表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神取りゲーム  作者: 星ほたる
5/11

クリスタルと呼ばれる何か

 『神取りゲーム』とは何なのか。

 彼女、心はこう説明した。


「『神取りゲーム』は神様の娯楽よ」


 最高で最悪の神の戯れ。それが『神取りゲーム』なのだと。

 神とは何なのか。なぜ神に娯楽が必要なのか。


「後者は知らないけど、前者については後で分かるわ」

「あんなのが神だとは信じたくはないがな」


 そう心と久住は言葉を濁した。

 説明を後回しにして、『神取りゲーム』について説明を再開する。


「この世界は死後の世界。ここで行われているゲームが『神取りゲーム』なの」

「ルールはそれほど難しくねえよ。決められたクリスタルを奪い合うゲームだ」


 変に気に入られてしまったのだろうか、三白眼の割に親切に俺に解説してくれる久住。

 曰く、『神取りゲーム』は七つのクリスタルを使用する。赤チームと白チームに分かれる四対四のチーム戦だということ。

 クリスタルにはそれぞれ名前があり、ポータルクリスタルのポーン、ルーク、ナイト、ビショップ、クイーンと、マスタークリスタルのホワイトキングとレッドキングがあるらしい。

 正直名前を並べられても、チェスに関係あるということしか分からないが。

 疑問符を浮かべていると丁寧に再び久住が解説してくれた。


「ポータルクリスタルていうのはデケェ置き物でな。ワークスで攻撃するたびに赤か白に発光する仕組みになってる。自分のチームの色に発光させるとそのポータルクリスタルを獲得できるわけだ。沢山獲得するほど強いスキルが発動できるんだぜ」


 わけだ、とか、だぜ、とか格好つけられても、新しい用語出されたら意味わからないんだが? チェス関係ないし。


「ポーンからクイーンのポータルクリスタルは、名前と形が違うだけで、価値は変わらないわ。重要なのは二つのマスタークリスタルよ」


 俺を気にせず話を進める心。どうやらこちらは親切なフリをしているだけらしい。気にしろよ。

 マスタークリスタルは取られると負けになる、将棋でいう王将駒のようなものらしい。まさしくチェスの駒のキングである。


「マスタークリスタルはチームで一つ持ってるわ。ゲーム中は赤か白のクリスタルを四人の誰かが持っている。それを持ってるやつを攻撃して強引に奪い取るのよ」

「……攻撃って物騒だな」


 まるで殺し合いでもするみたいじゃないか。この世界は死なないんじゃなかったのかよ。


「殺し合いをするのよ。この、ワークスでね」


 そう言って心は右手を掲げた。

 その右手を掲げた空中に、先ほど取り出した拳銃が突如、前触れもなく現れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ