表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

良い天気

「はいッ!」

 そう鋭く声をあげた高瀬美紗タカセミサがトスするのを、俺は漫然と眺めていた。

 体操服から伸びる手足は長い。身長も、クラスの女子の中で一番高かった。


「おい、登川トガワ!」

 声に振り返ると、同時に真横を同じクラスの橋本翔ハシモトカケルが抜き去った後――。


「この馬鹿!」

 その後ろを先刻の声の主―― 村上聡史ムラカミサトシがののしり声と共にどたどた走っていった。


 そーいやバスケの試合中だったか。

 我に返ったのと橋本が3Pを決めるのが一緒。


「あはははは! 何やってんの祐樹ユウキ

 美紗が隣のバレーコートからわざわざ声を上げた。


「うるせー」

 怒鳴り返して、村上のパスを受け取る。すぐさま妨害に入る橋本を抜いて――足は遅いが、ドリブルの腕前は部内一だと自負している――先行していた二年生にパスを出す。二年生がシュートを決めた。

 同時に甲高い笛が鳴る。


「ハイそこまでー」

 顧問の理科教師、木本茜キモトアカネが声を上げた。

 何故顧問が理科教師かというと、ふたりいる体育教師は野球部と水泳部の顧問になっているからだ。


「ンじゃー、今日は職員会議あるからボール片してお終い。女子もその試合が最後ねー」

 女子バレー部の顧問も兼任している――練習が同じ体育館だかららしい――木本が、振り返って美紗たちに言う。

 俺たちの中学校に女子バスケ部と男子バレー部はない。弱小部なので部員が集まらず、ツブれてしまったのだ。逆に俺の所属する男子バスケ部と、俺の幼馴染、美紗が部長を務める女子バレー部は、毎年県大会まで進む、この辺りではなかなか名の知れた部なのだ。


 その内バレー部の試合も終わった。


「ッざい……ッしたァ!」

 全員で木本に一礼して、部活は終わりだ。


    *


「あ、祐樹帰りちょっと付き合って」

 部活が終わって、校門をくぐりかけた時、美紗が駆け寄ってきて言った。


「何だ何だ。デートか?」

 耳ざとく聞きつけた村上がどこからともなく寄ってくる。

「そんなんじゃねェよ、キャプテン」

 というか耳ざとすぎだぞ、村上。


「うん。明日はノゾミちゃんの誕生日なのよね」

 希は俺の双子の妹だ。ちなみに女子校に通っているので、学校は違う。美紗は毎年、律儀に希にプレゼントを買ってやっている。

 俺にはくれないくせにどういう事だ、と言ったら「アンタは私にプレゼントくれないじゃん」というあっさりした回答が返ってきた。そういえば希は、毎年美紗にプレゼントを贈っている。


「お前が勝手に選べばいいだろ?」

 鼻の頭にしわを寄せて嫌さ加減を強調するが、美紗はひるまず言い返す。


「何よ、希ちゃんの買い物には付き合う癖に、私の買い物には付き合えないの?」

「希に付き合ってなんか……」

「希ちゃんに、私がアロマテラピーに凝ってるって教えたの祐樹でしょ?」

 そういえば、前回美紗の欲しい物をしつこく聞かれて答えた気もする。


「でもそれは買い物に付き合ったんじゃない」

「まぁいいじゃん。アンタの分も一緒に買ったげるよ」

 そんなついでのようなプレゼントは嬉しくない。無論、美紗からプレゼントを欲しい訳でもない。


「ほら、行くよ〜」

 勝手に行くことに決まっていた。


    *


「ねぇ、何がいいと思う?」

 美紗が無邪気に――いや、もしかしたら邪気はあるのかもしれない――俺の腕を引っ張る。


「こんなところには入れるか!!」

 思わず俺は叫ぶ。


 俺が立っているのはストロベリーナントカとか言うファンシーショップの前だった。ピンクと赤と白で統一された店内には、もちろん女しかいない。


 冗談じゃない。

 こんなイチゴのクッションが山積みされたような店に入れるか。


「祐樹ってそういうの無駄に気にするよねー。意識しすぎだよ〜」

 お前が意識しなさすぎなんだ、美紗!

 向かいのアロマテラピーショップ――壁にそう書いてあるからそうなんだろう――の方がマシだ。やっぱり女しかいないけど。


「ねーちょっと見てよ〜こっちのにゃんこと、こっちのわんこ。どっちが可愛い?」

 頭の大きい犬と猫のぬいぐるみを持って、美紗が訊ねる。


 そんなもの知るか!


「あ、やっぱコッチのうさちゃんにしようかな〜? いや〜〜んっコレ可愛い〜〜!!」

 嫌なら抱きしめるのを止めろ。矛盾してるぞ。


「それより美紗。希の奴、お前に買ったアロマテラピーグッズ見て、自分もやってみたいような事言ってたぞ」

 ……確か。うろ覚えだけど。

「本当!? じゃあアッチのお店行こう! 実はね〜オススメのがあるんだぁ」

 言いながら美紗が店内に突撃する。あっという間にオススメのブツとやらを抱えて戻ってくる。


「ねーちょっと見てよ〜こっちのお花の香りのと、こっちの海の香り。どっちが可愛い?」

 透明感のある、ピンクと青のアロマキャンドルを持って、美紗が訊ねる。


 …………そんなもの、知るか!


    *


 結局美紗は、一時間近くああでもないこうでもないしたあげく、最初に選んだアロマキャンドルのセットを買うことにしたらしい。

「良い買い物したわ」

「……そうか?」

 俺はげっそりと言う。外に出ると空の青さが眼に染みた。


「あっそうだ!」

 急に美紗が立ち止まった。


「何だよ、まだ何か買うのか? もうつきあわないぞ」

「んーちょっと祐樹ココで待ってて。すぐ戻ってくるわ」

 荷物を全部俺に押し付けて、美紗はデパート内に取って返す。俺はとりあえず、そこらのベンチに座った。


 空が青い。ぼやっと眺めていると、突然声をかけられた。

「よ、登川。高瀬とデートだって?」


「橋本……お前それどっから聞いた?」

 立っていたのは橋本 翔だった。部活が終わったあと、買い物だか暇つぶしだかに来たんだろう。俺や美紗と違って私服だ。


「我らがキャプテンが吹聴してたぞ」

「村上め。違うッつってんのに……」

 後でシメてやる……。


「まぁ無理ないだろ。高瀬可愛いし」

「そうか?」

 お互いおしめをしていた頃から知っている仲だ。好いた惚れたという感覚がない。恋愛対象として見ていないので、美紗が一般的に可愛いかどうかも考えた事はなかった。


 ――いやぁでも、十人並みだろ。容姿もスタイルも。


「ホントは、オレちょっと狙ってたんだぜ、高瀬の事」

 俺に言ってどうする。

「美紗に言えば良いだろう?」

「負ける勝負はしない主義なんだ」

 橋本は顔を上げた。


「良い天気だな」

「俺の天気は土砂降りだけどな。荷物もちやらされたり待たされまくったり、うんざりだ」

「高瀬と付き合ってる幸せの余波だと思えよ」


 だから付き合ってないッつーの。


 橋本はにやにやしながら立ち去った。

 全く、何考えてるんだか。


    *


「お待たせ〜〜!」

 それからしばらくして、美紗が帰ってきた。

「遅いッ」

「ごめんごめん。ハイこれ」

 美紗が何かを放ってよこす。


「なんだよこれ……」

 最初に入った店で見た、頭のでかい犬のキーホルダーだ。バスケットのユニフォームを着ている。

「誕生日プレゼント。一日早いけど」

 ちっとも可愛くない犬が俺を見ている。


「……コレ綴り間違ってるぞ」

「え!? 嘘!?」

 BASKETBALLが、BESKETBALLになっている。マヌケだ。


 美紗が犬のユニフォームをのぞき込む。

 ふんわりと、何か良いにおいがした。


「あ、まぁ、ありがたく貰ってやる!」

 うかつにもドキドキしてしまい、俺は慌てて大声を上げる。

「何それ偉そう!」

 美紗が頬を膨らませた。俺は笑う。いつの間にか空模様も快晴だ。


 幸せの余波がスペルミスのぬいぐるみなら、こんな関係も悪くない、と俺は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ