退場すべきもの・登場すべきもの その4
マッキーとモーナーとクリマーにもおにぎりを相当な数を置いて、ヨウミとライムとサミーは俺と一緒にテンちゃんの背に乗る。
目指すは王宮の、一番高い塔。
距離感覚が鈍い方だから、地上何メートルなんて目算はできない。
まぁ百メートル以上はあるだろうな。
地面に寝かせて先端まで走ったら、百メートル走どころじゃなさそうだから。
「で、どうやって中に入るの?」
テンちゃんがこっちを向きながら聞いてきた。
わき見運転は怖いんだがな。
進行方向見ながら会話してもらいたいもんだ。
「多分塔の内部は螺旋階段になってんじゃないか? 階段を壊さずに壁だけを壊して侵入。それしかない」
「……それ、どうやれば分かるの?」
だから前を見ろって。
「知らん」
「ちょっ!」
「ミッ!」
ヨウミもライムも、何をそんなに驚いているのか。
サミーも、俺らの言葉も理解できるようになったか、釣られてでかい声で鳴く。
俺の感じとれる気配は、生命と何かしらの力。
ただの物体には何の反応も出ない。
そんな物が目に見えないところに存在して、それがどこにあるか、なんて分かるわけもない。
俺になら分かって当然、なんて思ってたんじゃねぇだろうな?
世の中、そうそう自分の都合よく回っちゃくれねぇんだよ。
「デモ、チッチャイアナガ、チョコチョコアルヨ? ソコカラナカヲミレルンジャナイ?」
「のぞき窓かな。テンちゃん、注意しろよ? そこから一斉に、弓矢が飛んでくるかも分からんぞ?」
「えええぇぇぇ?!」
テンちゃんも、思いの外でかい声を上げる。
おかしいな。
初対面の頃は、もっとふてぶてしい感じじゃなかったか?
いや、テンちゃんだけじゃない。
余り性格に変化が見られないライムとサミー以外のみんなも、随分キャラが変わっちまった。
まぁンーゴとミアーノはほとんど変わらんか。
「ンジャ、ソノアナ、テンチャンモトオレルクライオオキクシタラ、モンダイナイヨネ?」
そりゃ問題ないとは思うが……。
「ンジャライムガ、ソノアナノマワリトカシテ、オオキクスルネ」
溶かすって……。
あぁ、ライムならできるのか。
「でもライム、穴大きくしすぎて塔自体壊れない?」
ヨウミの心配ももっともだ。
テンちゃんに俺らが乗ったことで潜り抜けられる穴はでかくなる、ということはない。
が、塔の構造なんぞが分からない以上、壊れる心配も拭えない。
「ライムガナントカスルヨ。アラタタチがデテクルマデタエテレバイインダヨネ?」
簡単に言ってくれるな。
重量がどんだけあるか分かってんのか?
「耐えきれなかったら、みんな終わり。それどころか、下にいる連中が落下物で押しつぶされるぞ? そうなったら、間違いなく俺らはお尋ね者だ」
今までは不可抗力だったり、あるいは悪意なき行為が誤解されたりでそうなった。
だがこれは流石に否定しきれない。
「ウエノマドナラ、オモサハヘルンジャナイカナ? ソレニ、カイダンノイチバンウエヨリモウエダッタラ、カイダンガコワレルシンパイモナイヨ」
なるほど。
階段は一番上の部屋よりも上には続かない。
そこに穴を空けてもらって突入すれば、ライムの負担も減る。
守り手じゃピカ一のライムが離脱ってのは、ちょっと心細い。
だがまだサミーがいてくれるから問題ないか。
それにライムとの距離はそんなに離れてはいない。
何とかなる、か。
「んじゃ一番上ののぞき窓まで飛べばいいんだね?」
「あぁ。早いとこ頼む」
「そうね。上空、こんなに寒いとは思わなかった」
まったくもって同感だ。
って、ヨウミ、今までテンちゃんに乗ったことなかったっけ?
あ、でもこんなに高くまで飛んだことはないか。
俺もないしな。
「にしても……なんだありゃ?」
高いところは怖いが、思わず下を見てしまった。
すると、城外でやたら金色の点っぽいのがたくさんあるのが見えた。
「ありゃ……マッキーか? 何? あの金色の数々」
「さあ? あたしは見たことないな」
「シュウダンセンデモ、ミタコトナイネ」
「ミーッ」
サミーの鳴き声は、俺ら人間には理解できんわ。
テンちゃんとライムによれば、サミーも見たことがない、とのこと。
そして骨どもがバタバタと倒れる様子も、何となく分かる。
門の上で弓を構えている兵達も、何やら落ち着かない様子。
まぁここまで高く飛んでりゃ、あいつらの弓も届くまいから安心できるが……。
「ンジャ、アソコニトビツクネ」
窓、というか穴に目星をつけたライムが、塔の一部に飛びつこうとする。
落下しても平気なんかな?
「ライム、大丈夫? 流石にこんな高さから落ちたら、大怪我するんじゃない?」
「そう言えば、ライムが怪我をしたとこって見たことないなー」
へぇ。
そうなんだ。
火傷とかもしないのかな。
「シタマデオチタラ、ココマデノボルノガタイヘンダカラ、キヲツケナイトネ」
心配するとこ、そこかよ!
「ジャ、イッテクルネ」
「おい、その前に、穴は横に広げすぎるなよ! 塔が輪切りになっちまって、そのまま下に落下するからな!」
「リョーカーイッ!」
穴から矢が飛んでくる、なんてことはなく、ライムは無事に党の壁にへばりついた。
穴がでかくなって中に入ることができたら、いよいよシアンのお父っつぁんとの再会か。
なんて感慨深い感傷に浸る暇なんてねぇな。
行方不明と思われるシアンの現状と、現象が人為的に引き起こされたものってことを報告せにゃ。
その事態を何とかできる奴らってば、王族以外にいやしねぇんだから。




