表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/1270

女神イリスとの再会

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 窓からまぶしい朝日が射し込み、目を覚ました。


「んんっ、もう朝か。」


 まだあまり回転しない頭で本日の予定を組み立てる。


「今日は一回教会に行って、あとオーリオの依頼できたらいいな。あぁ、時間が余れば市場も行ってみようか。」


 行きたいところも、やりたいこともたくさんあるがひとまず朝食を食べに行こう。


 重い瞼を擦りながら食堂に向かう。


 食堂にで席に着くと、運ばれてきたのはいたってシンプルな朝食だった。バターブレットと白パン、スクランブルエッグに野菜スープ。

 この世界はパンが主食なのだろうか?できれば朝は米が食べたいが、ないものねだりしても意味がないか。


「いただきます。」


 手を合わせ、食前の挨拶をしてから朝食を食べ始める。軽いものが多いから、食欲があまりない朝でも食べやすい。 


 そして提供された朝食を食べ終えた俺は、宿屋を後にして教会へと向かう。ちなみに教会は冒険者ギルドと同じぐらい主張している建物だからすぐにわかった。


 といってもまぁ、どデカい十字架が見えているだけだが……。


 その教会に着くと、さっそく神父が出迎えてくれた。


「ようこそいらっしゃいました。」


「女神イリスにお祈りをしたいんだが。」


「そうでしたか。最近はお祈りをする人も減ってきているので、女神イリスもきっとお喜びになるでしょう。」


 そう言って神父は教会の中へ案内してくれた。


「こちらが女神イリスの像です。お祈りはこちらでなさってください。」


 案内された教会の中にはとても慈愛に満ち溢れている女神像がある。俺も実際にイリスの顔を見たわけではないが、こんな感じなんだろうか。


「あぁ、ありがとう。」


 案内してくれた神父に感謝し、女神像の前で膝をつき祈った。すると、急に周りの景色が変わり正面から聞きなれた声が聞こえた。


「お待ちしておりましたよ?こちらで一緒にお茶でもいかがですか?」


 顔を上げて正面を見てみると、1人の女性がこちらを手招きしていた。導かれるがまま、その女性の正面の椅子に座る。


「そのご様子ですと、こちらの世界でもうまく生活できているようですね。」


「おかげさまでな、バックにお金を入れていてくれたおかげだ。ありがとう。」


「ふふっ、お役に立てたのなら何よりです。」


 こちらを向いてにっこりと微笑みながらイリスは言う。あの女神像より遥かに慈愛に満ち溢れているな。とてもじゃないが比べ物にならない。


「それでひとつ聞きたいことがあるんだ。」


 イリスに礼を告げた俺は、早速気になっていたことについて尋ねることにした。


「はい?なんでしょうか?」


「チュートリアルで見たヒビの隙間には、人間以外の種族もいたと思ったんだが、この街にいないだけなのか?」


「あなたが見た景色は今から100年ほど前の景色です。現在は獣人族、エルフはヒト……つまり人間と対立しています。」


 衝撃の事実だった。まさか対立しているとは、どおりで街で見ないわけだ。


「ちなみになにがあったんだ?」


 対立するからには何かしら理由があるはず。俺はイリスにそれを尋ねた。そしてイリスの口から出てきた言葉に自分の耳を疑うことになる。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ