表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

第6話『その蹴りに、誇りはあるか』

──夜の部室。誰もいないロッカールームで、カリンは黙ってスパイクを磨いていた。


試合に勝ったのに、胸の奥に残るのは奇妙な空虚感。

パスも繋がり、ゴールも決めた。だけど……あのドMゴールキーパーの“満足そうな顔”が忘れられない。


(私は……何をしたんだろう)


その問いが、心を静かに満たしていた。



その夜、自宅に戻ったカリンは、母──麗奈が淹れたカモミールティーを手に、リビングでぽつりと呟いた。


「私の蹴り……ちゃんと届いてるのかな。チームにも、相手にも……自分にも」


麗奈は微笑む。薄いグラス越しの紅い爪先が、懐かしくも冷たい。


「昔、あなたはね。泣いていたのよ、毎晩。『なんで私だけ残されたの』って」


──カリンの両親は、小学3年の春に事故で亡くなった。身寄りがなくなった彼女を引き取ったのが、両親の友人であり、SM倶楽部の女王様として知られる、**黒麗奈くろ・れいな**だった。


「だから私は、あなたに“強さ”を与えることにしたの。誰にも支配されない強さを」


麗奈の瞳は、母親のものでもあり、どこまでも“支配者”のそれだった。


「でもね、カリン。力で人を従わせるだけじゃ、世界は変わらないのよ。

本当に人の心を動かすのは、“想い”よ」


その言葉に、カリンは言葉を失った。

どこかで聞いたことがある。けれど、今なら、その意味がわかる。


(私の蹴りは……ただの力だった)



翌日。放課後のグラウンド。

カリンは1人で、ボールを蹴っていた。


ドンッ! ドンッ! ドンッ!


芝が抉れ、ボールがネットに突き刺さる。

力強く、正確に。だが、そこに“想い”はなかった。


そこへ現れたのは、ヒナだった。いつものように無表情、けれどどこか優しげに。


「カリン。何を思って、ボールを蹴ってる?」


「……勝つために。支配するために。蹴って、従わせる。それだけよ」


「じゃあ、そのボールは何も伝えてないんじゃない?」


「……!」


ヒナは、静かにボールを受け取る。そしてカリンへ向かって、ひとつパス。


トン。


まるで水面に浮かぶような柔らかさ。だが、狙いは的確。

そのパスを受けた瞬間、カリンの胸に──熱が灯った。


「これは……命令じゃない。お願いでも、ない。なのに……」


「“届けたい”って思ったの。あなたに、このボールを」


カリンは、スパイクの先でボールを止め、静かに目を閉じる。


──支配じゃない。恐怖でも、命令でもない。

この蹴りに、“誇り”はあるか?


彼女は問い直す。自分自身に。過去の自分に。

そして、次のボールを──誰かのために蹴り返した。



その日の練習の終わり、ミオが呟いた。


「今日のカリン、ちょっと優しかったよね……てか、シュートも柔らかかった!」


ヒナは、少しだけ笑って言う。


「うん。ようやく、“蹴る意味”を見つけ始めたんじゃない?」


空に向けて、カリンが軽くボールを放った。


その軌道は、まるで未来を照らすように──まっすぐに、やさしく、伸びていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ