の犯した過ち

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 人間と他の種族が対立している原因を、イリスが語り始める。


「かつて人間は他の種族の奴隷化を計画しました。その結果、今までともに暮らしていた三種族が対立してしまったのです。」


 イリスから放たれた衝撃の言葉に、本気で耳を疑いたくなった。そんなことをしたら対立関係になるのも当たり前だ。


「なぜ、そんなことが?」


「王が変われば国も人も変わってしまいます。それが一番の原因でしょう。」


「なるほどな。」


 イリス曰くどうやら国王が変わったことによって、今までの体制がすべて崩れ去ったらしい。


 まったく、これに関しては完全に人選ミスだろ。なんでそんな危ない思想を持った輩を王に仕立てたんだか……。


「そういうことをされると、人間は皆そういうことをするやつらって思われるからな。正直かなり迷惑な話だ。」


「ええ、事実獣人族やエルフはそう思ってるようですね。」


 エルフ達や獣人族の食文化とか気になるところではあるが、この話を聞くとコンタクトをとるのは難しそうだ。


「なんとか関係の修復ができればいいんだが……。」


「私も応援しますよ。」


 にっこりと微笑みながらイリスは言う。それが簡単ではないことは彼女も重々承知のはずだ。


 さてひとまず聞きたいことも聞けたし、そろそろ現世に戻るとするか。


「それじゃ、そろそろ戻るよ。貴重な話をありがとう。」


「またわからないことがあれば気軽に訪ねてきてくださいね?」


 最後にイリスは慈愛に満ちた笑みを浮かべてそう言った。


 直後一瞬視界が暗転したかと思うと、俺は祈りをささげていた教会に戻ってきていた。


「さてと、それじゃギルドに行こうか。」


 イリスに聞きたいことを聞き終えたので、教会を出てギルドへと向かう。ギルドに着くとミースが俺の対応をしてくれた。


「おはようございます!!ヒイラギさん、今日はどんなご用ですか?」


「あぁ、また依頼書を見せてほしいんだが。」


「依頼書ですね?かしこまりました~。」

 

 ミースは昨日と同じく俺が受けられる依頼を持ってきてくれた。その中に、今日の目的だった依頼を見つける。


「このオーリオの実の依頼を受けたいんだが、森って入っても大丈夫か?」


「はい!!ドーナさんが自ら現地調査に赴いて、問題無しと判断したので大丈夫ですよ~。」


 ふむ、裏でドーナが動いてくれたらしい。後でお礼をしに行かないといけないな。


「そうか、じゃあその依頼を受けよう。」


「はい!!ではここにサインをお願いしますっ。」


 ミースに言われた通り依頼書にサインを書き、依頼の受注が完了する。


「こちらの依頼の期限は明後日までです。お気をつけて行ってらっしゃいませっ!!」


 まぶしい笑顔のミースに見送られ俺はギルドを後にした。


「さてさて、オーリオの実はどこに生えているんだ?」


 森へ向かう途中で昨日買った植物の図鑑を開いた。そしてパラパラとページをめくり、オーリオの実を探す。


「えっと?見た目はなんかオリーブに似てるな。生息地は森の奥深くか、なら少し森の中を探索しながら取りに行けそうだな。」


 図鑑をバッグにしまった俺は、オーリオの実を採取するために一人森の奥へと向かうのだった。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ