表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寝台特急  作者: 安芸咲良
1/9

小さなつどい

 遠くで人のざわめきが聞こえる。ガタンゴトンと響くのは、今しがたホームに入ってきた列車。辺りに漂うのは石炭の燃えるそれだ。

 ホームの片隅で、少女と青年が、向き合っていた。

「いいかげん、諦めたらどう?」

 少女は対面する青年に言い放った。少女のピシッとした濃紺の制服と、車掌帽が有無を言わせなぬ雰囲気をかもし出している。茶色の長い髪は後ろでひとつに詰められている。

 対する青年は首都コル=ヒドレで今流行のジャケットを着こなしていて、その美青年振りを際立たせていた。金の髪とオリーブ色のジャケットのコントラストが目を引く。

「残念、僕と君の間に隔てるものなど何度でも越えてみせるよ。たとえそれが改札口であろうとも」

 何人もの女の子を落としてきたであろう、笑みを浮かべる。

 だがその笑顔も少女には効かない。その言葉を聞いて、少女はきっと眉を吊り上げた。青年に向かって足を大きく踏み出す。結われた茶色の髪が揺れた。

「無賃乗車は! 犯罪です!」

 そう叫んで青年を軽々と投げ飛ばした。


   *


 大陸を横断するセント・アルファルド鉄道。長距離、短距離さまざまな列車が走り、トレミー国の交通手段の七割を占めている。

 その中でも群を抜いて人々の羨望を集める列車。それが寝台列車オリオンだった。

 この列車は、国の端から端までを五日間かけて走る。八両編成、一等客室から三等客室まであり、その乗客は国有数の金持ちから一般市民まで多岐に渡る。夢の豪華列車。子どもたちの将来なりたい職業ナンバーワンが、オリオンの乗務員とまで言われていた。


「まったく……。いつもいつもしつこいんだから」

 オリオンの現在の車掌は、まだ若干十五歳の少女だ。名をメル。先代車掌の娘だった。

 厨房の台に頬杖を付いて、メルは先程のやり取りを思い出していた。いつの頃からだろう。首都コル=ヒドレで繰り広げられる光景は、もうお馴染みのことになっていた。

 ジュノンは首都に暮らす青年である。その甘い顔立ちから、首都の女の子たちから非常に人気があるという。というのは客室係長のウィズの言葉だ。確かに美形の部類だとメルも思う。が、首都に立ち寄る度にちょっかいを出してくるのは、正直迷惑だった。無賃乗車だって本気でしようとしているわけではないだろう。あれはメルをからかっているのだ。

「本当にどうにかしてほしいわ!」

 給仕係長のブレンダは笑いながらそれを聞いていた。

「まぁまぁ、ジュノンもからかい半分なところがあるから」

 ランチの準備をする手を止めないまま、ブレンダは返事をする。ブレンダは先代のときからオリオンで働いている、この道二十年の給仕だ。子どものときからメルを知っている。

 メルはダンッと拳を台に振り落とした。

「こっちは迷惑極まりないのよ! ただでさえ首都での乗り換えは多くて大変なのに! 邪魔でしょうがないわ!」

 ブレンダは苦笑いして軽く息をついた。

「さ、ランチの時間よ。仕事してちょうだいな、車掌さん」

 メルは苦虫を噛み潰したような顔をしたが、仕事に戻るしかなかった。


 寝台特急オリオンは八両から成る。

 動力部の一両目。乗務員の詰め所や厨房、様々な物品が置かれている二両目。食堂車の四両目。以下、客室となる。三両目は一等客室。ここは出発駅から到着駅まで乗っているような上客が主だ。五・六両目は二等客室。こちらは二・三泊するような中距離移動の乗客が多い。そして七・八両目は三等客室。ここは一泊で乗り降りする客がほとんどだ。

「ようこそオリオンへ! ごゆるりとお寛ぎください」

 駅に着く度、メルは客を出迎える。大きな旅行鞄を抱えた乗客たちが次々と列車へ乗り込んでいく。客室係の乗務員たちがそれを案内していた。

「定刻。寝台列車オリオン、出発!」

 そして列車は走り出した。

 始発、最西の町・首都コル=ヒドレを出た列車は、初めは川と並走する。賑わう町並みとその間を流れる川の風景を楽しむことができる。やがて川と分かれた列車は、三日目に国の中央・アルゴへと到着する。田畑の広がる農耕地帯だ。そしてまた二日かけて、今度は最東のエリダヌス自治区で終点を迎える。

エリダナス自治区は十五年ほど前に、トレミー国の領土になった地域だ。異民族としてまだトレミー国とは多少の隔たりがあった。


「メル、二等室の客のディナーは全室ビーフで良かったかしら?」

「えぇ。でも二〇三号室はお子様が二人いらっしゃるから、量を間違わないでね」

「メル、速度はこのままでいいか?」

「この先雨が降ってるそうだから少し落として」

 列車の全般の指示を出すのが車掌メルの仕事だった。

 メルはマイクを手に取った。

「間もなくアルゴです。お降りのお客様はご準備お願い致します」

 車内アナウンスもだ。

 列車が速度を落とし始めた。メルは運転席の窓から顔を覗かせる。

「あー、首都じゃなければあいつがいないから気が楽だわ」

「なんだかんだでメルも楽しそうだけどね」

「どこが! あいつのせいで仕事が滞って仕方ないわ!」

 客室係長のウィズは呆れたような顔で溜め息をついた。彼女は二十五に差し掛かったばかりで、オリオンの従業員の中では一番メルと歳が近い。

「あら、ジュノンは町で結構人気があるのよ?」

「えー? なんであんなヤツが?」

 メルは露骨に嫌そうな顔をする。

「あの顔とあの性格でしょ? おまけに憲兵で強い。あなたいつも投げ飛ばしてるけど、ジュノンは手加減してるんだからね? あんまりボヤボヤしてると他の子に取られちゃうわよ」

「だからそんなんじゃないって!」

 列車は汽笛を上げて止まった。

「さ、仕事よ。行きましょ車掌さん」

 メルはまだ言い足りなかったが、客を見送るために列車を降りていった。


   *


 駅を出て、メルは切符を確認して回っていた。改札鋏をカチャカチャ鳴らす。

 さて三等客室に向かおうか、というときだった。

 通路を子どもが一人で歩いている。見たところ、五、六歳くらいだろうか。金色の肩下までの綺麗な波打った髪をした、可愛らしい女の子だ。だがその愛らしさを台無しにするかのように、しゃっくりを上げて泣いていた。

 メルは改札鋏を鞄に仕舞うと、少女の前まで行ってしゃがみ込んだ。

「お嬢さん、可愛い顔が台無しですよ?」

 そう言って鋏の代わりにポケットからアメを差し出した。少女は一瞬驚いた顔をして、アメを受け取った。だがそれでも涙は止まらない。

「どうしたの? 迷子?」

 少女は泣きながら首を横に振る。

「あのっ、あのね……! グーがいなくなっちゃったの……!」

 それだけ言って、またしゃっくりを上げ出してしまった少女の背中を、メルは優しく撫でる。

「グーっていうのはお友達?」

 少女はこくこくと頷く。

「じゃあお姉さんと一緒に探そっか!」

 そう言うと少女はぱっと顔を上げた。そして目をぱちくりさせる。

「いい、の?」

 もう涙は止まったようだ。メルは鞄からハンカチを出して、少女の濡れた頬を拭った。

「もちろん。さ、来た道を戻ってみよっか。客室に戻っているのかもしれない」

 そう言って立ち上がると、少女の手を取って歩き出した。


「あのね、はぐれたんじゃないの」

 ちょうど通りかかったウィズに切符の確認は頼んだ。少女は二等客室がら来たそうで、ウィズと反対の方向に歩き出したところで少女ジルは言った。

「どういうこと?」

「グーとわたしはね、ずっと手を繋いでたの。でもファインがむりやりグーの手を取って連れてっちゃったの」

 そう言ってジルはまた俯いてしょんぼりとした顔をする。

「ファインっていうのは?」

「イトコ……。いつもイジワルしてくるの……。きらわれてるのかな……?」

 俯くジルをメルはじっと見つめた。そしてふっと笑うとしゃがみ込んでジルに目線を合わせる。

「だーいじょーぶ! ファインはジルのこと嫌ってなんかいないよ! 好きだからイジワルしちゃうこともあるんだから」

「そう、なの……?」

 不安げな瞳で見つめ返してくるジルに、メルは大きく頷いてみせた。

「お姉さんもそういうところあるのよ。素直になった方がいいのにね」

 そう言ってウインクしてみせた。ジルはこくんと頷く。

「あとで聞いてみるといいわ。『私のこと嫌いなの?』って。ちょっと淋しそうに言うのがポイントよ」

 そこでようやくジルは笑顔を見せた。

 七両目を見て回ったが、グーらしき人物とは出会うことができなかった。


 「トイレー」とぐずったジルを、メルは化粧室の前で待っていた。そこにひょこっとウィズが現れる。

「素直に、ねぇ」

 メルは露骨に嫌な顔をした。

「ウィズ……。どこから見てたの……」

 ウィズはニヤニヤしながらメルを見てくる。

「『好きだからイジワルしちゃう』のところから」

「一般論よ!」

「意地張らなくてもいいのにぃ」

「張ってません! ほら仕事は終わったの!?」

 ニヤニヤ笑いを続けるウィズの背中をメルはぐいぐい押した。

 化粧室から出てきたジルは、そんな二人を見て不思議そうな顔をしていた。


   *


「いないねぇ」

 ウィズと別れた二人は、五両目の近くまで来ていた。それでもグーは見つからない。

「そういえばグーはどんな子なの?」

 今さらながら、メルは根本的なことを聞いた。ジルは可愛らしい瞳で見上げてくる。

「んっとね、グーはまんまるの赤い目がかわいくてね」

 赤い目とは珍しいな、とメルは思った。トレミー人の瞳は碧が多い。事実、ジルの瞳の碧色だ。

 メルの瞳は焦げ茶色だ。これはエリダヌスの人に多い。だからこそ、メルの親はエリダヌス人か、もしくは混血じゃないかと言われていた。

「それでね、まっしろな毛色なの」

「毛色?」

 白も珍しい。メルは茶色の髪の毛だが、トレミー人の大部分が金髪だ。白髪に赤目など、聞いたことがない。よその国にはあるのかもしれないが。

 しかしジルの言い方が気になった。

「ねぇジル。グーって……」

「ジル!」

 その言葉を女の声が遮った。振り返ると、金の色の髪の女性が、慌てた顔でこちらに駆け寄ってくる。

「ママ!」

 呼ばれてジルはその女性の元へと駆けていった。ジルはその女性の胸へと飛び込んでいく。

「あなたどこに行っていたの? 探したのよ」

「グーがね、いなくなっちゃったの。あのおねえさんがいっしょに探してくれてたんだよ」

 ジルは振り返ってメルを指差した。

「車掌さん?」

 女性と目が合って、メルは静かに頭を下げた。ジルの母親は、メルの元へと近付いてくる。

「娘と一緒にいてくださってありがとうございました」

「いえ。それよりもグーがまだ見つかっていなくて……。お戻りにはなっていませんか?」

 メルが尋ねると、彼女は驚いた顔をした。そしてくすくす笑う。

「違うんですよ、車掌さん。グーは……」

「ジル!」

 それを遮ったのは、少年の声だった。メルが振り返ると、そこには癖毛の金髪の少年がいた。年の頃はジルと同じくらいだろうか。

 少年はずんずんと近付いてくる。そしてジルの前に立つときっと眉を吊り上げた。

「お前ひとりでどこ行ってたんだよ! おばさん心配してたじゃねーか!」

「だ、だってファインが……」

 少年に怒鳴られてジルはビクッと身を竦ませた。彼が先程言っていたジルのいとこだろう。

 ジルはみるみる涙目になっていく。だがそのうちはっとしたように顔を上げた。

「ファインは、わたしのこときらいなの?」

 先程メルに言われたことを思い出したのだろう。涙目で問われて、ファインはぐっと言葉に詰まる。この様子では、やはりジルに対する態度は好きな子いじめだろう。

 ファインはそんなジルを見ていられず、プイッと顔を逸らした。

「別に……きらいじゃねーよ」

 そっぽ向いて答えるファインに、ジルはぽかんと口を開けた。そしてやがて満面の笑みを浮かべた。

 ファインの頬は、ますます赤く染まっていく。

「わたしもだよ」

 そう言ってジルはにこにこと笑っていた。


「グーというのは、あの人形なんです」

 ファインはジルにウサギの人形を手渡していた。白いもこもこの毛をした、赤い目のウサギだ。

「なんだ……。私はてっきりご兄弟かなにかだと」

「あの二人はいつも喧嘩ばかりで心配していたんです。車掌さんのおかげで仲直りできたようです。ありがとうございました」

 笑顔の少女と照れた顔をした少年。

 微笑ましい光景を、メルはいつまでも見つめていた。


   *


「へぇ。そんなことがあったんだ」

 昼下がりのカフェ。コル=ヒドレ駅内にあるこのカフェは、平日ということもあってそんなに混んでいない。

 そこに、笑顔のジュノンとウィズ、そして仏頂面のメルがいた。今日はメルとウィズ二人の休日だ。ジュノンは昼休みに駅まで来たようだ。

「というかなんでこのメンバーなの……? 私はウィズとお茶するつもりだったのに!」

 それを聞いてウィズはくすりと笑う。

「なにも二人っきりとは言ってないじゃない? 私がジュノンに会いたかったんだから付き合いなさいよ」

 有無を言わせぬウィズに、メルは口を噤む。そんな二人のやり取りを、ジュノンは楽しそうに眺めていた。

「僕はこの町を離れられないから、君たちの話を聞くのは楽しいよ」

 それを聞いてメルは首を傾げる。

「そういえば、ジュノンって仕事してるの?」

 ジュノンがずるっとずっこけた。

「もちろんだよ! 憲兵をしてる。そうか、知らなかったんだ……」

「だっていつも無賃乗車しようとしてるじゃない」

「構ってくれるメルが可愛くて」

 はいはい、とメルはジュノンの言うことを軽くいなす。そんなメルを横目に、ジュノンは頬杖を付いてにこにこと笑っていた。

「ジュノン、私だって鬼じゃないんだから、普通に話し掛けてくれたら相手するわよ? 乗り換えで忙しくしてたら難しいけど……。犯罪まがいのこと、しないで?」

 上目づかいでそう言ってくるメルを、ジュノンは驚いたように見つめた。

「うん、分かった。もうしない」

 きっぱりと言い放つジュノンに、メルは安堵の表情を浮かべた。これは冗談を言っているときの顔ではない。そう思えた。

 ジュノンはふっと表情を緩めた。

「話を戻すけどメル、良かったらオリオンのことを色々教えてくれないかい? 君の言葉で聞いてみたい」

 女の子たちを落としてきた甘い笑みを向けられて、メルは目を細める。

「……タダじゃあ聞かせられないわ」

「そうなの? じゃあここのケーキを付けよう」

「あら、私もいいかしら」

 ウィズが横から乗っかってくる。

「もちろん」

 うまく丸め込まれた気もしたが、メルもここのケーキは好物だ。ケーキに免じて許してやるか、とメルはオリオンから見える風景のことを話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ