表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/492

人に付きまとわれたことなら何度もあるが、魔物は初めてだな

2019年7月8日 一回目の投稿です

「あ……綺麗……素敵……」


 ヨウミがなんか変なことを言ってる。

 目を開いてみる。

 なんか景色が虹色になってる。

 間違いなく魔物だろう。

 ただ、その感情が今まで遭遇した魔物と違って、空腹ばかりじゃなく俺に好奇心を持ってるようで。

 頭の上に乗っかったそれからなにか粘り気のあるような雫が一つ顔の前に垂れ下がってきた。


「うおっ! なんだこれっ! 気持ち悪いっ! ぶぶっ!」

「だ、大丈夫? アラタ」


 まるで車のワイパーみたいにそれを動かして俺の顔を撫で回す。

 それには粘液などは不快感はそれほどはない。

 ひんやりしてツルツルとした肌触り。


「に、虹色のスライムだよ、それ! とっても珍しいんだけど、どうしよう?!」


 いや、どうしようじゃないだろう。

 さっきから重いって言ってるの聞こえないか?


「安心しろ。無害ププッ! ……だ。けど重プッ! いんだよ。猫を掴むようにプハッ! 持ち上げてくれないか?」


 人に懐いている犬を抱きかかえると、顔中舐め回されることがある。

 今の俺はまさしくそんな気分。

 ヨウミがようやくそいつを持ち上げて地面に下ろすと、今度は俺の足に纏わりついてきた。


「こいつ、ほんとに犬か猫だな。まぁ飯目当てなのは分かるが……」

「アラタが好きなのかな。スライムをペットにする人って聞いたことないけど、人馴れ……じゃないよね」


 確かに人馴れしてるとは言えない。

 そうならヨウミにも絡むはずだから。


「ま、何か食わせりゃどっか行くだろ。ヨウミ、見惚れてないで、塩持ってこい」


 珍しい種族が珍しい行動をとっていることから、ヨウミはその虹色のスライムを観察するのに夢中になってる。

 だがその珍しさの価値は、この世界に来てまだ二年も経ってない俺にはよく分からない。


 ヨウミが持ってきた炊き立てのご飯で、とにかくおにぎりを一個作る。

 普通は冒険者相手の売り物だ。

 だからご飯は多めによそって普通のおにぎりの大きさまで圧縮する。

 腹持ちがいい、という評判はおそらくその効果だろうと思う。

 それだけだと味気ないので外側に塩をまぶす。


「くれてやるからとっととどっか行け」 


 表面張力が抜群。

 まるでゼリーがぷよぷよするような動きを見せる。

 確かにその魔物の体は虹色のプリズムを見せていた。

 山脈で魔物が湧き出るという現象が起きるまで、まだ日時はある。

 ということは、こいつは自然に発生した野良魔物。

 そんな連中は、比較的穏やかな気性の持ち主が多い。


「虹色のスライムなんて珍しいよ。綺麗だなー」

「大人しいが、だからと言って安全とは限らないぞ? 例えば毒の有無なんて、本体の意思とは関係ない性質だったりするからな」


 ヨウミは「ひっ」と短い悲鳴を上げて一歩下がる。

 一応警告はしておこう。

 懐く魔物に迂闊に手を出して被害を受ける事故も、この世界では多い。

 とは言っておいたが、実は毒の有無も察知できる。

 だから安全だとは思うんだが……。


 おにぎりを一個そいつの近くに置くと、スライムは一本触手を伸ばし、まるで暗闇の中で手探りするように動かす。

 その触手がおにぎりに触れると、吸いつかせるようにおにぎりを本体に近づけ、小さい口でもぐもぐする時の頬のようにスライム全体が動いている。


「何か可愛いね」


 仕草だけなら同意だ。

 一気に取り込んですぐに消化されたりしたら、作った者としては全く可愛げがないように感じてたろうな。


「他に近寄ってくる魔物も動物もいないからどんどん飯炊いとけ」

「あ、うん……。でも、何か、動かなくなったよ?」


おにぎりを全部食べ、虹色だが内部が少し透けて見えるその体の中にもそれは見えなくなった。

消化も終えたに違いない。

となると、食った後にすることと言えば……。

意識も突然消えてしまったようだから……。


「……魔物も睡眠が必要らしいな。こいつ、多分眠ってる」


 いきなり爆睡したようだ。


「どうする? どこかに置いてくる?」

「機嫌がいい証拠だ。仕事の邪魔にならんから放置しよう」

「でも冒険者が通りかかったら……」


 明らかに敵意はない。

 それどころか、自由気ままな生活を送ってるとしか思えない。

 討伐されるには、流石にちょっとかわいそうか。


「分かった。何とかしとく。炊飯の続きやっとけ」


 ヨウミがここから離れてからそいつを持ち上げ、道路から離れた草むらの中に移動させた。

 俺のおにぎりを食って満足そうにしてるやつが、怪我したりくたばったりするのを見るのも気分が悪い。

 冒険者達から見つかりづらい場所に移しとけば、少しでも長らえてくれるだろ。

 こんなケースは初めてどころか、数えきれないほどある。

 だが接触までされたのは初めてだな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よろしければ、ブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです

cont_access.php?citi_cont_id=229284041&s

ジャンル別年間1位になりました。
俺の店の屋根裏がいろんな異世界ダンジョンの安全地帯らしいから、握り飯を差し入れてる~


ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ