表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記(旧)  作者: しゃむしぇる
第3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

198/1270

サンドイッチ

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


「そろそろ朝食の準備をしないとな。」


 コーヒーを飲み終えたところで、朝食の準備をすることにした。今日は手軽なサンドイッチにしよう。


 卵もあるし、ベーコンもレタスみたいな野菜もある。それに朝にバリエーションのある食事を見れば、少しは楽しい気分になれると思うんだ。


「今日は私もお手伝いしますよ。」


「助かるよ、それじゃあパッパと作ってしまおう。」


 コックコートに着替えて厨房へと向かった。そしてサンドイッチに使える材料を準備する。


「それじゃあ最初はこのレタスみたいな野菜から処理していこう。これは適度な大きさにちぎって水につけておいてくれ。」


「簡単ですね、任せてください。」


 イリスはレタスのような野菜をちぎり始めた。ふんふん♪と鼻歌を歌いながら楽しそうにやっている。


「じゃあこっちはゆで卵を作るか。」


 水を張った鍋に卵を入れて火にかける。今回は固ゆでにするから、沸騰して12分ほど経てばちょうどよい硬さになる。


 その間にほかの材料を仕込んでおこう。


 まずはトマト、輪切りにして重ねておく。きゅうりは角切りにして塩もみし、水で洗い水気をよくきっておく。

 お次はベーコン、ある程度の大きさに切って軽く焼き色を付けておく。


「よしこんなもんだな。」


 切り終わると12分にセットしておいたタイマーが、ピピピと時間が経過したことを知らせてくれた。


 鍋から卵を取り出して冷水で冷ます。ゆで卵はゆでた後すぐに冷水で冷まさないと、殻の下の薄皮が白身にへばりついて殻が剥きにくくなる。

 

 しっかりと冷ました後、冷水から取り出して殻をむく。そして卵をつぶしてマヨネーズ、塩、ブラックペッパーで味を調える。

 そこに食感をよくするために角切りにしたきゅうりを混ぜてこれは完成。


「ヒイラギさんこっちも終わりましたよ。」


「ありがとう、じゃあ一緒に具材をパンに挟んでいこう。」


 まずは簡単なたまごサンドからだ。パンにバターを塗ってベーコン、卵、ベーコンの順で挟んでいく。俺がやっているのを真似して、イリスもパンに具材を挟んでいった。


 ほどなくして三種類のサンドイッチが完成した。


「具材を変えるだけでこんなに見栄えが変わるんですね。」


「面白いだろ?もっといろんなバリエーションがあるんだが、今回は手軽にできるのにした。」


 今回できたのはたまごサンド、ベーコンチーズレタスサンド、トマトベーコンレタスサンドこの三つだ。


 さて、みんなはどのサンドイッチが好みかな。


 出来上がったサンドイッチをもってテーブルへと向かった。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ