表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

#2 面倒くさがりな彼

 緑小鬼ゴブリンが相手ならサボってもかまわんだろうと思ったのだが、どうも上手くいかなかったらしい。仕方ないと呟きながら、重い腰を上げたユア。


 ひとまず飛んできた緑小鬼ゴブリンを打ち返しておく。ユアお得意の魔法が炸裂さくれつする。



「大丈夫?」



 ひどく怯えている青髪の少女に声をかける。



「あ……はい」


「なら良かった」



 恐る恐ると言った様子で答える彼女。

 ひとまず彼女は大丈夫そうなので、視線をはずす。そして代わりに見据みすえるのは、外壁の魔法陣たち。

 軽くてみると、それほど複雑なものではないようだ。このくらいなら、どうにかできる。



「まぁー、仕方ないか」



 どうせ今回はサボれないようなので、面倒ごとになる前に手を打っておく。



「ほいっ、と」



 宙をつかむように、手を握る。その手は何も摑めてはいないが、実は魔素まそあやつっていた。

 高密度で集合した魔素は、ユアの周囲に一六個。それは《魔召喚サム・デア》の魔法陣と同じ数。そして、ユアが腕を振り上げると、その魔力弾が一斉に発射される。弧を描いて対象へと飛来ひらいする。



「《棘爆クルエル》」



 魔力弾が魔法陣に接触する瞬間、ユアはまた別の魔法をとなえる。魔力弾が針のように鋭く変形し、それが爆発。魔法陣に突き刺さる。



「うわっ⁉」


「今度は何だよ‼」


「どうなって……⁉」



 ガラスが割れたかのような音。《魔召喚サム・デア》の魔法陣が粉々になり宙を舞う。一六個あった魔法陣はすべて破壊された。



「すごい……」



 かたわらで声が聞こえた。先ほどまで怯えていた青髪の少女だった。かなり平静を取り戻したよう。



「そんじゃあ、後はよろしくね」



 傍らの少女に言った。



「え⁉ わ、私ですか⁉」



 しかし、まるでユアには届かない。

 蹴飛ばされてしまった椅子を元に戻して、そこに座る。



「ふぃー、いい仕事したなぁ」


「まだ終わってませんよ!」



 何か聞こえた気がしたが、まあいい。何せ、疲れているのだ。

 それにしても、かなりうるさい。目を閉じても眠れそうにない。壁の模様でも数えていようか。




* * * * *




 模様のカウントが二〇〇を突破した辺りで、学園長が口を開いた。模様数えに気をとられていたが、どうやら緑小鬼ゴブリンの討伐は成功したようだ。


 所詮は緑小鬼ゴブリン。はやり、数が減っていけば簡単に倒せる相手だ。



「試験内容が少々手荒だったことは謝罪します。しかし、これがキャディアス魔法学園における『普通』です」



 新入生たちは、肩で息をしながらその言葉を聞いていた。

 しかし、その表情は明るい未来を期待するものではなかった。むしろ、その未来に目を背け、嫌っているよう。


 その心情を読んだのか、それとも例年変わらずの台詞せりふなのか。リューラは言った。



「この先にある生活に、覚悟が足りないと思うのなら、入学の辞退を認めます。辞退を希望する者は、速やかにここから立ち去りなさい」



 大講堂はその響きさえも吸い込んで、しんとしていた。

 だが、この静寂せいじゃくは決して心地よいものではない。恐怖の感情をはらんだ静寂。


 今、感じている身体的疲労。そして精神的摩耗。これが今日限りのものならばまだよい。しかし、これが普通、日常的に起こるなど、耐えられたものではない。誰もがそう思っているのだ。


 それでも、足が出口へと向かう者はいない。


 皆、怖いのだ。ここでプライドが傷つくことが。

 まさに恐怖の板挟み状態。どうすることもできないまま、時間切れだ。



「辞退者はゼロ。……では、その勇気をたたえ、本日よりあなたたちを本学園の生徒と認めます。七年後、あなたたちがどのような回答を提出してくれるか、楽しみにしていますよ」



 そう言って、リューラは降壇こうだんした。


 その後は、どこか気の抜けた雰囲気の中、式が進んでいった。『試験』のインパクトが強すぎたのだ、仕方がない。


 この腑抜ふぬけた空気感のまま、閉式を迎えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ