表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/1270

実食!!三日月草

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 ギルドを出た俺は、足早に昨日夜中に見つけていた宿屋へと足を運んでいた。まだ夕方前だったのもあり、部屋は何部屋か開いていて簡単に宿をとることができた。


「201…ここだな。」


 部屋の番号を確認し、鍵を開けて入る。


 中は意外と広く、ベッドもふかふかで寝心地がよさそうだ。


「さて、始めるか。」


 ふかふかのベッドに座り、おもむろにマジックバッグに手を入れ三日月草を1本取り出した。今から始めるのは、他でもないこの三日月草の味見だ。


「楽しみだな、できればおいしいことを願いたいが。」


 一応分類としては薬草らしいからな、苦いかもしれない。まぁでも食べてみないことには詳細な味はわからない。


「とりあえず葉っぱから食べてみるか。」


 三日月草の葉っぱの部分を一枚千切って口へ運ぶ。


「ん~?意外と甘みがある。」


 シャキシャキとした歯ごたえで、噛めば噛むほど甘味が口を満たしていく。


「後味は少し苦味があるな。葉物特有の苦味って感じだ。」


 後味の苦味のおかげでさっぱり食べれる。うん、普通に美味しい。サラダで山盛り食べたいぐらいだ。


「さて、茎はどうかな?」


 茎の部分を齧ってみると、これまた違った触感が楽しめた。


「同じような味だけどサクサクとした食感だから、スティックにしてマヨネーズなんかをつけるといいかも。」


 この世界のものだけで野菜スティック……なかなか夢があるな。後で市場も見に行きたい、きっとたくさん見たことがないものがあるはずだ。


「さて、残るは花の部分か。」


 最後に残った三日月の形をした花びらを見つめる。日本にいた頃は、よく飾り付けでエディブルフラワーを仕入れていたな。あれは、特に美味しいわけでもなかったが……。


「いただきます。」


 三日月型の花びらを一口で頬張る。すると、とろりと甘い蜜が溢れてきた。


「蜜が甘い、それにわずかだけどバニラのような甘い香りがする。」


 これは何に使えるだろう、乾燥させたら香りが強くなったりしないかな?それならバニラ風味のアイスも出来そうだ。


 こう、一つの食材からいろいろな料理を発想するというのは、とても楽しいものだ。


「これだから、料理ってのは面白いんだよな。明日はオーリオの実の依頼を受けてみるか。」


 オーリオの実……楽しみだな。まだ見ぬ新しい植物を探しに行くのはとても楽しい。失った子供心が蘇ってくるようだ。


「あっ、そういえば森入っても大丈夫かな?」


 今あの森は、俺が放ってしまったサンダーブレスのせいで入れなくなってしまっているはずだ。


「好奇心で使ってしまったとはいえ、自業自得にもほどがあるな。」


 自分は好奇心旺盛だという自覚はある。だが抑えようと思ってもこればかりは自制できないんだ。働いてた頃も「これにこれ入れたらどーなるの?」っていうのを幾度となく試したからな。

 時にはこの世のものとは思えないものが出来上がり、食べるのが億劫になったのも何回かある。


「イカのオレンジマーマレード煮とか黒歴史すぎて笑えなかったからな。」


 あれは完全に暗黒物質(ダークマター)だった。何度も嗚咽しながら食べた記憶がある。昔の自分の黒歴史を思い出していると……。


「お客様~、夕食が出来上がりましたので食堂の方にいらっしゃってくださーい。」


 ドアの向こうから声がかかった。


「おっと、意外と時間が経っていたか。」


 俺の悪いクセだ、料理のことになると時間を忘れてしまう。せっかく作ってくれた料理が冷めてしまう前に、食堂に行くとしよう。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ