表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心優しいサイコパスおじさん、転生現代ダンジョンで自由に排除してたら才能あふれるJKに弟子入りされた件  作者: 時田唯
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/119

第44話 歓迎

 城ヶ崎からのグループメッセージを受け取った鎌瀬姉見は、面白くなってきた、と自宅ベッドに転がりながらにんまりと唇の端をつり上げた。

 妹も似たような顔をしていることだろう、とほくそ笑む。

 あのムカつく委員長に、きちんと友達としての立場を教えてあげる良い機会だ。




 ――姉見が綺羅星や城ヶ崎を連れ、ダンジョンに立ち入ったのは二週間ほど前のこと。

 元々、告げ口をした綺羅星へのお仕置きを考えていた姉見は、たまたまSNSで流れてきた近場のゲートを利用する方法を思いついた。


 学生が肝試し感覚で、野良ダンジョンにこっそり立ち入ることはよくある。

 ただの冗談。

 ダンジョン世代の高校生なら普通にやってることだ、と城ヶ崎を餌に綺羅星を誘い込んだ。

 ポーションの購入を理由に、城ヶ崎をグループから外したのも計算通りだ。


 ……でも、最初はちょっと脅すくらいで終わらせるつもりだった。

 魔物が出たら、どん、と背中を押してびびらせてやろう。

 そうすれば、委員長も生意気なことは言わなくなるだろう、と。


 けれど――

 落とし穴を確かめるため背をかがめた綺羅星を見て、ふと、思ったのだ。


 突き落としたら面白そうじゃね、と?

 映画や漫画でよくあるやつ。

 命乞いをする相手の指をぐりぐりと踏み、蹴飛ばして、奈落の底に落とすのはさぞ気持ちいいに違いない。


 姉見も今年で十六。こういった経験も一回くらいやってみたい。

 例えるなら、コンビニで見かけた新作のスイーツが美味しそうだったから。

 ちょっとした遊びの延長。

 そんな感覚で、突き落とした。

 悪くない気分だったのは、覚えている。


 ……そこで終われば、気持ちよく全て解決したのに。

 突き落としたあと一応、生死の確認はしておこう、もし生きてたら助けた体にして誤魔化そう……なんて、余計なことを考えたから……。


 ああ。思い出すだけでおぞましい。

 姿の見えないモンスターに火を噴かれ、全身を金属棒のようなもので殴られた、あの――


(最悪。ああもう、ほんと最悪……!)


 ダンジョン内で受けたダメージは、すべて魔力に換算される。

 よって服が燃える心配はないし、腕をおられても回復魔法で癒やせば元通りだが、それでも痛みはリアルに感じる。


 結局あのあと、綺羅星は無事に助けられたみたいで――自分達だけ殴られ、燃やされ、親に叱られる理不尽極まりない扱いを受けた。

 卑怯で、理不尽。

 だから綺羅星に反省をさせるのは、友達として当然のことなのだ。


 ……そんな綺羅星が最近、背広姿の男と町中で会っている、と友人から聞いた。

 実際にはただ買い物をしていただけ、らしいが――こんなチャンス、見逃すはずもない。


 噂を立て、あの女をクラスで孤立させた。

 ついでに城ヶ崎を利用し、あの女に弁明させる、という体で疑惑を深めさせた。


 メッセージによれば、彼女が明日きちんと説明してくれるらしいが、もちろんまともに聞くつもりはない。

 根掘り葉掘り男との関係を引きずり出し、あの女が泣いて許しを請うまで説明させるつもりだ。


 明日が楽しみだなぁ……。

 くふ、とベッドで転がっていると、妹からもメッセージが届く。


『ねえ、お姉。せっかくならみんなで歓迎しない? ほら、チクられた先輩もさ』


 それは最高だ。友達の誤解を解く大切な機会、せっかくならみんなに聞いてもらったほうが彼女も喜ぶだろう。

 にやにや笑いを抑えられないまま、姉見はそれいいねと返す。


 ああ。あの眼鏡女がどんな顔を見せてくれるのか、今から興奮しすぎてたまらない――


*


「あら? 綺羅星さん、いらっしゃいませんわね」


 翌日の放課後。

 姉見は約束通り、城ヶ崎と妹屋、それと上級生の男二人を連れ部室裏を訪れていた。


 先輩を連れてきたことに、城ヶ崎は不思議そうな顔をしたが「頼りになる男を紹介して、必要ならパパ活おじさんをとっちめよう」と説明したら納得してくれた。

 この女本当にバカだなと笑いつつ、綺羅星を探すが……いない。


 逃げたか? まあ、それはそれで。


「ねーお嬢、やっぱあの子ホントはやってんじゃない? ちゃんと説明できるなら、逃げる必要ないじゃんね?」

「それは……そうかもしれませんけど、でも綺羅星さんがそんな方とは……」

「お姉やみんなが時間を作ってくれたのに、これは酷い裏切り。自白してるようなもの」


 妹屋に続き、上級生達もにやにやと頷く。


 それにしても、委員長も頭が悪い。

 ここで知らないフリをしても、明日には学校で会うのだ。逃げ場なんてないのに。

 まあここで説明しても、逃げ場がないのは同じだけど。


 あの女は既に、詰んでいる――



「……? お姉。何か落ちてる」


 妹屋につつかれ、姉見も部室棟の裏に転がっていた、それ、を見つける。


「靴?」


 片足だけ脱がされたローファーが、砂利の上にころんと転がっていた。


 なにこれ、と顔を上げればすこし先にもう片方の靴が。

 その奥にはソックスが、まるで脱ぎ散らかされたように、片方だけへたれたように転がっている。


 姉見は誘われるように靴下へ近づき、――黄色いテープに阻まれる。

 顔を上げれば、銀色に渦巻くゲートが目につく距離にあり、びくっとした。


 ……そういえば、校舎裏にダンジョンが出来たって言ってたっけ。

 ダンジョンには正直、嫌な思い出しかないので近づきたくないけど――


「なあ。もしかしてその女、あのダンジョンにいるんじゃね?」

「え?」

「人目につかないところでの話し合いなら、ダンジョン、いいじゃん。それにこのダンジョン、出来たてでモンスターも弱いんだろ?」


 確かに、ダンジョンの中で相談というのは悪くない。

 むしろ、あの陰気な委員長の考えそうなことだ。

 幸い、ダンジョンは出現したてであり、難易度も低い――D級下位かE級だろうとの話で、業者を呼ぶまでもないという噂も聞いた。


 それなら……いやむしろ、人目につかないダンジョンの方が、やりやすいのでは?


「ふーん? そうだね。委員長、この中かな? 人目につかないところで話したいんだろうねぇ」

「そうでしょうか? 綺羅星さんが、校則違反になることをするとは思いませんが……」

「人に聞かれたくない話。つまり、いかがわしい話。委員長はもう罪を認める気かも」


 妹屋が呟き、これは面白いショーになるな、と姉身は頬を歪める。

 真実なんて関係ない。

 言いがかりなんて、考えるまでもなく幾らでも言えるのだから。


「ま、とりあえず覗いてみよっか? お嬢、先いってもらえる?」

「わ、私ですか?」

「話し合いのためだからね?」


 必要なことだからと城ヶ崎を先行させ、姉見も続けてゲートをまたぐ。


 ”洞窟”ステージ型の一本道。最奥に鉄扉がひとつ。

 左右に分かれ道はあるが、鉄扉の前にもうひとつ靴下が落ちていたので間違いないだろう。


「委員長、そこにいるの~? ほら、引き籠もってないで出てきなよー」


 恐怖を煽るように、姉見はわざと声をあげた。

 ダンジョンに反響する声は、綺羅星には死神の足音のように聞こえていることだろう。


 ああ。想像するだけでぞくぞくする。

 きっとこの扉の向こうに、怯えたネズミのように震える委員長がいると思うと、もうそれだけで。


「ほら、委員長。どこにいるのー?」

「お姉。かくれんぼのつもりかな?」

「かなぁ。……こういう時って、なんて言うんだっけ? ああ、あれか。――鬼さんこちら、手の鳴るほうへ、なんちゃって?」


 ぱん、ぱん、と煽るように手を叩きながら、城ヶ崎に扉を開けさせる。


 さて、彼女はどう出るか。

 言い訳を一生懸命考え、それでもうまく言葉が出ないまま真っ青になり、もしかしたらぶっ倒れるかもしれない。

 それは最高だな、と姉見はにやつきながら扉をくぐり――


「……あれ?」


 いない。

 学校の教室ほどあるそこは、ただの、がらんどうな空洞。


「お姉、いないけど」

「っかしいなあ、こっちだと思ったんだけど」


 余計な手間を。

 チッ、と舌打ちしながら、顔を合わせたら絶対に痛い目をみせてやる、と誓った――瞬間、




 ブルオオォォォォォ――――ッ!


「ぎゃあああああっ!」




 え? 何?

 びくっと身をすくめ、妹とともに振り返り――



「…………は?」


 眼前の光景に、目を疑う。


 ダンジョンに消えたはずの、クラスメイト。

 綺羅星善子の代わりに、そこにいたのは――……





 フルフェイスヘルメットのように顔面を覆う兜に、上半身から指先までを包む鋼鉄の鎧。

 鎧兵士みたいな上半身に対し、下半身は校則違反ひとつしていない、ぴっちり揃えた赤のプリーツスカート。


 硬質な金属製の鎧をガシャンと響かせるそれは。

 なぜか、両手に真っ赤なチェーンソーを握りしめ。


 ”ともだち”と書かれた白のゼッケンを揺らしながら、最後尾の先輩を切り刻んでいる化物だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
友達のゼッケンw取ってないのかよ
これの伏線だったのか!知ってるから吹き出したけど、確かにこれはホラー、皮肉も効いてていい感じ。
やっぱり三角様じゃねえかwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ